dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民主と変わらないですか?民主よりはマシですか?
首相の言葉は勇ましい限りですが、皆様の目にはどう映ってますか?

A 回答 (11件中1~10件)

変わらないどころか、民主の不出来


これは政治の演出だったと思われます。

もともとこの国は自民党一党独裁といっても良い位ですが
この二大政党にしたわけは歴史的に見ると15年から20年以前に
国民を意図的に騙せる方法として
こうした米国(共和・民主)のスタイルを真似たものです。

これは皆さん理解できていませんが事実です。
理解できてない御馬鹿が一生懸命に自民を応援したり民主を応援したり
ある宗教の方は公明党を支持しますね?

しかし、この二大政党こそ本丸
アホを演じ、明らかな売国をやれば国民は自民に流れ
売国自民が勝利するわけですが、この勝利のために民主があるわけですから
自民はまた国民を欺く、欺いた
そして、今度は端下やどこか他の政党を持ってくるかもしれません。

これが汚い政治家のやり方。

一切この国がよくならないのは、こうした人たちが売国行為をしても
罰せられず、延々と政治家を続けることができてしまう。

そしてね
はっきり書きますが
民主が売国奴で帰化人でいろいろ情報がネットに出ています。
管は韓の愛人がいて子供がいるとか他国ではニュースになっているのに
日本で一切出ませんよね。

しかしもっと重要なことは彼ら政治家は韓国朝鮮人のために存在し働いているという事実です。
献金を見れば、過去を見れば、明らかです。
何も民主だけでなく、自民党こそ
統一++勝共**と関わり、朝鮮人の血が流れているのではないかと思います。
民主はギャンブル業界。

日本の報道各社98%ムダ、機能していません。
ジャーナリズムはありません。

これを知らずして、自民党を応援する馬鹿がいるなら
その人こそ愚かな売国奴
馬鹿はTPPは反対するが安部支持者と公言します。

馬鹿というのは自己の矛盾にさえ気がつかず
精神分裂とは正にこのことです。

また自民党はこうした事実を書くと火消しに回っています。
YAHOOコメントは自民支持をしない人がFBのいいね!を沢山押していました。
1日で消されましたよ。
首相が日々、TV報道ネットワーク関係と会食し
協力を願っているのです。
この国の首相はこの程度です。
残念です、非常に残念な人が日本の政治をやっています。

私は現在在籍する議員が日本人ではない、国籍だけの日本だと思います。
帰化何世かでしょう。
出自を証明し、5代前に遡る証明でも
出さない限り、まだまだ売国政治を継続しますよ。
なぜか? 血が日本人ではないからです。
日本より、他国が大切なのです。彼らがやって来たことを見れば分かります。

韓国は自国の文化
食べ物、製造品等、韓国発祥だといいます。
この国の人は、日本の文化、様々な物のコピーを作りましたが
一切合切を盗む。
日本のすべてがほしい。
日本の女性がほしい(沢山の芸能人がパチンコ社長に嫁ぎました)
仏像、裁判所までが盗人の見方です。

日本人はお花畑が沸いてます。
敵はこの国にいます。
表向きは国民の皆様なんていう言葉を使う政治家、まったく信用なりません。
政治家を応援するなら、彼らのしている事までしっかり観なくてはなりません。
自民党を応援する人の特徴は
自民の朝鮮との関わりの指摘には一切答えません。
話をそらし、自らの言い分だけ通そうとする。
これで分かります。その宗教関係者の似非右翼です。

自民民主、変わらないではなく
同じ出自の人が多く存在しているのですよ。
危険です。
こんな政党しか日本に無いのです。また
暴力団等が彼らと親しいのは
言わずもがな、ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:12

質問者様の履歴の中では、珍しい質問ですね。


最近多い、 とりあえず安倍を叩いてみるオレ様カコイイ 的質問ですね。
つぶやきレベルの内容のない文章から、それがわかります。
(回答も、結果が全てとかいいながら、根拠のない中傷レベルで、具体的な事が全く述べられていないようです。)

最近、安倍総理関係の低レベルの質問(を装った何か)が多いように思いますが、あの噂は本当だったのでしょうか。

【「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」…ジャーナリスト山村明義氏、内部告発者から情報得る】
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/222 …
(NHKのディープスロートの方々が私のまわりにおりまして、何人かですね。
その人達が、NHKが安倍政権が発足100日目が4月4日らしいんですね。
その4月4日に安倍政権の総攻撃を始めると、そういうふうに私のところに情報をもたらしましてですね。
NHKの予算案を無事に通してから攻撃するというふうに言ってまして。
彼らとしては切羽詰まった攻撃であると、覚悟を決めてやってくるんでしょうけど。
これが中立公正なるNHKがやることかと思いますけどね。)


戦後の日本では2大政党政党が実現した事はありません。
これについては勘違いしている人が多いですが、ただ頭数が多いだけでは不可能です。

2大政党政治とは、議席の点では、勢力が拮抗した2政党が存在する状態ですが、それぞれが政権担当能力があり、政策的にも極端に大きな差がない場合にしか成立しません。
でなければ、政権交代の度に、前政権の政策のリセットと再スタートの繰り返しになり、混乱しか生まれません。
2大政党とは、与党に匹敵する能力と勢力を持つ対抗勢力が待機している為に、どちらにも良い意味で緊張感が生まれ、それらの間に政策上で極端な差がない為に、交代しても緩やかな変化に留まる為、混乱が少なく安定した政治が期待できると言う事です。

民主党(&その他)の能力ですが、自民党には全く及ばないと思っているので、2大政党にすらなっていないと思います。


以下は、このような質問する以上、質問者様は、少なくとも民主党政権時代の政治はご存知であると言う前提でのものです。

>民主と変わらないですか?民主よりはマシですか?
>首相の言葉は勇ましい限りですが、皆様の目にはどう映ってますか?

回答:2009の政権交代以前から、民主党より遥かにマシだったと思います。

2009年の政権交代は、CMに課税しようとした麻生政権を潰したいマスコミと、民主党と在日外国人が協力して捏造による麻生叩きや偏向報道を行った結果です。
私は、このときの報道を未だに信じている人の知能と国籍を疑います。

【麻生太郎の真実】(マスコミの捏造による麻生叩き)

【マスコミが報道しない民主党の実態】
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU

一方で、当時のマスコミは麻生首相の功績を全く報道しませんでした。

【 麻生政権の功績 】
http://www.youtube.com/watch?v=AbUaJXJVBv4


第一次安倍政権はわずか1年の在任中に↓のような89の法案を成立させています。

就任3ヶ月で、教育改革と防衛庁を省に昇格
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
更に、企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁を強化して朝鮮総連の捜査を実行、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で朝鮮総連を締め上げ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家です。

【今も有効、安倍元総理の功績】
http://www.youtube.com/watch?v=HQfaZyCNypE

これが、在任1年での功績です。
しかし、マスコミは報道しませんでした。
(その為に、下痢で投げ出したとか、下品な誤解をしている人がよくいるようです。)


景気対策・消費税についてですが、
麻生氏は、「何段階も経済政策を行って、景気を回復させる。それでもダメなら消費税増税を考える」
と言っていました。
実際、それによって景気は他国と同じペースで回復していました。(画像参照)
ところが、民主党政権は、それよりも構造改革・政治主導・とか言いだして、それらを中止してしまいました。
政権交代が景気対策とか、埋蔵金を使えば(ありませんでした)とかも言っていましたね。
なんとか手当てや農家の個別補償で、過去最高額の国債を発行して、それの結果が今の不況です。

それで、消費税増税が避けられなくなった時、昔の↓の自分達の行為を棚に上げて、
【政治より政局を優先している】とか言って自民党を非難していました。(当時はリーマンショックの真最中でした。)

民主党 野党時代の審議拒否の歴史
【安倍内閣時代】
大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
【福田内閣時代】
民意を問わないで首相を替えたので審議拒否(ヒント:菅、野田)
日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
後期高齢者医療制度を廃止しない事、 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
【麻生内閣時代】
解散しないで首相を代えたから審議拒否(ヒント:菅、野田)
定額給付金を撤回しないから審議拒否
麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
【中川昭一酩酊会見】
中川氏が謝罪するまで審議拒否
中川氏が辞任しないから審議拒否
中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」
中川「じゃあいますぐやめるわ」→民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」
麻生謝罪→民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」
予算案撤回→民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否


311の原発事故ですが、本来はその時には寿命で廃炉になっているはずでした。
それを、民主党がCO2の25%削減とか言い出したために、発電を継続させました。
ところが、今ではそれを隠して、自民党の責任を追及しています



私の後に、年金問題を民主党の功績と言う意見がでるかもしれませんが、
この問題を起した社保庁の解体を妨害したのは、民主党・社民党(自治労が支持団体)だということを知っているのでしょうか。(動画参照)

【消えた年金なお4割 2222万件、未解決で幕引きも】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC3000O_R01C …
(自民党の安倍晋三政権時代に当時野党の民主党が暴いた「消えた年金」問題。持ち主不明の年金記録、約5100万件のうち民主党政権で6割が解明された。)

高森アイズ「年金問題の隠された構図」
http://www.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8

それに、↑の5,000万件の年金記録未統合のうち、半分は舛添氏のコンピューターによる名寄せと 年金特別便、年金定期便によるものです。

だいたい、解明は2007年から行っているので、どれだけが民主党の功績かもわかったものではありません。
(実は民主政権は途中で嫌になって放置しています。)
安倍政権時代での準備がなければ、ひどいことになっていたでしょう。
他人が始めた仕事を途中から奪って、自分の功績にしているだけかもしれません。(エコポイントもそうでした)
「結局、自民も民主も変わらない?」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:11

>民主よりはマシですか?



はい。

嘘つかないだけマシですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:12

自民党は民主党よりはマシでしょう。


民主党が政権を執った3年間は酷い物でしたし、その民主党は当然の様に野党へ逆戻りしましたが、政権を執る前の野党時代より今の方が野党以上の野党になってしまい、政権を執った3年間に何を学んだのか?と思えるぐらいに酷い。
与党時代は自民に協力を求めていたクセに、今自民党から協力をお願いされても何だかんだ難癖付けばかりしているし。
これじゃあ離党する者も後を絶たないし、夏の参議院選挙の党公認を断る者も出てくるのは当然。
今まで社民党は存在価値無し存在が害だと言ってきましたが、民主党もそのレベルですね。
まっ、母体の一つが何でも反対の旧社会党系ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:12

目先の対応と、将来に向けての対応。


今のところ、目先の対応は民主党政権時よりも
良いと思います。民主党政権は、悪すぎた感がありますが。

将来に向けてどうするのか、ですが、
この答えは参議院選挙の結果待ち。だと思います。
雰囲気的には、自公での過半数以上での議席確保の
ようですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:12

下野するまでの自民と同レベルなのです。

民主よりはマシですがね。
ただ、自民か民主かではなくて、国益に適う論理的な野党を育成できない限り、民主主義の
熟成は有り得ないのです。だから自民も民主ごときに下野させられたのです。まあ、今の
有権者のレベルを反映しているのだとすれば妥当だとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:13

現在のところ、変わるかも知れない、という


段階じゃないですか。

政治の問題の多くは、景気さえよくなれば解決
します。
この調子で、株価が上昇し、円安が進み
給料が上がれば、変わるでしょう。

少なくとも、民主よりは百倍もマシです。

尚、首相がこういうことを言い、やり出すと
必ず批判的な言動が返ってくるんですよね。

池田内閣の時もそうでした。
首相が所得増計画を打ち出したときも、専門家や
マスコミは冷笑したものです。

所得倍増というのは10年で所得を倍にするという
ものでしたが、結果は8年で倍になりました。
専門家やマスコミの言うことがいかに当てにならないか。

政治は結果です。
結果が出せない政治家は無能です。
結果が出せる政治家は、それがどんな人格であろうと
荒唐無稽の政策であろうと、有能なのです。

安部さんが、本当に有能なのか、無能なのかは
まだ結果が出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:13

経済的には、今はイメージ先行で実体が伴っていない活況となっていますが、かつての自民党が見え隠れしますね。


民主は素人で失敗しましたが、自民党は老獪ゆえのやらしさと狡猾さがあります。
当面は、TPPがどのような着地点を見出すかを注視したいと思います。
TPP対策費として農家補助金のバラまきを考えているようですが、ウルグアイラウンド対策費のバラまきで学習していないんですね。
票が欲しいだけで、強い農業は育たない・・・とにかく行方を見守ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:13

何事も結果ですね。


円安、株高には振れていますが、「だまされた」と気づいた瞬間に終わりになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:14

最初はどうせ変わらないだろーと思ってました 安倍も一度投げ出しての再登板だし


ところが…

やっぱり変わってませんね 笑
民主よりマシなのは確かですが


参院選でねじれ解消できればバリバリ行くんじゃないですか?
それまではこんなものだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!