
はじめまして。
n-n-iと申します。26歳女性です。よろしくお願いいたします。
現在付き合って1年3ヶ月ほどの彼が居ます。
彼と今後もお付き合いするか、別れて他の人を探すか、悩んでいます。
彼に対して、「好き」とか「これからも一緒にいたい」という気持ちが薄く、どこか平常心?というか、さめている自分が居ます。付き合った当初から、恋愛感情は薄い感じでした。その分、ありのままの自分、、自然体で居られる感じです。(逆に、私は好きな人の前ではあまりリラックスできないタイプです。)
一方、親しみを感じ、結婚も「まぁ、いいかな」と思えるときもありますが、「結婚したい」「一緒にいたい」というところまでいきません。
自分の気持ちは揺れています。
彼は、何でも話せ、私のコンプレックス(体調を崩しやすく、病院に良く行くことや、ストレスを抱えやすく、カウンセリングに通っていること)も含め、すべて受け入れてくれて、大切にしてくれています。彼に対しては安心感や自然体でいられる感じです。
彼のそんな点は、理想の結婚相手像と一致し、「この人とこれから一緒にいたい」と思えたらいいのにと思うのですが、どうも一緒にいたいと思えないのです。
彼との結婚話(彼は、私と結婚したいと真剣に言ってくれています)について、前向きな受け答えが出来ないでいる一方、私を受け入れてくれて、大切にしてくれる人は他にいるのだろうか?と思います。
昨年秋頃から別れるか付き合い続けるか、自分の気持ちが「結婚した」くなるかもしれない、とずっと迷っている状態です。結婚・出産をしたいので、ずるずる悩み続けるのも良くない、結婚か別れか決めないと、と焦って苦しいです。体調にも影響が出てしまっています。
皆さんのアドバイスや経験談を頂きたく、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
当方、既婚、30代、一児の母です。
質問文を読む限り、申し分ないのではないでしょうか。
NO.1さんの仰る通り、結婚生活は「好き」だの「一緒に居たい」だのと
言っていられるのはせいぜい、新婚の時期だけです。
まず、第一に「何故」結婚したいのか?というところからお考えになってはどうでしょうか。
人によってその理由は様々ですし、それを誰に非難、中傷されることでも無いと思います。
私の知人には長く付き合った人と別れて、お見合いし、結婚して子供を産んだ方が居ます。
彼女の結婚したかった理由は「子供が欲しかったから」
長くお付き合いした彼と別れたのは、その彼が結婚を渋ったからだそうです。
彼女はその後、お見合いで結婚した人との間に3人の子供がいますし
すごく幸せそうですよ。
一緒に居たいと思えない理由は何なのでしょうか。
もしその理由が「恋愛感情が薄いから」という事なら
それは結婚するにあたって、何の問題も無いと私は思います。
最初に申し上げた通り、結婚生活は「日常生活」の繰り返しであるという事をお忘れなく。
ドラマのように、毎日何かが起きて、毎日何かで悩むようなそんな生活とは無縁で居られる事
それこそが「幸せ」なのですよ。
好きになるのに、理由は必要ないですが、
嫌いである事に理由はきちんと存在します。
あなた様が彼と一緒に居たいと思えない理由
それこそが、この質問の答えになるのでは?と思いました。
ご参考までに。
ご回答ありがとうございました。
何故結婚したいか…。深く考えたことありませんでした。
一緒に居たいと思えない理由…これもはっきりこれ、っていうのが浮かびません。彼の性格や行動パターンで、ここが嫌、っていうのは特にありません。
タイプでは無いけれど、横顔とか、ある表情をした時とか、いいなぁと思うこともあります。
相手に何かしてあげたい、っていう気持ちは、薄いと思います。
性的な面でも、レスではないですが、気が進まないときもあります。
結局は、相手に対する強い気持ちがない状態なので、結婚して続けていけるか、嫌にならないか、「不安」なのかもしれません。

No.9
- 回答日時:
しばらく離れるとよくわかりますよ。
自分の気持ちが。離れるとなぜか寂しいとか、いないとなにか安心感がないとか。
そういう気持ちを感じるなら、本当は好きなのかもしれません。
たしかに異性として魅力的というのと、よい人というのは異なります。
そりゃだれでも、セクシーなほうが良いです。
しかし、それだけでは生活は成り立ちません。
生活するにはおかねも必要だし、掃除や洗濯も必要です。
職場でも男女別なくよく言いますよ
「結婚は人生の墓場。良かったのは最初だけ」
ある程度は事実ですが、そう良いながら、子供でき、夫婦互いに苦労しながら生活しているのが実態です。
夢のような、うっとりするような人というのは、まずいないものです。
余談が過ぎましたが、距離をおいて、なにか心がわびしくなるような感覚を感じるなら、あなたは彼が本当は好きなんではないかと思います。
ご回答ありがとうございました。
離れてみたこと、ないです。
最近は、しばらく連絡がないと、気になってしまいますね^^;
セクシーさ…確かに結婚生活に欠かせないものかというと、そうではないかもですね。
自分のイメージする結婚生活は、ドキドキより、あったかい家庭です。
どんな生活を送りたいか、良く考えてみます。
No.8
- 回答日時:
異性として、そそるものを感じないということですね?
出会う順番さえ違っていたら、その人と結婚したかもしれないですね。
異性としてはそそるけど、結婚には向かない人に、さんざん振り回された後なら、
そういう人はありがた~く映るだろうと思います。
いろいろ小耳に挟んだ話をつなぎ合わせますと、
異性としてそそられない相手は、子供ができにくいみたいです。
精神的にはすごく相性いいのに、精子と卵子の相性が・・・というタイプの不妊症があるみたいで、
パートナー変えたらすぐに妊娠したりするそうです。
多少はそそられる相手がいいと思いますが、
その分、安心感や理解力などは減ることを受け入れないと。
異性としてそそる相手って、精神的にはくいちがうもんです。
その人並みの安心感をもちながら、さらに異性としても魅力を! と相手に更に多くを求めると、
やはりなかなか見つからないだろうと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。そそられる相手ではないんです。。
いままでそそられる相手と数ヶ月間程度の短いお付き合いをしてきたため、ちゃんと恋愛した!って感覚がないです。
中途半端にそそられる相手のデメリットを知り、でも、まだそそられる相手を求めて彷徨っている自分がいるんだと思います。
No.7
- 回答日時:
この、「結婚したいと思えない」が、「結婚したくない」寄りなのか、「積極的に『したい!!』とまでは思えないけど、この人だったらアリなのかなぁ」寄りかで、大分変わるんですが・・
というのは、2番目の場合、結婚後に幸せになる人って意外と多い・・・気がするのです。
「この人のここが大好き!!だけど、ここが大嫌い!!」という、良いトコとも悪いトコを両極端に持っている人と、「この人って、どこが凄く良い、って訳じゃないけど、凄く嫌ってとこもないなぁ。全てが一応合格点って感じ」な人の場合、長い道を一緒に歩く上では2番目の方が続けていけると思うのです。
「嫌い」な事って、中々譲れないから。 好きで居る間は「嫌いなトコ」に目を瞑る事も、「他に良い所もあるから」と思ったりも出来るけど、 気持ちが薄れてきた時には「嫌なトコ」しか目に入らなくなる。
そこが、「全てにまぁまぁな人」だと、気持ちが薄れても、問題が少なくやっていけるので。
情熱的な好き好き大好き、じゃなくても、この人と一緒に居ると幸せだなぁ、とほのぼのと感じられるのだったら私はむしろ、お薦めします。
でも、「結婚したくない」という気持ちがある場合は別ですよ。
ご回答ありがとうございます。
結婚したくない、という気持ちではないと思います。かといって、したいという気持ちもない。。彼との結婚も「いいかなぁ」と思える時があります。ですが、「したい!」って気持ちでしないで、やっていけるの?続けられるの?って思うんです。
ここが嫌いっていう点は、特にないんですが、気になるのは、タイプじゃないことです。好きって気持ちにならないのも、ここに起因するのかもしれません。
人は、見た目より中身だとは思うのですが。。
相手に完璧を求めているんですかね。。
一緒にいると幸せ、という気持ちにはあまりなりませんが、安心感はあります。安心感も大事ですよね。。
No.6
- 回答日時:
プロポーズされた後もしばらくは迷ってました。
夫は頼りない感じだし、私も決断力がないので…(汗)でも偶然立読みしたブライダル雑誌にフェアが載っていて、それにデート気分で行ってみたら結婚もいいかもなぁと思いました。その後は親への挨拶や結納やらトントンと
あまり参考にならないかもしれなくて申し訳ない(^_^;)
ご回答ありがとうございます。
私もおんなじこと考えました。結婚を考えるようなところに行ってみるとか。そうしたら、自分の気持ちがはっきりしてくるんじゃないかと。
ブライダルフェアは、ちょっと敷居が高いなと思っていましたが(相手に期待させちゃいそう)、行かれたんですね!
私は、家具やさんとか住宅展示場に行って、一緒に生活するイメージを持ってみるのはどうかなぁと思っていました。
近々やってみようかと思います!
No.5
- 回答日時:
人は、今の状況に強い不満がなかったり、
未来に少しでも不安があったりすると、
『現状維持バイアス』という心理作用が働くそうです。
つまり質問者さんは、
『別れる』という選択肢も『結婚』という選択肢も選べずに、
『しばらくは今のままで』という気持ちが一番強い状態だと思います。
一年以内に結婚を。とか、そろそろ親に紹介を。
とか近いうちに答えを出さなくてはいけない状況ならば、
はっきりしたほうがいいのですが、
そうでないのなら、今のままでいいと思います。
はっきりさせなくてはいけない状況ならば、
別れてあげてください。
男でも女でも、相手に対しての誠意は大切です。
煮え切らないあなたに待ちきれなくなった彼が、
苦しんでいたらどう思いますか?
彼に対して、結婚願望の強い別の女性が近づいていたら、
「仕方がない」と彼女の立場を譲ってあげられますか?
世の中に女はあなたしかいない訳ではない事を念頭に、
答えを出してほしいと思います。
ご回答ありがとうございます。
ずばり、「現状維持バイアス」なのだと思います。おまけに今は実家暮らしなので、余計に結婚へのハードルが高いのかもしれないです。
心配性なので、未来への不安、あります。特段強い不満もありません。
期限は決めていないのですが、2~3年以内には、と思います。ただ、彼と結婚しない場合は早く動き出さないと、婚期が遅れる、と危機感を感じます。
ずるずるするのは、お互いにとって良くないですね。
決断を迫られているわけではないのですが、自分と彼と向き合って考えたいと思います。
No.4
- 回答日時:
私も夫と結婚する時に同じような事で迷いました。
n-n-iさんと立場も同じでしたでも今結婚4年目ですが幸せですよ
結婚生活はドキドキより安心感の方が大切だという事がわかりました
コンプレックスも含めて好きと言ってくれる人はなかなかいないと思いますよ
私の夫も、弱い部分も含めて好きと言ってくれていたので、結婚した今落ち込んだ時は優しく励ましてくれてすごく心の支えになっています
なのでぜひ彼氏さんとの縁を大切にしてほしいと思います(^-^*)
ご回答ありがとうございます。
迷いを断ち、結婚を決めた理由というか、きっかけは、なんだったんでしょうか?よろしければ、教えていただきたいです!
最近、迷って体調を崩しがちなのですが、彼と会ったり、心配してくれたりすると、安心する時もあります。
彼と会って迷ってしまったり、安心したり、気持ちが揺れ動いてしまうんです。こんな状態だから、結婚を決めることも、別れることも出来なくて。。。
確かに、彼ほど大切にしてくれる人は、他に居ないかも、って思います。
結婚にせよ、別れにせよ、覚悟がないのかもしれないです。。
No.1
- 回答日時:
お話をお伺いする限り、付き合いを続けていくべきだと感じました。
「貴方のコンプレックスをすべて受け入れてくれいて、貴方も自然体で接する事が出来る」
これがすべての答えかなと思いますよ。
既婚の私にとって、愛情ももちろん大事ですが結婚生活はそれだけではないです。
もっと現実的な部分が大きく、結婚生活は非常に続けていくのは難しいですよ。
そこのコツは自然体で入れる事かなと思っています。
彼の短所ではなく、長所を良くみてもらってじっくり判断してもらえたらと思います。
ご回答ありがとうございました。
愛情のような強い気持ち…それが薄いことが、結婚したい、一緒にいたい、につながっていないんだと思います。
逆に、強い気持ちがあるほど、相手の反応をうかがったり、一喜一憂したりして、自然体で居られなくなってしまうんですよね。。
気がかりな点があると、そちらばかりに気をとられて、いい面をあまり見られていないのかも知れません。
いい面を見るよう意識することが必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った51歳と真剣交際中です。 本当に彼と結婚するか悩みます。 私と彼はバツ 11 2023/08/15 16:08
- 婚活 結婚相談所で付き合ってた人への未練の吹っ切れ方 5 2023/04/06 20:45
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- 婚活 アラフォーの婚活について、諦めるべき? 13 2022/04/28 08:07
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- その他(結婚) 「好きだけど結婚する気はない」と言われました。 14 2022/09/05 23:15
- 婚活 婚活でどうやって結婚したら良いかわからない 10 2022/03/23 22:48
- 結婚・離婚 今の彼女と別れるべきか悩んでいます。 現在、付き合って3年になる彼女と1年弱同棲しています。 彼女と 3 2023/04/04 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
優しいけど好きになれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
冷めた?アドバイスください。
カップル・彼氏・彼女
-
愛してくれるけど、好きになれない相手
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
結婚のことを考えて彼と別れましたが辛くて涙が止まりません。
失恋・別れ
-
5
「結婚できない」と言われ別れました
失恋・別れ
-
6
3年お付き合いした一途で優しい彼氏を振ってしまい、本当にこれでよかったのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
7
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
8
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
9
彼女と結婚が考えられないと思ったきっかけってなんですか? 周りが結婚して俺も結婚したい。でも私とは結
失恋・別れ
-
10
彼女や彼氏を異性として見れなくて別れた人で後悔した人はいますか? . 相手34歳、私27歳です。 3
失恋・別れ
-
11
恋愛についての相談です。 恋人との温度差についてです。 自分は愛されているなと感じているのですが、同
その他(恋愛相談)
-
12
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
13
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏と身体の相性が良くて別れられません。 正直、彼氏とは今後うまくいく未来が見えません。 一緒にいて
カップル・彼氏・彼女
-
15
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
16
情だけで結婚出来るもの?
失恋・別れ
-
17
「結婚したいと思わない」と言われました
カップル・彼氏・彼女
-
18
優しくて大切にしてくれる彼、でも愛してない
親戚
-
19
「絶対にこの人と結婚したい!」とは思えない
カップル・彼氏・彼女
-
20
会いたいと思えなくなった、という理由で振られた元彼と復縁するのは難しいでしょうか? 徐々に冷められて
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
男の人にドンと構えて欲しい
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
感性や価値観が合わない恋人と...
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
彼氏が飲み会の時の送り迎えに...
-
彼は今、マリッジブルーなので...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
1人しか交際経験がない人は結婚...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
安易に結婚したことを後悔
-
過去の自己破産歴を彼女に伝え...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
クリスチャンの彼に婚前交渉を...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
結婚するまでSEXしないとい...
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
おすすめ情報