dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANに接続して印刷しようとバッファロー社のLAN器にAOSS自動でプリンター接続しておりますが、パソコンからの印刷ができません。確認したところ、プリンターのIPアドレスが電源を立ち上げるたび変わってしまいます。わかる方で結構ですが、パソコン設定、プリンター設定をうまくする方法を教えて下さい。(PCはウンドウズ7、プリンターは901Fを使用しています)(尚有線接続は建物の関係上できません)

A 回答 (4件)

>プリンターのIPアドレスが電源を立ち上げるたび変わってしまいます。



ルーターをRTモードで使用していれば、DHCPが働きますから、毎回(立ち上げた順に)アドレスが振られて変わります。それを回避するために、EPSONは、ポートを準備しています。それが、EpsonNet Print Portです。このポートは、MACアドレス(これは、重複しません)から、IPアドレスを検索して接続しますので、変更になっても印刷ができます。通常CDなどでセットアップすれば、そうなっているはずですが。知識が有る人ほど、ハマりやすい内容です。プリンターの追加も、ネットワークではなく、ローカルプリンターでの接続ですので、間違えやすいです。ちなみに、スキャナーは別ですから、無線でスキャナーが繋がりませんと出る場合。EPSON Scanの設定で、繋いでやる必要があります。
    • good
    • 0

エプソンEP-901Aを使用しています。


パソコンに対応ソフトをインストールすれば、プリンタのIPアドレスが
変動しても大丈夫だったような気がしますが…

といっても私自身はプリンタのIPアドレスを固定しています。
そのほうが面倒が少ない気がするので。
設定方法はルータにより違うと思いますが、下のページの例ですと
「手動割当に変更」ボタンを押すと、選択したMACアドレスの機器に
固定的にIPアドレスを割り当て直すことができます。
http://buffalo.jp/download/manual/fs_online/fsg5 …
    • good
    • 0

補足


固定するIPはDHCPの使用範囲外にすること

もろもろ考えるとルータ側で設定しておいた方がいいかと思います
(たいていのルータにはそういった機能があります)
が 型番わからないので細かな話は省略(分かってもあまり無る気はない)

プリンタ側で設定する場合はマニュアル見て操作してください
面倒なので探してません なくしてなるならオンラインで
ダウンロードできますので以下から探してください
http://www.epson.jp/download/
    • good
    • 0

ルータ・もしくはプリンタ側でIP固定すればいいだけの話


(l固定してないから毎回変わるだけ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!