
私は、持病として逆流性食道炎と過敏性腸症候群を患っています。
そのため、数ヶ月前から胃酸を抑える薬や、胃薬、整腸剤等の薬を飲んでいました。
それが数日前に切れたため、前々回頂いた薬で残っていた分を回数と種類を減らして(1日3回のところを2回にし、余っていなかった種類の薬を抜きにして)飲んでいます。
ところが、薬を飲む回数と種類が減ったところ再び胃腸症状が出てしまっています。
胸焼け、むかつき、胃痛、便秘、お腹の張り(基本的に便秘型なので)などです。
これは、薬を減らしたせいでしょうか?
また、逆流性食道炎や過敏性腸症候群の薬は飲み続けた方が良いのでしょうか?
基本的に、どのくらい飲み続けるものなのかも気になります。
教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
おかげんいかがですか?
お薬が切れたと胃いう事ですが、薬剤師ではないので詳しいことは申し上げられませんが
若干副作用があるということは考えられませんか?
服用する期間は人それぞれ症状にもよると思いますので、一概には言えないと思いますが
副作用については起きる可能性もありますので、お医者様に相談された方がいいと思います。
もしH2ブロッカーやガスターを服用している場合は、下痢や便秘になりやすいそうです。
便秘になった分お腹の張りが酷くなるのかもしれませんね。
逆流性食道炎については2か月ほどで症状が改善するようです。
即効性はあるようですが、持続性がないため、少しずつ生活を改善されてみてはいかがでしょうか?
余り専門的でなく申し訳ないのですが、少しでも早く良くなりますように。
ご参考になれば幸いです。
http://www.gyakuryuu.net/cat1/tiryouyaku.html
http://www.astellas.com/jp/health/healthcare/ger …
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/2283/m0u/
http://www.esophagus.biz/improvement/post-24.html
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka_plain.cgi?n= …
http://www.gyakuryuu.net/cat1/kanti.html
http://www.naika-shinjyuku-ekimae-clinic.info/n- …
ありがとうございます。
毎回回答をいただき、本当に感謝しております。
副作用なんて事もあるのですね・・・。
便秘対策の薬や胃薬も飲んでいたのですが、止めて数日立つと症状が強くなってきたみたいです。
ストレスが一番の原因だろうということで、致し方ない感じです。
かなり神経質で病気恐怖だったりしますので・・・
今回も参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私も逆流性食道炎(ナード型ですが)と過敏性腸症候群共に罹っていましたので質問者様の辛さがよくわかります。
すべての薬に言えることですが、処方された薬は決められた用法・用量をきちんと服用することで効果が現れ、症状を改善させます。
回数や量を減らせば当然今までのような効果は現れず、症状はぶり返します。
早めにかかっておられる病院を受診して新しく薬を処方してもらってください。
特に逆流性食道炎は薬によって炎症を治癒させているわけではなく、逆流してくる胃酸を減らすことによって逆流を起こしにくくしているだけの場合がほとんどです。
薬を減らすなり止めるなりしてしまえば、当然また逆流が起こりやすくなり炎症を再発させてしまいます。
服用期間は人それぞれです。(症状が軽く再発しなければ1か月ちょっとでしょうか)
医師から服用しなくてもいいと言われるまでは薬が無くなりそうになったら医師に相談して処方してもらいましょう。
また、過敏性腸症候群の薬は何を服用しておられるかわからないのでなんとも申し上げられませんが、整腸剤のみでの改善はなかなか難しいかと思います。
私の場合は整腸剤と併用して2種類の漢方の服用と認知行動療法、腹部マッサージを行った結果4か月ほどでかなりの改善が得られました。
長々と書いてしまいましたが、質問者様の体調快復の一助になれば幸いです。
ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり、薬の都合で体調も変化してしまうのですね。
近々、かかりつけのお医者様に見ていただこうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販の全く種類が違う薬を飲む...
-
どうしても錠剤が飲めません
-
脊柱管狭窄症の薬物療法について
-
薬を規定量以上、服用するとど...
-
中性脂肪を下げるパルモディアX...
-
こんばんは 教えてください お...
-
食後に飲む薬を誤って食前に飲んだ
-
舌下錠の飲み方
-
海外でのピロリ菌除について
-
睡眠導入剤の飲む量を間違える...
-
食後に薬を飲んで、しばらくし...
-
ナウゼリンとガスモチンの違い
-
ロキソニンと常習性について
-
ここ二日間、焦げ茶~黒に近い...
-
薬の飲み方
-
コレステロールを下げる薬が副...
-
ギョウ虫下しが必要
-
薬とグレープフルーツ
-
高血圧の薬について教えて下さい。
-
花粉症の薬を飲んでいます。 内...
おすすめ情報