重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は run across … = run into … 「偶然~に出会う」と習いました。

ところで run across はなぜ「偶然出会う」という意味になるのですか?

run into の方は推測で「~に向かって突進する」→「ぶち当たる、突入する」→「遭遇する、出会う」という流れなのかなあと思ったんですけど、run across の方はなぜこういう意味になるのですか?

A 回答 (3件)

acrossはcrossの副詞です。


crossとは交差すること。つまり、1人の人が走っていて、もう一人の人も走っていて、鉢合わせになるーーという意味です。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/04/14 14:39

to meet or find something or somebody unexpectedly という意味で


日常使う米語でのidiom 的用法です。なぜかまで説明できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに、説明できないidiomは多いと思います。

お礼日時:2013/04/14 14:42

「走って橋を渡った」


そこに小さいがあるとは知らずに走っていたら、急に橋があって、気が付いたら渡り終えていた
で、どうでしょうか?

側溝に架かっているような、ただの板みたいな橋を想像しています。「橋」の代わりに「道」でもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

お礼日時:2013/04/14 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!