
規模が小さく、入れ替わりもほとんどなくほどんどの人が定年まで勤める職場に勤務しています。
私は30代半ばで、彼女は30代後半です。
私は仕事は細かいですが、優秀ではありません。仕事に対する積極性はありません。
彼女は仕事に細かく、とても優秀な女性です。
そんな彼女に嫌われているようです。
今はほぼ無視、イライラしているとたまに強い言葉を浴びせられます。
気分やさんなので、今まで仲良くしてくれていた時期もあります。嫌われていた時期も。
理由は私にはわかりません。
彼女が嫌う人は他にもいて、ほぼ無視していますが、私に対する態度が一番悪いと思います。
私は昔から人の顔色を伺ってビクビクしている一面があり
普段は堂々として見えるらしいのですが、
彼女の前ではキョドキョドビクビクした態度をとってしまいます。
話しかけられると萎縮してしまします。
彼女自身はこれからも私に対して波のある態度で接してくると思います。
私はどう対応すればいいでしょうか?どういう気持ちでいればいいでしょうか。
できるだけ彼女を刺激せず、
そして何より彼女におびえずに仕事をしたいのです。
正直すごく辛いです。もっと強くならないといけないと思ってはいるのですが。
今は必要あれば挨拶程度の会話(笑顔)をしています。
ビクビクしているのは相手にもわかっているでしょう。
それが相手を逆なでしているのか…。
ビクビクしながらもむかついて、朝会っても無視してやろうかと思ったりもします。
(向こうは無視ですが、私から挨拶しているので)
仕事にはきっちりした方なので、せめて与えられた範囲ではありますが仕事をきっちりこなしても
態度はきついまま…。
ろくに仕事しない人と仲良く話しいたりもするのに…。
職場の人間関係をすべて円滑にするのは無理なものだと思いますが、
実力のある彼女の下でこういう思いをするのがつらいです。
態度がひどい時、この程度のことで絶対やめるもんか!と陰で泣いても毎日職場に行っていました。
ですが心が折れそうな時もあります。
1.彼女にどういう態度をとったらいいですか?
笑顔で楽しくはなしかける?(余計嫌われますよね)
社会人として普通の(愛想良い)態度、挨拶程度。
挨拶もせず無視。 など。
2.どうすれば彼女に対してビクビクした対応をせずにすみますか?
3.どうしたら彼女の存在を気にしないですみますか?
なお、「仕事の面で彼女より優秀になる」「私生活で彼女よりも充実する」
というアドバイス以外でお願いします。どうアドバイスされたことがあるので…。
仕事は、も努力しましたがかなわず…これからも努力しますが、それ以外で…。
私生活においては彼女は少し大変で、私は自分は大変ながらも(周りからみても)幸せなので。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
全く私の職場かと思うくらい内容が似ていますし、私たちも同じ「される」立場です。
挨拶は、きちんとしたほうがいいと思います。
私たちは、「しょうがない。我慢よね」と思って仕事をしています。
例えば同じミスをしても気に入っている人には、「そういう理由があるのね。今度から気を付けて」で済むのですが、気に入らない人には、「何やってるの!!いい加減にして。」と言います。
そして、ありとあらゆるところで私たちの悪口を言っている。
でも、その人、逆に陰ですごく言われていますよ。 自分は知らないけれど…
仕事はできるけれど、女王様なので、みんなその人に気を使っているのがわかりますが、かといって、悪口言われている側に味方する人もいません。 その人を恐れているのと関わりたくないのと両方でしょう。
仕事ができるのが厄介ですよね。 上司もあごで使っていますよ、その人。
こちらはそういう人だと割り切って仕事をするしかないと思っていますし、こちら側だけがすべて悪くないのを回りは知っているので、あきらめています。
きっとその怒鳴る人、私生活のはけ口をあなたにぶつけているのでしょうね。かわいそうな人とおもって「あげる」しかないかも。
そういう人って、年齢がいったときに、顔にその不細工な性格が表情として現われてくるそうです。どんなにきれいな人だった方でも…
びくびくしてしまうのはしょうがないでしょうが、なるべく言葉を交わさないで済むように淡々と仕事をするしかないのかな…
あなたに問題があるのでは? という方もいらっしゃるかもしれませんが、そう思わない方もいらっしゃいます。
だれにでも好かれる人っていないので・・・
あなた自身の心が病まなければいいなと思います。私生活で幸せに暮らしましょうね。そう思わなければ、やっていけません。
結局アドバイスにはならず励ましになってしまいました。

No.7
- 回答日時:
私も似たような経験をしたことがあります。
現在もその職場にいますが(笑)私が一番下っ端ですが、入社した直後から辛い態度を取られました。入社してすぐ、私はテンパって仕事に追われ、彼女はネットサーフィンしながらお菓子をずっと食べていました。電話に出る余裕もない私に、「電話ぐらい出ろよ。死ね!」とかわざと聞こえるように大きい声で言ったり、ちょっと席をはずしている時に来客がくると「なんで私が対応しなきゃいけないの?使えねーんだよ!」と聞こえるように大きな声で言われたり・・。わからないことを聞くと、そのたびに舌打ちされました。最初はもう鬱になりかけましたが、仕事をしないことには生活できないので・・。文句言えないように全部やってやる!!と思い、自分なりに頑張っています。入社半年たちますが、基本的なことはこなせるようになったせいか、わざわざ聞こえるように悪口を言われたり、舌打ちされることはなくなりました。彼女に対しての対応ですが、最低限挨拶はした方がいいと思いますが、それ以外は特に仲良くする必要はないと思います。そして、存在を気にしないで済む方法は、質問者様の気持ち次第だと思いますよ。まぁあの人はそういう人だからと割り切ってしまえば特に気にならないかなぁと思います。あんな人のせいで自分の気がおかしくなるなんて、時間の無駄だ!と私は自分に言い聞かせて会社に行っていました(笑)会社には自分には理解できない思考の人って必ずいますからね。お給料のためと割り切って気にしないのが一番だと思いますよ!
No.6
- 回答日時:
人に嫌われるのを怖れるから、嫌われちゃうんですよ・・・。
昔から人の顔色を窺ってビクビクしている面があるということですが、人の顔色をうかがって、コロコロと意見や態度を変える「自分がない人」になってしまったら、人が親しくしたいと思うような個性も魅力も存在価値もなくなっちゃうんです。
あなたがいつも、自分で正しいと思うことを言い、正しいと思うことをしているなら、それを嫌う人は、あなたにとっては正しくない人でしょう?好かれる必要も、親しくなる必要もない、あなたの人生にとって重要じゃない人なんじゃないですか。
No.4
- 回答日時:
1.自分がしたいように自然に行動すること
無理なく動いたほうが、自分にも落ち着きが出ると思います
2.親友とか、お母さんとか自分と親しい人だと思ってみる
3.職場で、仲のいい人とか 気の合う人とかとおしゃべりして
気を紛らわす
すごく単純ですが、私にはこれぐらいのことしか
思いつきませんでした。
気が向いたらやってみてください

No.2
- 回答日時:
簡単じゃん
あんた今、カッコえーすか?
男らしーっすか?
ダッセー自分、嫌いっしょ?
まず、自分を好きになれっ!そしたら自信が付く!・・・綺麗事にきこえるっしょ?
だから応援わしません。
作戦だけ
(1)挨拶当たり前、笑わんで、はっきり明るくしろ!
その後シカトされよーが、何だろーが、チラチラ見んな!!いっさい!!
あっちの視線感じても!!!
(2)(1)が出来ればいい
(3)彼女が消えたら
最後に!!
周りが変わってほしい!!一切思うな
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ronronronronさんは、彼女に好かれたいのでしょうか?
好かれたい、嫌われたくない、という気持ちが悩みを生んでいる気がします。
1.必要なときは話す、話したいときに話す。
ronronronronさんが、どうでもよい人に接するのと同じように彼女に接する。
2.別に彼女に好かれなくてもよい、という気持ちで過ごす。
3.↑のように過ごしていれば、気にしないですむと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 片思い・告白 恋愛相談 5 2022/04/01 08:58
- 会社・職場 商社勤務で、良く仕事をしてくれる女子社員が居るのですが 半年前に仕事の注意をして仲違いしてその後2回 1 2022/05/11 17:08
- その他(社会・学校・職場) 私は社会人3年目の22歳女です。 4月から特定の職員2名(40代後半女性)から冷たい態度を取られます 2 2022/05/31 22:19
- 大人・中高年 職場で挨拶が出来ない人 15 2022/08/25 09:43
- 会社・職場 健常者は無視をされたらどうしますか? 7 2022/08/03 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) せめて、最後くらい普通に接して欲しい 1 2022/07/23 09:01
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/23 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分にだけ当たりが強い…
会社・職場
-
急に自分にだけキツイ態度になった女性
出会い・合コン
-
自分にだけ当たりが強い人にどう対応したら良いでしょうか
会社・職場
-
-
4
バイト先で私にだけ当たりが強いパートさんがいて、キツい言い方で言われる事が多く、いつも泣きそうになっ
アルバイト・パート
-
5
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
6
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
-
7
バイトであたりのきついおばさんがいます。自分にだけあたりがすごいきついです… 自分はバイトを覚えるの
会社・職場
-
8
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
9
言い方のきつい人
大人・中高年
-
10
自分にだけあたり強いのって心を開いてるから?それともただのいやがらせ?
友達・仲間
-
11
厳しくキツイ言い方の人のかわし方
会社・職場
-
12
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
13
私にだけ冷たい人が職場にいます。 私がミスしたり、理解力がなくて手を煩わせるからだと思います。 でも
会社・職場
-
14
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
15
先輩の当たりが自分にだけ強いです。
大人・中高年
-
16
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
何処に勤めても意地悪な人がいる…よく言われますが、私はそういう人に攻撃されると、もう我慢できず体調も
会社・職場
-
18
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
19
私の職場に、50すぎなのにいい歳して他人をいじめるしか脳のない、どうしようもないおばさんがいます。
いじめ・人間関係
-
20
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事ができない40代です。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報