
こんばんは。
大至急お願いします。
まず、在宅コールセンターを構築するために(業務用)アナログ電話回線が必要になりました。
今は、VDSL方式で、アナログ回線端子(モジュラージャック)?に回線終端装置を接続しています。
この状況でインターネットとひかり電話(デジタル)を利用しているのですが、
例えば、スプリッターなどを使い壁にあるアナログ回線の穴(モジュラージャック)を2つにすればにデジタルとアナログで共用することは可能でしょうか。
もしくは壁に穴開け工事してアナログ回線引き直しですか?
パニック!
もし可能だとして工事費用ですとか月額費用はいくら位でしょうか。
工事期間はどれくらいでしょうか。
その他何か注意事項はありますでしょうか。
どういった構成になるのかはおおよそ不明ですが、自宅でフリーダイヤルの発着信を行うものと思われます。
大至急お助けくださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VDSLは、xDSL方式で、ADSLと同じようなものです
よって、アナログ電話と併用してVDSL方式を契約することが出来ます。(この場合は現在の回線を利用することになります)
光ファイバーのマンションタイプですから、マンションタイプの費用が発生します。
詳しくは、NTT東西にお問い合わせ下さい。
一般アナログ電話は、事務用の基本料金となります(仕事でご契約される場合は、一般家庭用用の基本料金では契約出来ません。)
壁に新たにジャックを取り付けて、もう一回線契約することも可能です。
その場合は、1万円程度は発生します。賃貸物件の場合は、大家さんに事前にご相談下さい
ISDNとVDSLやADSLを同じ回線で利用することは出来ません。
別とあらたにジャックを取り付けることが必用となります
また、ISDNの近くに設置されますと、ノイズの影響が発生しますので、速度低下などがありえます
デジタルって、ISDNを想像してしまう人が多いですので・・・
ひかり電話は、IP電話と言った方がよいでしょう
この回答への補足
ありがとうございます。
たださっぱりわかりません笑
調べたところ、NTTから賃貸マンションまでが光収容だとアナログ使えないってことでしょうか?
そのための切り替え工事に数万円必要ということでいいのでしょうか??
要するに築年数の浅い賃貸マンションは光収容の可能性が高いからアナログ回線の工事がひつようなんですかね!?
光収容切り替え工事だけなら建物に穴あけたりの工事は必要ないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
本当にアナログ回線じゃないといけないのですか?
単に電話が2回線(2つの電話番号)が欲しいだけなら、ひかり電話複数チャンネル
http://www.isdn-info.co.jp/hikari_tel/channel.html
で対応できますよ
月400円です。
どーしてもアナログ回線が必要なら、別途工事が必要です、あとアナログ回線が引けるかどうか調べる、収容局で光回線しか使えないって事になってたらアナログ回線は引けません。
それで穴開けて、配線の引きなおしです。工事費用約2万円です (^_^;
この回答への補足
アナログしかダメなんです。
他の質問で、BフレッツマンションVDSLタイプの場合、
光ファイバーはマンションの集合装置までで、
各戸には電話線を利用し引き込みます。
つまり、光ファイバーはマンションまでで、
そこからご自宅には電話回線を使用しています。
その電話回線にINSを重畳させるのに全く問題はないので、ご希望の環境の構築は可能です。
とありますが、ようするにNTTに聞いてみればわかるということでいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>例えば、スプリッターなどを使い壁にあるアナログ回線の穴(モジュラージャック)を2つにすればにデジタルとアナログで共用することは可能でしょうか。
不可能です。
別回線を引かないと無理です。
どうせなら、ISDN回線にして、ダイヤルインで追加番号を取得すれば、いいのでは?
ISDNは1本で、アナログ2回線分の働きがあります。(同時発着信が可能)
この回答への補足
御回答有り難うございます。
イマイチ理解できないのですが、VDSL方式でインタネットにつなげたまま、アナログもしくはISDN回線を賃貸マンションで利用できるのでしょうか?
あと、回線を引くというの何か物理的に壁に穴を開けるなどの工事が必要なのでしょうか。
ご提案いただいた方法では。既存のモジュラージャックだけでなく、新たなモジュラジャックが必要なのかと思うのですが、私の認識で良いでしょうか。
何卒ご教示願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 固定電話・IP電話・FAX アナログ 固定電話ってどれくらい費用がかかりますか? 6 2022/07/04 19:44
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 固定電話・IP電話・FAX 2024年1月以降に電話を提供するNTTの局内設備がアナログ回線からIP網へ切り替わり 4 2023/06/07 18:50
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
0180から始まる電話
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
2024年1月以降に電話を提供する...
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
海外FAXがうまく送れません
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
YAMAHA RT57iでIP電話の設定に...
-
ひかり電話への変更
-
ひかり電話の基本料金
-
NTTの月額基本料金
-
嵐
-
電話にでるとピーと鳴る
-
「しばらく」って何分ですか?
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
現在つかわれておりません ショ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
昔の電話加入権
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
一つの電話番号で複数人が電話...
-
0180から始まる電話
-
光電話から0077に電話をか...
-
ひかり電話の基本料金
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
WiMAXを使う場合、光電話は使え...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
フリーダイヤルの電話番号にか...
-
電話のない国を教えてください ...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
ナンバーディスプレイ
-
ひかり電話だと、ダイヤル回線...
-
複数のISDN回線を代表組し...
-
電話機の故障?回線の故障?
-
海外FAXがうまく送れません
-
一般の電話回線の供給電圧
おすすめ情報