アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トップの歯科大学と全国の医学部の中でも入りやすい大学とではどちらの方が難しいですか?
国立の医学部で入りやすい大学は
福島県立医科大学[医・公・福島]偏差値・67
高知大学[医医・国・高知]67
佐賀大学[医医・国・佐賀]67

私立では
聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈川]64
埼玉医科大学[医・私・埼玉]63
東京女子医科大学[医・私・東京]63
川崎医科大学[医・私・岡山]63
でした。

やはり、国立の中で入りやすい医学部といっても私立の医学部よりも難しいのは分かりました。
歯学部と医学部ではどうなんでしょうか。

歯学部のトップといったら東京医科歯科大学、大阪歯科大学なので、私立は東京歯科大学ですが、偏差値を見ると、御茶ノ水、横浜国立、早稲田などより低い気がしました。
このサイトによりhttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top

実際私立の医学部で入りやすいと言われているところよりも、東京医科歯科の歯学部の方が入りやすいのでしょうか。

A 回答 (3件)

>3教科で十分な私立を比べても意味がないだけではなく、


ほとんど合格者が入学する国公立と合格者の1/3程度も
入学しない私学を比べるのは意味がないです。
また私立の場合はAOや推薦で多くの合格者を出しているのに
一般入試の偏差値だけで比べるのも意味が有りません。


確かに母数が違うので、偏差値の捉え方は違うけれど、それも鑑みた上で
昨今の模試の偏差値は出てますよ。
また私立医学部は国公立と科目数は同じですし、むしろ国公立も地元優先枠のような実質的な推薦をやってますから、「推薦数が多い方がレベル低い理論」は後付けの暴論かと思われます。
また
筑波はすでに推薦で多数取ってますし、今後は京大でも推薦を始めますよね。
その理屈で言えば筑波も京大も偏差値が高めに出される、3流大になってしまいますよ。
自身の説を声高に主張するよりは、時代にあった考え方を持つべきかと思います。
    • good
    • 0

国公立の医学部で最も偏差値の低いところでも、国公立の歯学部よりは若干高いです。



また、国公立歯学部は東大・京大を除く旧帝大の理系(工学、理学)とほぼ同等~若干高いです。
(特に旧帝大の歯学部は偏差値65位は必要です)

中でも東京医科歯科の歯学部は最も高く、歴史の浅い国立大医学部とほぼ同等位かと。

尚、歯科は医科に比べ圧倒的に私学の方が歴史が古く、多くのノウハウを持っていますね。

ちなみに、私立の歯科大の中でトップは歴史的にもみて東京歯科大です。偏差値はマーチの理系位かと。但し、入学金+6年間の学費は○千万かかります。

参考までに、私立医大の偏差値は最低でも東京理科大位かと。勿論、歯学部同様お金も沢山かかります。
    • good
    • 1

間違えている人が多いようですが、偏差値と言うのは相対評価であり


絶対評価では有りません。
それを誤解して数値ばかりで比べても意味が有りません。
まず、国公立大学のように5教科7科目が必要な所と
3教科で十分な私立を比べても意味がないだけではなく、
ほとんど合格者が入学する国公立と合格者の1/3程度も
入学しない私学を比べるのは意味がないです。
また私立の場合はAOや推薦で多くの合格者を出しているのに
一般入試の偏差値だけで比べるのも意味が有りません。
文系と理系に関しても文系ではFランが多いのに理系ではFランが少なく
その上医学部が有ると言うことで母集団が異なります。
このサイトでも東進の偏差値を見て話をする人がいますが
このように文系理系国公立私立混合でランク分けしているのは
意味のない偏差値票です。
味噌糞一緒にしてます。
見て解りませんか?
京大の医の医より国際基督教大学の方が偏差値が上とか
東大の理IIIと文IIが同じ偏差値とか
東大の理Iと同志社の商が同じ偏差値とか
おかしいでしょう。
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top
これを見て難易度を考えるなんて愚の骨頂ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!