プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

単純に知識をつけるということは後天的に身に付けられるものだと
考えていますが、論理的な思考をする、頭の回転を速くするなどといった
本質的な頭の良さについては鍛え方が難しいと考えています。

ただ、難しいからと言っても多少は鍛えれると思いますが、
鍛え方がわかりません。

どなたか先天性が強い能力の鍛え方をご教授頂けないでしょうか。

鍛えるのが難しいから先天的な能力と言われると思うので、
矛盾かもしれませんが、少しでも自分の能力を上げられればと思いますので、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

モノの考え方は先天的でも何でも無く、


単なる技術の一種ですよ。

論理的思考は理系の人間が得意だと言われますが、
それは彼らの学問が多くの場合証明を必要とするからです。
やってるうちにそういうクセがスキルとして身に付いて行くんですね。

これを体系的に学ぼうとする場合、最も適していそうなのはディベートです。
ご存知のようにディベートは相手を説得する為の技術ですから、
論の組み立て方がしっかりと確立されています。
関連書籍も多数出ていますので、そこから学ぶのが手っ取り早いでしょう。
出来れば実践する場があると良いのですけどね。
(実際に誰かに話すのが一番身に付くので)

頭の回転というのが具体的に何をさすのかは不明ですが、
IQに関わる部分だとすれば、それは確かに鍛えにくいでしょう。
凡人がそこに近づく一番簡単な方法は、シミュレーションを繰り返す事、経験を増やす事です。
一見難解な判断を迫られる問題でも、過去に経験があれば選択肢は絞れますから、
答えを選ぶ所から始められる=決断が早くなるというわけです。
特に頭の良く無い人でも、ベテランの職人はその仕事だけなら判断が素早いでしょう?
普段はのんびりしてるように見えるおばちゃんが、レジに立つと凄まじいスピードで処理し始めるようなもんです。
    • good
    • 0

「頭の良さ」は、漠然としたものであり、「頭をよくする方法」を考えるのは時間の無駄でしょう。



「論理的な思考」については、ある程度、訓練で身につきます。
方法としては、
(1)論理的な本をたくさん読む。哲学、経済学、法律学、思想、科学書など。およそ科学とか学問に関する文章、論文は論理的に書かれています。読むことで、論理的に考える。
(2)数学、物理、法律、経済学、哲学、論理学などの勉強をすることは、論理的に考えることになります。
(3)論理的な文章を書くこと。書くことで、論理的に考える。
(4)常に、ものごとを論理的に考える習慣を身につける。常に、「何故、そうなのか」、「どう、あるべきか」などを考える。
(5)他人と議論をし、論理的に意見を述べる訓練。話すことで、論理的に考える。


「頭の回転を速くする」方法
一般には、これは、「論理的な思考を早く行うこと」を意味するようです。これは、上記の訓練を短時間に行うことで訓練できます。他人と論理的な議論を行うことなどは、有効な方法でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!