
電気主任技術者の見習いです
先日、お客様の所で年次点検を行いました。
作業が終了しキュービクル内の復旧を行いPASの投入をして
VCBを投入した際VCBの投入失敗しました
2.3度投入したがやはり入らず
再度キュービクル内の復旧の確認を行いましたが問題なく
再度VCBの投入を試みましたが投入失敗
何処に問題があるのか解らず、試験の時は投入出来ていた
(実はOCR試験の時に1回だけ投入ができなかった)
のでPASを切れば入るのかと思い主任技術者に相談しPASをテストボタンで切り
キュービクル内の高圧一括で高圧メガー測定を行ってからVCBの投入をしてみた所
1度目は失敗2度目は成功
VCBレバーの投入スピードを何回か(10回位)変えながら
投入⇔切るの繰り返しをしてみたがその後は連続で成功
PASを再度投入しVCBを入れた所、投入成功しました
VCBの構造がはっきりとわかっていないのでお客様に何が原因かを詳しく伝えられないのですが
構造としてLBSと似た構造であるならば
VCBの開閉部が劣化して開閉部をロックする為の爪に引っ掛からない若しくはロックする爪の部分が劣化により損傷していると言う事なのでしょうか?
詳しい方
解りやすくどのような場合にこの様な現象が起きるのか色々考えつく原因を教えて下さい
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
某保安法人の職員です。
先ず、主任技術者(作業責任者)の見解はどういう判断でしたか?
製造年月と使用回数はどの位でしたか?
あなたの周囲にいらっしゃる人々の見解はどうでしたか?
それらの情報をよく吟味の上、自分の技術にして下さい。
他人の私たちからはアドバイスを差し上げるのは、控えさせていただいた方が良いと思います。
(文面から、ある程度の原因は思いつきますが・・・)
冷たいようですが、技術はある程度、自分で勝ち取るものです。
あなたの向上心は素晴らしい事と感じました。
(自分の後輩に爪の垢を煎じて飲ませたい位です)
これからも、頑張って下さい。
この回答への補足
製造年月日は確認し忘れましたがその工場ができて15年位になるので
15年以上たっている事は間違いありません。
投入回数は 992回です
15年で約1000回の開閉をした事になりますが年に1回の
年次点検で連動試験をしているにしても
少し投入回数が多すぎるような気がしています
主任技術者の見解ではVCBの投入レバーが滑っている様に感じるとの事です
No.1
- 回答日時:
この質問で答えるのは難しいです。
電気投入だけを実施したと思われる質問ですが、手動機械投入はできなかったのか
操作電源はどこからとっているのかによっても変わりますし。
負荷は切り離してあったのかどうか、単に投入できないだけで何の表示もなかったのか。
真空遮断器内の投入用補助接触器の可能性が高いと思われますが
断定できるほどの情報があるわけではありません。
機械的ロック部分は劣化ということは考えにくく、ナット等のゆるみ以外でロックされない
簡単な構造ではありません。
この質問は 社会 → エネルギー → 電力・発電のほうが詳しい方がいます。
主任技術者には、聞いてみましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 電気工事士 【電験3種以上】キュービクル内の遮断器を強制的に外部の電源から入り切りしたい場合、キ 1 2021/12/23 16:48
- 野球 巨人は三顧の礼で広岡達朗を迎え入れろ! 3 2021/11/03 09:50
- その他(資産運用・投資) 銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人 4 2022/02/02 09:05
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 政治 明日、仮装して投票所に入れますか? 12 2021/10/30 11:09
- 経済学 最終需要が減少した場合、生産額がどのように変化するのかについて求める場合、最終需要ベクトルだけでなく 1 2021/11/23 00:16
- その他(健康・美容・ファッション) 何故マイナンバーカードは普及しないと思いますか? 8 2021/12/16 18:05
- デスクトップパソコン pcが再起動を繰り返し起動しません 4 2021/12/20 19:46
- その他(買い物・ショッピング) レジでのこの会計のしかたをどう思いますか? 2 2021/11/12 05:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
-
4
真空遮断機の真空度試験方法について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
受変電設備の停電作業の開閉器等の順序について
環境・エネルギー資源
-
6
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
朝か昼に爪を切る?(夜爪を切...
-
似たような漢字の覚え方
-
高圧受電設備VCB(真空遮断器)...
-
漢字「爪(つめ)」の右側は「...
-
女性の自慰 中指
-
私の親指は、左右で形や、大き...
-
爪を伸ばしてる男ってどう思い...
-
男性の方にお聞きしたいです。 ...
-
この爪を見てどのような職業だ...
-
小指の爪長い男性に質問
-
会社で爪を切る人…アリ?ナシ?
-
パナソニック ドラム式洗濯機 ...
-
女性の方!もし彼氏がここまで...
-
つめの横にある透明の肉って何?
-
足の爪の黒ずみについて
-
右手の親指だけ手荒れがひどい...
-
指の怪我 濡らさない工夫
-
機械加工で使用するジグについ...
-
〜チョーカーの付け方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝か昼に爪を切る?(夜爪を切...
-
爪の長い女性ってどうですか?
-
横爪同士の夫婦から縦爪の子供...
-
外で爪を切る
-
プラスチックを削れる紙ヤスリ...
-
高圧受電設備VCB(真空遮断器)...
-
自分の変な癖って何ですか?
-
家の外で爪を切るにはどうすれ...
-
爪の形が両親ではなく祖父母と...
-
男性のかた!短い爪にマニキュア
-
あなたのチャームポイントは?
-
「形あるもの」と「形のないも...
-
両手の小指の爪だけが長い男性
-
(男性の方に質問)女性のマニ...
-
痛い経験・・・
-
天津甘栗とカラ付き落花生、手...
-
派手ネイル、社会人としてはど...
-
男爪(横爪)と女爪(縦爪)
-
「爪切り」の無かった時代
-
ネイルアートの人は、どうやっ...
おすすめ情報