dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアモダンな部屋にしたいのですかカッシーナ BアンドBイタリア アルフレックス

以外でお値段の安いイタリア家具メーカーを教えて下さいよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

おそらく書かれているメーカー名を見る範囲では、私と好みが合うのではないかと思いますので、私が使うお店を参考までに書きます。


大塚家具、Yamagiwaは初心者にはとても良いです。六本木ミッドタウンや青山界隈もモダンな家具や雑貨のお店が多いので楽しいですよ。
ぱっと思いつく範囲ですが、Flexform Fiam Ditre Minotti Cappellini Dedonが私は好きです。
上記だと雰囲気が重すぎるならコンランショップやBoConcept、DiaCollection、hhStyle、Actas、BalsTokyoなどはいかがでしょうか。

我が家には、Zanotta(伊)とRolfbenz(独)のソファがありますが、我が家のダイニングテーブルは米のメーカー(名前は失念しました)のものですし、上記のDedonは独のメーカーですし、イタリア家具のような雰囲気のメーカーはイタリア以外にも沢山あります。

また、日本には店舗としては未上陸でも、家具屋さんが独自に仕入れているメーカーも沢山あるので、良いと思った家具を見たらメーカー名を調べる癖をつけると良いと思います。

自分にぴったりのお店が見つかると良いですね。
    • good
    • 0

イタリアのメーカーだからイタリアモダンというわけではないような…。


カッシーナのデザイナー(建築家)はライトやコルビュジェ、日本の喜多俊之氏だったりと、
国籍は様々ですし。

そういったデザインでライセンスが切れているものなどは、いろいろなメーカー(イタリアを含め中国など)で安くつくられています。

参考
http://www.e-comfort.info/
http://www.timus.co.jp/
http://www.decolt.com/

家具ブランドいろいろ
http://lifestyle-net.com/myroom/menu/brand_shop/
http://www.lifestyle-shop-link.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!