アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

布団を入れる目的で作る押入れを1帖で作ってもらおうと思っていたのですが、
0.75帖だと丁度布団が収まりますよと言われました。
そうすると余った0.25帖で隣の部屋の収納が出来ていいので、0.75帖にしょうと思っています。
一般的な押入れの大きさはどれぐらいですか?
0.75帖で内側の寸法は何センチになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

柱の太さや内装材の厚さにもよるので多少の違いはありますが、横120センチ奥行き75センチほどだと思われます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう1つ・・
0.25帖に収納を作ると横75センチで奥行きは何センチになるでしょうか?
想像してたより小さくなるみたいで、40センチ四方の物を収納しようと思っていたのですが、無理ですかね。
もしよろしければ回答お願いします。

お礼日時:2013/05/10 17:09

 とてもよく発生するトラブルの元になりますから、畳数についてはよく理解しておきましょう。


 本来の和風建築では、畳は3尺×6尺(910mm×1820mm)と捕らえられがちですが、地方や建築方法によって大きな差があります。
 当地は西日本なのですから京間で畳は、3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)です。しかし、関東地方はずっと小さく、2尺9寸×5尺8寸(880mm×1760mm)しかありませんし、団地サイズだと2尺8寸×5尺6寸(850mm×1700mm)です。
 |← 1間 →|
 ■       ■
  ┌─┬─┐

 |← 1間 →|← 1間 →|
 ■       ■       ■
  ┌─┬─┬-─┬-─┐

 そのうえ、伝統建築(柱ではなく畳を基準)でない場合は柱の間隔も一定ではありません。

 よって、実質サイズがいくらになるかをしっかり確認してください。

 ⇒注文住宅の押し入れサイズ違い( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8079594.html )

 関東間の0.75畳では、ちょっときついかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1帖でもいくつかサイズがあるのは知っていましたが、大きさこんなに違うのですね。
説明ありがとうございます。
実は注文住宅の押入れサイズ違いの質問を見て、不安になって質問しました。
布団が丁度収まる大きさと聞いてそうしようと思っただけで、サイズを確認してなかったので・・
押入れ以外でも、いろんな所のサイズを聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/10 18:08

ANo.1です。


一般的な木造住宅で尺モジュールの場合、0.25帖というと柱芯間の寸法で91センチ×45.5センチになります。
内寸は柱の太さや内装材の分だけ、せまくなるということです。
たぶん、奥行きは30センチから35センチの間だと思います。
住宅のモジュールによっても変わってきますから、大工さんに聞かれたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり40センチは無理そうですね。
設計士さんに聞いてみようと思います。
2度もありがとうございました。

お礼日時:2013/05/10 18:00

本間と狭間では随分違います。


我が地方は本間が主流ですが,業者によっては単価節約のため狭間で設計します。
本間では柱間196cmで1間,狭間では180cmで1間になります。
柱間とは柱と柱の中心間の距離です。
畳の長辺を一間に治まる長さと考えます。
真剣に検討するなら,グラフ用紙で作図・検討しましょう。
分からなければ業者に聞くまでです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

狭間だと思います。エクセルで検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/10 17:58

以下、最も一般的かつ単純な考え方


1帖=1.8m×0.9m=1.62平米
1.62平米×0.75帖=1.21平米
1.21平米÷0.9m=1.35m

この考え方でいくと、0.75帖は奥行き0.9m×幅1.35mの押入になります。
内寸(内側の寸法)となると、構造や柱の太さ等に影響されるので計算できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確実な内寸法は設計士さんに聞いた方がいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/10 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!