dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休職中でアパートを探しています。

小さな(チェーンではない)仲介業者に足を
運んだところ、2つ物件を回ってくれ、
どちらも値段の割に良くなさ過ぎると思いました。

帰って、調べたところ、ネットで
同じ物件が、家賃が半分以下でした。

礼金敷金はほぼ変わりませんが、
私が紹介された方は礼金だけで、全て戻らない、
ネットの方は、敷金と礼金と、でした。
足しても、やはりネットの方が若干は安く・・・

それより、家賃が、自分が紹介されたのは倍以上です。
やはり足元を見られるので、こういった事で
妥協しなければならないでしょうか?
普通の事でしょうか。

A 回答 (1件)

>それより、家賃が、自分が紹介されたのは倍以上です。



通常はありえません。今はインターネットで調べようと思えば同じ物件の賃料を調べられます。それを承知のうえで倍以上家賃を請求されたということは、そもそも最初から相手にされていなかったとしか思えません。

その不動産屋にネットの価格をみせて、なんでこんなに違うのか聞いてみてはいかがですか。

この回答への補足

休職中 →求職中の誤りでした。

補足日時:2013/04/08 00:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

相手にされなかったなら、
「難しいかもしれませんが、もしご相談できれば」
という口調で言ったので、
「難しいですねぇ」
で流せたと思いますけれど・・・それってできないのでしょうか。

保証人や契約者になれる近親者もいるとは伝えましたが、その職業も聞かれず・・
でもある程度ガソリン使って往復1時間弱かけて行ってくれま
したし、店舗の宣伝の為ですしょうか?暇つぶしでしょうか?

数時間かけて行かないといけない遠方での
アパート探しだったので、それしかないなら
また行っても無駄だと質問致しましたが、再度数時間かけて
出向き、別の不動産にあたったところ、ほぼ同じ金額でかなり
良い物件(しかも初期費用はずっと安いし契約期間の縛りも少ない)
を普通に紹介してもらえました・・・

保証人などの職業は、自ら言うものなのかわからなかった
のですが、公務員やその他の人がなってくれる、と聞かれる前に
はっきり伝えてはみました。お店の雰囲気もちょっと違う
感じで、やっぱり不動産屋がちょっと独特だったかもです。

その怪しい物件ですが、大手のサイトには乗っておらず、
その地方のみの不動産のサイトで偶然にも見かけてしまった
という感じで、暫くして繋がらなくなり(メンテ?)繋がった
時には消えていました。きっと、問い合わせが入ったので、
高い金額で借りてくれるかも知れないカモが捕まる可能性
があったため、即、消したのかと思いました。

とにかくこの物件でこの値段はないでしょう、という物件で
ちゃんとまともなところを紹介してもらえ、良かったです。

お礼日時:2013/04/08 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!