dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミフル服用でのSJS発生率はいか程でしょうか?
タミフル服用で眼の具合が悪くなりました。

A 回答 (1件)

タミフルの重大な副作用として異常行動やSJS:スティーブン・ジョンソン症候群がありますが、発生率は不明としかされていないようです。



次のサイトが詳しいので参照下さい。
http://www.info.pmda.go.jp/
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250021M1027_ …

この一番下に次の項があります。

重篤副作用疾患別対応マニュアル(注意事項)

スティーブンス・ジョンソン症候群
中毒性表皮壊死症(中毒性表皮壊死融解症)
==>
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm06110 …


重大な後遺症が残るSJSのような問題については、医者でも直接経験された方は少ないでしょうし患者への説明も殆どありません。

患者が普通と違った症状が現れたら電話で確認したり、ネットで薬の副作用について調べて自衛するなどの注意をする他無いようです。

肝臓や腎臓などが弱っている場合、薬が体内に分解されずに残留する割合が多くなり結果的に多量の薬を服用したのと同じになり副作用も現れ易くなります。

タミフル等は特に日本で安易に処方されて効果は少なく副作用の害が多くて問題な事は早くから指摘されていましたが、残念ですね。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7207928.html
インフルエンザの後に…

以上のような点も検討された上で医者に対応して頂くように相談してください。
(対応が適切でないと、問題を複雑にしてしまう事も考えられるので注意が必要なようですが)

お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
参考になりました。

身に危険を感じたのでタミフルは1回服用しただけで中止しました。
38度以上の発熱は無かったのですが、未だに左眼はよく見えません。

私は肝硬変で肝臓が弱っているので副作用は出やすい事になりますね。

お礼日時:2013/03/21 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!