
分譲集合住宅(PCコンクリート造)から引っ越します(所有権は其の侭)が、
ガス元栓はガス会社に連絡して閉めるべきでしょうか? 転居後も偶に様子を
見に来る心算です。 (今の所、売る予定も有りませんので)。
毎月の管理費と、光熱費等に就いての基本料金の負担は考えて居ますが。
電気水道は、各戸別の分電盤、元栓を閉めて置けば問題無いと思いますが、
ガスに就いては、室内の各端末の栓だけで良い物か否か、危険を伴う物件だけに、
PS内の元栓を締めるべきか思いあぐねて居ます。 新居はやや遠いので、
様子見に来れば1泊はするかと思います。 やや長い旅行に行っている、
と思えば室内端末だけでも良いとも思はれるし。 現在、同様の処置されている
方も結構いらっしゃいます。 現住所は、私にとってロケーションと言い、
ソシアルシチュエーションと言い、文句なく良い所で動きたくない処ですが、家族の
健康状況の為やむを得ず、と言う処です。(之も旧居を処分しない理由の一つ)。
皆さんならどの様にされますか? 御参考意見頂ければ、と思います。
宜しく。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本料金を払うつもりならそのままでいいでしょう。
メーターに非常停止機能が備わっています。
早速のレス、有難う御座いました。
マイコンメーターの件は承知の上でしたが、何となく気懸りな物ですから。
そうですね、従来から10日前後の外国旅行にでも、特にガス会社に連絡する事無く
家を空けては居ましたから、其れの延長として考えれば良い、としましょう。
勿論配管先のコックは全部締めます。 之に決めます。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
長期に家を空けられるのですから、私なら元栓は閉めますね。
勿論、大丈夫とは思いますが、念の為
地震など起これば、自動でシャットアウトするのは分かっているのですが
あくまで念の為
御回答有難う御座いました。
矢張りその様なご意見も有りますね。 No.1さんへのお礼の中でも書いて
居ますが、偶に様子を見に来る事を考えると、夏、冬通してガスが自由に使へる方が
何かと便利だと思い、端末コックの閉止のみ、との方向に決定しました。
先年の阪神大震災の時、当地は震度4でしたがマイコンメーターが作動しで、
ガスがカットされた事が有りましたので、今回も其の実績を信用する事にします。
阪神大震災時はPCコンクリ―ト住宅は殆ど無傷でしたので今後もマイコンメーター
に安全を託す事にします。
折角の御意見を活かせず、申し訳有りません。 悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 電気・ガス・水道 お勧めの電気会社 7 2022/05/23 10:54
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 電気・ガス・水道 ガスについて。 ガスコンロを処分するためにガス元栓からホースを抜いたのですが、元栓のジョイント部分に 7 2023/01/04 13:19
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
転校手続き、内密にできますか?
-
市営住宅から県営住宅への転居
-
引っ越し時のヤフーメールについて
-
小6の転校
-
志木市について
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
半年で実家に戻ることについて
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一人暮らしを継続するか
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
住民票を移さない場合の転居届...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
実家が恋しくて毎週帰ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
転校手続き、内密にできますか?
-
子どもだけ残して転居届け出せ...
-
入居日を証明する書類って提出...
-
市営住宅から県営住宅への転居
-
転校の連絡時期は??
-
小6の転校
-
親族がいないので、緊急連絡先...
-
更新2年で引っ越すのは早いで...
-
町営住宅に住んでいます。 母が...
-
転校手続きは最低でもいつまで...
-
水道の元栓について質問です 下...
-
賃貸住宅の契約更新について
-
引っ越しする際の交通費の申請...
-
生活保護者で、自己都合により...
-
町内会について
-
志木市について
-
生活保護 就職が決まった際の...
-
分譲住宅(団地型5階建)転出時...
-
生活保護の転居が不可能な理由...
おすすめ情報