dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っているビデオカメラはGZ-E265-Nなんですが、カメラ本体からSDカードに保存した映像をPCに取り込む方法がわかりません。

どうしたらいいでしょうか?

マニュアルを読んでも理解力の問題だと思いますがよくわかりません・・・

A 回答 (6件)

 一般にデジカメやビデオカメラを購入すると、本体と一緒にCDか、DVDが入っていて、ソフトをインストールするように説明書に書かれているはずです。



 パソコンにソフトをインストールして、ソフトからデジカメやビデオカメラの画像や映像をパソコンに読み込めるようになっているはずです。

 ソフトをインストールして置くと、録画した映像の保存や再生に限らず、他にも応用出来る事が多いですから、必ずインストールして置きましょう。
    • good
    • 0

>マニュアルを読んでも理解力の問題だと思いますがよくわかりません・・・



分かりませんか。。。
どこが(何が)分からないのかが、分からないので回答のしようが無いですが、一応手順は以下の通りです。


付属ソフトを使わない方法
http://manual3.jvckenwood.com/c2a/lyt2431-001jp/ …

1~7番の手順に従って操作してください。

付属ソフトを使う方法
http://manual3.jvckenwood.com/c2a/lyt2431-001jp/ …

その1~その5の手順に従って操作してください。

その他の機器に移す方法
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-e265/featur …
    • good
    • 0

Everio MediaBrowser 4 は、パソコンに映像を取り込んで、映像を管理・編集したり、オリジナルディスクを作成するためのソフトウェア。


ディスクトップのアイコンは、ショートカットのアイコンですから、必要が無ければ削除しても問題ありませんし、必要なら、何時でも作れます。
フォルダは、通常、ライブラリーの階層に作られるもので、ディスクトップに作られるのはおかしい。(Windows7の場合)
これも、必要が無ければ削除しても問題ありません。
なお、マニュアルどおり、インストールしてもおかしければメーカーのサポートを仰いで下さい。

ちなみに、PCへのコピーは、別段、メーカーのソフトが無くても、可能。
Windows7なら、自動再生のメニューから「画像とビデオの読み込み」を選択、取り込むフォルダを指定するだけ。
極端な話、コンピュタからSDカードの中身を開き、所定のフォルダ階層にドラッグ&ドロップするだけでOK。
再生も、大抵の動画ファイルは、Windows Media Playや、メーカー製PCならプレインストールのソフトで可能です。
    • good
    • 0

PCのOSがVista以降だという前提で回答します。



PCにカードリーダーの機能はついているでしょうか?(SDカードの読み取りが可能かどうかということです。)
ついていればSDカード内のフォルダを、そのままそっくりPCのHDD内の適当なフォルダにコピーすればOKです。(SDカードが何枚もあるときは、既存のファイルに上書きしてしまわないよう、コピーするフォルダを適宜変更してください。)

カメラをUSB接続して取り込むこともできますが、PCにカードリーダーがついていればSDカードだけ取り外してコピーしてしまうほうが楽です。

なおPCのOSがWindowsXPの場合はAVCHD動画の扱いには能力不足なことが多く、買い替えを考えたほうがいいかもしれません。

この回答への補足

PCにカードリーダーが付いていませんでした・・・

カメラから取り込む方法を教えていただけませんか?

補足日時:2013/05/18 03:31
    • good
    • 0

NO1です。



すみません。他の質問と間違えました。
    • good
    • 0

今は、新しいバージョンの「Xアプリ」を使っていますが、曲を選択して、メニューからかマウスの右クリックで「WAVで保存」ができるようです。



あとは、フリーソフトでMP3に変換にでも変換してSDにコピーでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!