dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん!いつもお世話になっております(*≧∀≦*)
自分はバスケでSGになりたいです。その為にボールを綺麗なフォームで遠くに飛ばしたいです!
そのためには二の腕の筋肉を鍛えたほうがいいと動画で見ました(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
なにをどうやったら二の腕の筋肉を効率的に鍛えれますか?(´・ω・`)
あと食事で気をつけたらいいというところはありますか?(*´∀`*)
そして、SGになる上で必要な筋トレはありますか?

A 回答 (2件)

身体全体でシュート(だけではなくすべての動きに関する事ですが)する、という事を覚えておいてください。


なので、二の腕も大事ですが、背筋、手首、足など体中の様々の筋肉が必要です。でも特に二の腕が弱い、と自分で感じる場合、No.1さんのおっしゃられた運動なども効果的でしょう。とにかく自分で続けられる、と思ったものを。水泳のクロールとかもいいですよ。

やり方は動画検索などするとごっそり出てきます。読むより分かりやすいです。二の腕は男性も女性も気になる筋肉の上位にあるので、検索して出てくる量はもうたくさん。
例えばこのビデオとか。Youtubeは関連ビデオも出るのでいいですよね!

筋トレの基礎も忘れずに!(E.g.筋肉使うときに息を吸う、リリースするときに吐く、毎日同じ筋肉をやらない、など。)

食事は普通に健康的なものであればいいとおもいます。(油と塩は少なめ、野菜多め、炭水化物取りすぎ注意、などごくスタンダードな)。ただ筋肉を付けるのならば、たんぱく質をちょっと多めに取るのがお勧めですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れて申し訳ないです(;´д`)
部活で忙しかったんです(言い訳
優しい口調でなんか自分嬉しいっす(´∀`*)
わかりやすい回答ありがとうございました!今後もよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃

お礼日時:2013/07/08 17:57

ベンチプレス、または、腕立て伏せ。

それに、(バーベル)スクワット、パワークリーン。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!