
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>そこで、次回の英検、漢検(10月後半)で合格しても書類には書かれませんか?
漢字検定・・試験の約40日後に結果郵送
英語検定・・試験の約30日後に2次試験,その後10日程度で結果郵送
だいたいこんなスケジュールだったと思います。
ですから,今年度第2回の検定をを受験(検)すれば,
英検は11月末もしくは12月,漢字検定は12月初旬には結果が判明すると思います。
従って高校入試の書類には,第2回の10月の検定でも間に合うと思います。
私は千葉ではないのではっきりとは断言できませんが。
手元に数年前の私立高校(千葉の子も受験する学校)の生徒募集要項があるのですが,
その調査書の欄外に
「第3学年の欠席の記録は11月末日現在とする」と書いてあります。
そこから推測するに11月末日までに結果がでれば(または12月初旬に結果がでていれば)
書類に記載できるのではないでしょうか。
出願は早くても私立単願で12月15日頃ですから。
県立の場合は年が明けて私立の試験があって,結果がでてから出願となりますよね。
ですから書類には十分間に合います。
>(内申でプラスされませんか?)
私は他県ですが中学校の教員をしていましたので,
書類を書いたこともありますが,資格などはどんどん書きました。
ちょっとでも有利に,と思うからです。
でも実際には,他の方も書いていらしゃいますが,どちらの資格も3級では有利にはならないです。
入試本番のテストの結果,
あなたが合格不合格のちょうど境目,数名が同点という状況になったとします。
そのうちのだれを合格させるかというときには,これらの資格がひとつの判断材料となり,
はじめて有利になる程度です。
英検3級,漢検3級が最初から優遇(持っているから加点されるという意味)されることは
ほぼないと思います。
でも資格を取るために勉強したことは無駄にはなりませんから,がんばってくださいね。
それから,まだ検定まで日にちがありますから,
落ちたら次でなんて考えていないで,
今回一発で合格するんだ,という強い気持ちで臨んでください。
検定は,入試と違って人と競争するのではなく,
点数を取れさえすれば合格できるんですから。
No.3
- 回答日時:
英検等の合格の日程とかは把握していないのでなんとも言えませんが、
2学期の終了(終業式)まで担任へ合格証明書を持っていけば書いてもらえると思います。
質問者様の学校が3学期制か2学期制わかりませんが、
いったん、先生に相談するといいでしょう。
※3級をとっても意味はありません。
(中学生なら取れて当たり前と見なされているので…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
今私立中学に通っております中2...
-
駒込高校、保善高校、東洋高校...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
授業中にスマホがバレた
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
体調不良での欠席は内申に響く...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
24歳で全日高校生
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
私立高校には単願推薦というの...
-
本当に混乱してきてよくわから...
-
昨日都立西高校を受けました。 ...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
高校の倍率が2.26って何人中何...
-
球技大会をしたくないです。 潰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
早まって、行く予定のない私立...
-
もーすぐ受験なので学校を早退...
-
つくば秀英高校推薦入試について
-
私立の特待生になるには?
-
駒込高校、保善高校、東洋高校...
-
都立国分寺高校と帝京大学付属...
-
札幌南高校受験・・・・
-
中学校1年生、ズル休みしがちな...
-
都立上野の併願私立を探しています
-
帰国子女って外国に住んでただ...
-
日本大学習志野高校
-
私立中高一貫で外部受験
-
第1志望都立校の併願私立はどこ...
-
第一志望都立のときの私立の決...
-
高校受験で私立第一志望受験を...
-
漢検英検を内申書にかけるのか?
-
中1の後半と中3に不登校になっ...
-
埼玉県立越谷北高校
-
英検、漢検、数検のうち受験の...
おすすめ情報