dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、30代後半のものです。
長期ひきこもりなどもしてきていて、職歴も本当に短期なのばかりです。
最近は、本当に簡単なパソコンの設置設定作業などの仕事を派遣アルバイトで、依頼ある時にしてきました。

毎日仕事あるわけじゃないですし、人付き合い苦手や手先不器用もあるので、毎日継続して仕事があって、仕事もしっかり覚えれるような仕事を探していて、清掃の仕事なんかいいのかなと思い、新規開業の商業施設の深夜の清掃のアルバイトに応募して、面接に行くことになりました。

そこで、私みたいな男でも、清掃の仕事が務まるのかと、少し不安になっています。
清掃って、女の人や年配の人が多い職場みたいですし、人間関係も難しいみたいなこと聞いたりもしたことあります。

また、私は体力はどちらかいうとあんまりあるほうじゃないので、そこでも不安です。

清掃の仕事ってどんな感じなんでしょうか?
私でも仕事ちゃんと続けていけるでしょうか?

A 回答 (3件)

初めまして私は掃除というかマンションの管理人の


仕事をしたことが有ります仕事内容は普通の清掃
+植栽管理や共用部の管理等です人間関係はあまり
きつくないです最初の研修期間の1週間ほどは先輩
が付きますがあとは基本1人勤務ですマンションの
住人や関係者と接するのもそう無いです有ったら
挨拶する程度ですし体力もそんなにいりません
結構に楽な仕事でした 次に職を探す事が有れば
検討してみてはいかがでしょうか ただ田舎の方には
有りませんが。。。。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マンションの管理人って仕事もあるんですね。

清掃といっても色々種類あるんですね。
教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2013/04/16 22:07

■清掃の仕事ってどんな感じなんでしょうか?


>>商業施設ということは、大きいスーパーなどで、床や窓のやエレベータなどの設備の清掃ではないでしょうか。

■私でも仕事ちゃんと続けていけるでしょうか?
>>PCの設置ができるほどの能力があって、健康なら十分できるとおもいます。
体力的に困難だとかはやってみないとわからないからなんとも言えませんが、
おばちゃん連中でもやれるなら大丈夫じゃないですかね。

気楽だとおもいますが、夜間の作業なので暖かくして通勤してください。
あとは、重いものを持つときに気をつけて腰痛にならないように。
と思います。

ただ、今回こういう仕事ですが、本当はPC関係での仕事あったらいいのいね。
頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

清掃の面接に2社行きましたが、不採用でした。
なかなか簡単には採用されないですね。

お礼日時:2013/04/16 22:04

私は病院で仲良くなったおじさんが清掃員さんでした


あの人も4、50代に見えました。

ワゴンの様な物に掃除用具(雑巾とかモップとか)を乗せて
各階の各部屋を回って掃除をしていました。

大してキツクは無い事をたくさんする仕事でしょうか?
たくさんする事でキツク感じるのでしょうが

この回答への補足

4、50代の男性清掃員の方と仲良くなられたんですね。

たくさんするのが大変なんでしょうか?
私みたいな手先不器用や人付き合い苦手な者でも、仕事務まるのかや、職場の人とうまくやっていけるかが不安なんです。

仕事も職場の人ともうまくやれるようになりたいです!

補足日時:2013/03/26 14:30
    • good
    • 3
この回答へのお礼

補足にお礼を書いてしまいました。

申し訳ございませんでした。

お礼日時:2013/04/16 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています