
No.2
- 回答日時:
ISO9001ということですが、取得後10年も経過しますと、御社内では
すでに品質管理システムが手順化されていると思われます。
ISOの更新手続きや内部監査というものは、技術面などへ直接的な
アドバイスを受けるものではなく、ご承知のように、システム審査
を得るためのものですから、従業員の意識変革がなされ、またチェック方法
(チェックリストの作成など)がシステム化されれば、社内の技術的レベル
の低下は避けられると思います。
更新料金は決して安くはなく、しかも直接的な業務のほかに、内部審査や
外部審査のために多くの従業員が準備しなくてはならないため、
それらの全体的経費も見逃せなくなっています。
こういったことで、ブームの頃は500以上もあった自治体でのISO認証も
現在は大幅に落ち込んでいるのが実態です。
さて、認証登録返上方法ですが、更新審査の際に、通常その審査を依頼
している団体に認証登録辞退する旨通知し、登録証を返納すれば済みます。
また、対外的にISOという言葉を使わなければ、内部的にはそれまで同様に
品質維持のための手順を実施できます。
No.1
- 回答日時:
えっと、、ISOは取得した後も、会社の続く限り、定期審査・更新審査を定期的に受けていただく必要があります。
つまり、通常は定期審査・更新審査時に審査不合格のときに認定が取り消しになります。
もちろん定期審査・更新審査を受けなければ、認定は当然ながら受けられませんので、それだけだと思います。
ただ、ISO9001の認定取消しになった場合には
> システム上は維持しながら
と社内的にはなっていても、社外的にはそのようなことはまったく解りませんので、今後の取引に影響する可能性もあるということを理解された方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 経営情報システム 社内資格認定制度を導入すると企業収益は確実に向上し、その状態(向上傾向)を維持できるのか? 3 2023/04/15 10:54
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サニタリー継手の規格について
-
TS規格って
-
IDF規格(サニタリー配管)に関す...
-
会社でよく聞く、ISOって何です...
-
FC CE RoHS のマークはどこでダ...
-
UL規格について
-
シハチの鉄板で厚み25mmの重さ...
-
研修を受けることを何と言うか?
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
削減目標の達成率の計算について
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
プラスマイナスを含む金額構成...
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
ISO9001の自社製品質マ...
-
敬語について
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
目標としている人物はどんな人...
-
ISO9001・派遣社員を使って...
おすすめ情報