dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰かに触られているような感じ すごい痛むとか叩くと痛いとかではないのですが突っ張るようななんか気持ち悪い感覚です。寝るとき背中の右上側がやっぱり違和感を覚えます。前胸部は大丈夫です。

私は元々肩こり体質ですがこういうような感覚は初めてで肩から背中にかけて凝っているのかなっと思ったのですが肩こり以外の病気とか考えられるのであれば何科に行こうかと考えています。

あと他症状としては関係あるかないかわかりませんが右脇だけ湿疹がポツポツできて痒いです。(汗疹かも。。)二年前胃腸のことで病院に通っていたのですが先生から胃が弱いから気をつけてとは言われていました。背中の右上は胃腸に関係ありますかね?

同じような症状の方、分かる方いましたら、教えてください。お願いいたします。

20代女性

A 回答 (1件)

一刻を争います。


引きつり、痒み、違和感があって疱疹があるということは帯状疱疹の可能性が大です。

どういうものかというと、子供の頃の水疱瘡のウィルスが神経の深い所で
細々と生き残っていたものが何らかのきっかけで神経を伝って拡大繁殖
してきているのです。

20代で出るのは珍しいですが消化器系が弱いということで免疫低下が
何らかのタイミングであってでたのかも。

帯状疱疹は神経を犯すので、治療が遅れると一生涯「神経痛」に悩まされる
ことになりますので大げさでなく1分1秒でも早くお医者さんに行ってください。
(命に関わる事ではないので救急車はNGですが・・・)

選択の余地があるなら皮膚科に行き、塗布する抗ウィルス剤などを手に入れ
「なーんだ大したことなかったなぁ、ははは」となれば一安心です。
酷くなると激痛、強烈な引きつりが起こり、治療を行なって回復した後も
その記憶が神経に幻痛となって一生残ります。
おじいちゃんなんかの「神経痛が、アイタタタ」ってあれが若い頃から
死ぬまで続くということです。

もし社会人であれば、会社へ急な体調不良により病院へ行くと伝え
何が何でも医者へ行ってください。
帯状疱疹であれば、ドクターの指示で1週間程安静にするよう指示があった
と伝え、実際に安静にしてください。

http://www.med.or.jp/forest/check/taijo/

また、水疱瘡のウィルスと同じですから、空気感染します。
甘く見て会社に行って、水疱瘡をやっておらず免疫のない同僚がいた場合
感染源としての業を背負うことにもなりかねません。
もう一度言います、一刻も早く診断を受け適切な対処をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答いただきありがとうございます。
最近睡眠が逆転したり不規則であったりストレスを感じていたのでもしかしたら
免疫の低下に繋がってしまったのかもしれませんね。
自己判断せずに後々帯状疱疹であってもなくても後悔しないように早急に行ってみたいと思います。

お礼日時:2013/06/12 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!