dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚したくありません。
大切なものは失ってから気付くんですね。

私22歳、夫28歳の子供なし。
ままごと婚と世間から言われる結婚だと思います。
付き合った期間は短く、スピード婚でした。
新婚4ヶ月です。

ある日喧嘩をして、仕事から帰ると、夫のものが全てなくなっていました。

喧嘩が絶えず 、その度に夫は私を「もう一度だけ信じてみよう」と戻ってきてくれましたが、もう夫の心は限界でした。

ラブラブな状態と、壮絶な喧嘩、その繰り返し。お互いの両親も巻き込み、もう、また戻っても同じことの繰り返しだ、無理だと言われています。

私は精神的におかしくなり、さようならとメールをして自殺をはかったところ、駆けつけた義母と夫に止められました。
義母も私と似て感情的な人なので、「私はこんなに心配しているのに!」と帰宅後泣き濡れていたようで、夫から電話があり、

いまは、お互い実家に戻り、ボロボロになった心とからだを休ませてから、離婚届やらの手続きに入ろうと言っています。

後悔と、今までの夫の気持ちを考えると、涙が出てきます。
本当に優しい夫でした。
死のうとしたせいで周りを余計に苦しませ、状況は悪化しました。
馬鹿なことをしました。
本当に自分勝手でした。

夫は、次、喧嘩したら離婚というプレッシャーを私に与えたまま、結婚生活を続けるなんて、そんな残酷なことできない。離婚しか考えられないと言われています。

離婚したら、また、付き合っていた頃みたいに、デートして、夜遅くまで車の中で語り合う、幸せだった頃に戻るような気持ちになっていると打ち明けたら、夫はたいそう驚き、俺もそうだと言われました。
そんなこと、現実ではありえないのにねと笑い合いました。

「こんなこと言ったらダメなんだろうけど、離婚したいひとなんて、いないんだよ。でも、無理だよ」と。


心を落ち着けてから離婚届の手続きをしようというのは、最後の夫の優しさでした。

喧嘩の原因は、ふとした小さなことです。私は怒りやすく、ヒステリックな女でした。

本当に可愛い、愛おしい、でも怖い、と言われていました。

でも、ここまでこじれたのに、また戻れるのではないかという気がしてなりません。

落ち着いたら、心に余裕ができたら、考え直してくれるような気がしてなりません。

そんなこと、ありえないと思いつつ。二人で住んでいた部屋に、戻ってくることなんかないのに、私は毎日足を運んで手紙を残しています。
テレビがないのも、良くなかったのかなと思って、自分のお金でテレビを買いました。
(夫がネットゲームをする→暇だから寝室で寝っころがりパズドラをやる→不機嫌なの?ネットしちゃだめなの?俺がパソコンやるのは罪なの?と聞かれる→不機嫌じゃないのに不機嫌って言うのやめてよ→喧嘩。というパターンが多かったため、、)


距離を置いて休む間は何をしてるの?と聞くと、私のことは忘れ、楽しいことをする。二人の住まいにお前を一人で置いておくと、こちらの気が休まらない。待たれるのすら、辛い。と言われました。

夫はネットゲームの仲間内で楽しくやっているようです。

mixiでは日に2回ほど足跡がついています。

この話を周りにすると、夫は結婚した責任がない、逃げていると言われますが、そこまで追い詰めた私が悪いのです。


誰かに聞いてほしいだけなんでしょうか。
辛辣な言葉を浴びるのがわかっているのに、こんなところに書くのは。

すみません。
夫がどんな気持ちでいたか、あのときは、このときは、と、はじめて夫の気持ちを本気で考える事ができました。馬鹿です。もう今更過ぎます。遅かった。

もし戻れるのなら、夫を幸せにしたいです。生まれ変わって、また夫と結婚したい。夫しか考えられません。

馬鹿な女の戯言でした。

A 回答 (12件中11~12件)

そうまで、好きだという相手との生活を自分の意志で破綻させたのですから、悔いはないはずです。

悔いがあるように、あなたは言ってますがそれは相手を嵌める罠です。相手が疲れ果てて、精神均衡を保てなくなっても、あなたはやり続けます。相手を自殺に追い込んだとしても、次の相手を見つけてやり続けます。
彼は健全な人だったので、そのループから脱出を果たせたんです。しかし、次の相手が健全な人とは限らない。次に嵌められるのはあなたかも知れない。その時にあなたは、今回の彼のようにそのループから脱出出来ますかね。そのことを真剣に考えた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

死ぬほど悔いています。

お礼日時:2013/04/29 17:01

おそらく、あなたの精神的なものが、もしくは状態が



他の人と支えあったり、ともに暮らす、というのに耐える状態にないのではないでしょうか…。
感情をコントロールすることが苦手なのでしたら
離婚したら精神科などできちんと治療してはと思います

旦那さんもそんなあなたを支えられる精神ではなかったのではと思います。

楽しい時間を一緒にすごしたり、悩んだり、けんかしたり、の恋人と違って
お互いの人生を抱え込んで過ごすという結婚はまた
合う合わないありますからね。

少なくとも疲れ果てたり、生死に関わるほどの激情を引き起こす状態だと
一緒に穏やかに暮らしていくのはお互いに厳しいと思います。

また、お互いの準備ができたときにともに同じ気持ちなら
また付き合えるかもしれませんけど。

そして妻がいないうちに荷物を引き払ってしまう夫も
おそらくどこか感情的なところがあると思います。
ネットやネットゲームに一人で楽しむ時間のほうがすきなのかもしれません
恋人なら外で会うからその時間を楽しめるけど
仕事もある自分の自由時間が少ない平日でも、家にのんびりいるときでも
思う存分ネットゲームにこもれないことや、逆にネットゲームをやっていて
相手を一人にしている罪悪感などに自分でも耐えられなかったのでは。
きっと、どっちもどっちで、どちらかが悪いというわけじゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は離婚したら、一生会うつもりはありません。
優しい夫でした。

お礼日時:2013/04/29 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A