dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのようにしたらルームメイトと上手くやっていけますか?

私は今オーストラリアの語学学校の寮に住んでいるのですが、2人部屋ですが今までルームメイトがいなかったんですけど、数日前についにルームメイトがきました。

期待外れに台湾人でした。 本当は普段関わることのないような国の子と同部屋になるのを望んでいたんですけど。。。

まぁ、とにかく私は一人の時に部屋を綺麗に使っていました。

だけど、彼女は私とは正反対で、とにかく部屋の中を散らかしほうだいにします。

細かいことを言うときりがないですが、ドライヤーで髪を乾かしたあと床にたくさん抜けて落ちている髪を全くひらわない、彼女が洗面所を使うと何かあったのかと思うくらい水浸しにする、裸足でペタペタトイレに入る、何でも私のものをかりようとする、いきなり台湾人の友達を連れてきてずっと中国語で大きな声で何十分も話す、その友達が勝手に冷蔵庫など開ける、部屋に入るときにノックしない・・・

こんな事いうのは間違っているのは分かっていますが、はっきり言って中国語が大っ嫌いです。

クラスにも多くの台湾人がいますが、学校の中ではenglishオンリーのルールがあるにも関わらず、彼らはお構いなしで大きな声でずっと中国語を話していて、教室にいる時もこの中国語にウンザリしていたのに、リラックスできるはずの自分の部屋に帰ってきてまで聞きたくないです。

とにかく、細かい事を言うときりがないのですが、今彼女がストレスのもとです。

私が神経質すぎるのかもしれませんが、これも性格なのでどうしようもないです。

はっきり言いたいけど、狭い部屋で気まずくなりたくなくて、なかなか言えません。

彼女もお金を払ってここに住んでいるわけで、あれもダメ、これもダメなんて私には言えません、

なので私の気持ちの問題だとは思いますが、どうしたら気にならないようにできますか?

まだ、1か月半彼女と暮らさないといけません。

部屋の移動は認められていなくて、どうしてもという場合は、高いお金を支払わなければいけません。

なので、何とかこの部屋で頑張りたいのですが、何かアドバイス頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

台湾人女子は生まれた時から甘やかされて育ち、基本的に皆様わがままです。


風呂を使わずシャワーのみで済ますのも家中裸足なのも台湾文化です。
その上、少しでも気になったらしっかり言うお国柄なので
黙っていて気付けよ!な日本的メンタリティはまったく通用しません。
ある種米国的ですよ。

うるさければうるさい、掃除して欲しければ掃除しろと伝える、ノックしなさいと伝える
これは「そう相手に抑制して欲しい側」から伝えるべきです。

質問者様がなぜ伝えずに理解してもらえると思っているのかがわかりません。

台湾人限定でノックしないのであれば入口に「請敲門」と張り出しておきましょう。
最初は小さく、ノックしないのであればどんどん大きく張り出せばいいでしょう。
恥ずかしいのでノックしてくれるようになります。

掃除は週に一度でもいいので一緒にやればいいと思います。
一緒に掃除する事で清潔意識が付きます。
彼らはカーペットでの生活に慣れていないので教えてあげて下さい。
代わりにタイル掃除のやり方を教えて貰えばいいでしょう。

シャワーはシャワーカーテンを付けた上で使い方を教えないと難しいでしょう。

相手を自分に合わせるには自分が相手に合わせて行くことが必要です。
台湾人限定ですが日本人の言うことはよく聞こうとしてくれますので意外と簡単かもしれません。
質問者様の良い経験になるのではないでしょうか。
以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がなぜ伝えないかと言うと、狭い部屋で気まずい思いをしたくないからです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/22 17:30

相手を認め理解することをおすすめします。



日本人同士でも、家庭環境の違う人と共に過ごすと、いろいろ、荒が見えるというか欠点が見えます。

ましてや、外国人は、異なる文化の人ですから、それだけで、日本人が常識としていることが、彼らには非常識になります。

これは文化の差によるものなので、どうしようもありません。

なにもこれは、あなたが感じるだけではなく、相手の台湾人の方も同じように感じているはずです。

日本では常識で礼儀的なことが、外国では、まったく反対の意味になったりします。

どうしようもないというのが事実です。 説明しても相手は、理解できないし、もともと日本的感覚は、相手には理解してもらえません。

それぞれの国籍や文化の違いを素直に認めるしか方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/22 17:29

>本当は普段関わることのないような国の子と同部屋になるのを望んでいたんですけど。

。。

何を期待していたのですか?
あなたは台湾人のお友達がいらっしゃるんですか?
英語を勉強するようなところに白人のイングリッシュ・ネイティブスピーカーが来るなんて期待はしてませんでしたよね?

常識がそこそこある台湾人はまだましなほうですよ。
台湾人で良かったと思うほうが be better offですよ!

頑張ってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段関わる事のないと言うのは、ヨーロピアンや南米の方を指しています。

台湾人や中国人なんて私の町にたくさんいるので。。。

白人のネイティブスピーカーがくるなんて思うわけないでしょ。

英語を勉強するところなので・・・。

お礼日時:2013/04/22 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!