dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
買ったばかりのカセットテープで、今日初めて聴いていたのですが、ある部分で止まってしまいます。巻き戻したり、裏返して早送りしたりするのですがどうしてもそこでテープが止まります。

シリーズもので今5巻目を聴いてますが、4巻目も何度がそういうふうになりました。他のテープは(ラジオを録音したもの等)普通に動くのでデッキ側の問題ではないと思います。

今、CDにしながら聴いているところなので、いますぐ聴けるようにしたいのですが何か良い方法はないでしょうか?

本当は販売元に取り換えてもらいたいのですが、急いでいるので、とりあえずパソコンにとりこめれば良いです。いますぐ出来る方法がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

とりあえず動かないテープをはじめから最後まで手で巻いてみてください。


その後、テープを巻き戻し、再生できるか試してみてください。

ちなみにテープが再生できなくなるのはカセットの状態もありますが、
テープデッキのコンディションによる可能性もあります。

この回答への補足

報告が遅れましたが、どうにか動きました。パソコンに取り込めましたので、次回からはカセットテープは使わずに済みます。ありがとうございました!

補足日時:2004/03/16 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと大変そうですねー。でも、とりあえず今から挑戦したいと思います!

取り急ぎお礼まで。

お礼日時:2004/03/10 18:27

こんばんは。



テープに問題があるのはもちろんですが、デッキのモーターが弱っている可能性もありますよね。

近くに他のテープデッキやカセットプレーヤーがありましたら、そちらで1回最後まで早送りして、その後最初まで巻き戻しをして、目的のデッキで再生してみましょう。

別の機器でも同じく止まるようでしたら完全にテープの方に問題ありと思われます。無理をするとテープが切れたり伸びたりする場合がありますので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながら、他にプレーヤーをもっていないんです。これを聴くために、今のデッキを安くで購入したので・・・。

>無理をするとテープが切れたり伸びたりする場合がありますので、ご注意を。
そうなんですよねー。不安に思いながら、NO1の方の方法をやってみましたら、とりあえずは動きましたがかなり怪しい動きでした。

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 19:34

テープデッキの{カセットを入れる部分}を指などで押し続けて再生してみてください。



テープをデッキに入れるとき、EJECTを押すと、テープを入れる部分がでてきますよね?そこにテープをいれて
、その部分を閉めてから、再生するでしょう?そのテープを入れる部分がしっかり閉まっていないと、走行不良を起こす事があります。

今すぐできるのは、これくらいしか思いつきません。
役に立たなかったらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今やってみましたが、残念ながらダメでした。よく見ると、テープが少しグニャグニャしているみたいです。
下の方のやり方を今からやってみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/10 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!