プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は誰と話していても会話を楽しめないんです。
つまらないと思われてるのではないか、くだらないと思われてるのではないかと考えちゃうのに加えて、相手の話をきいてもすぅーっと抜けてしまって、考えることができず、意見を持つことができないのです…

なので「そうなんだ」とか「へー」という相槌しか打てない…
相手の方はいつもつまらなそうです。笑顔がないです。複数で座ってると私が隣にいても遠くにいる他の人達に話してそっぽを向かれていることが多いです。

元々、自分から主張しないタイプで、そういう考えもあるんだなぁと思ってしまうところがあります。

仲良くなりたいのに、会話に苦手意識があって、家族以外といると疲れます…何年も前からの友達ともそうです…
むしろ初対面の方のほうが外モードを発揮して、はきはき質問できるし、笑顔で聞けるし、スムーズな気がします…

会話ってどう楽しめばいいのですか?

A 回答 (4件)

単純に、気が合う人が、いないだけでしょう。



初対面の方と話が合ったなら、その人と継続して話せばいいのです。

でね。続けるコツですけど。

本音を言うことです。

思ったことを、そのまま言えばいいのです。

なんの話してるか、わからないなら、
「すいません。~ってなんですか?オレって、アホで、てへっ」みたいな感じで。

自分を良く見せようとしないことですね。
    • good
    • 0

会話が楽しいと思うときは、相手の話が楽しいときや、興味深いとき、また、自分が相手を笑わせたり、関心をもたせたりした時です。



そして、その状態になるには、会話の流れがスムーズにいくことが前提になります。


ぽいんとは、

1、相手に気を使わせないこと。
2、あいずちをこまめに打つこと。
3、相手の話が終わったら、簡単にまとめて、同意をしめすこと。

です。意見が別になくとも、多分会話は自然に成立するとおもいます。
会話を成立させるためには、意見なんか作っちゃえばいいのです。

多分、1が一番難しいです。
こっちがぎこちなかったら、向こうも敏感に察知してきます。

ということで、初めから嫌われてるものだとおもって、2と3を実行すれば、多少はましになるのではないか、と思います。

会話が楽しい状態になるには、基本的にお互いに安心してからなので、そこまで行けば、基本的に楽しくなると思います。

御健闘をお祈りします。
    • good
    • 0

考え過ぎて考え過ぎて、


辿り着いているのが「今」なんだとしたら。
これからの貴方は、
考え「過ぎない」自分を大切にすればいいんじゃないの?
貴方が初対面の方がスムーズなのは、
あれこれ考える(準備する)時間が無いからなんだよ。
あれこれ用意出来ない⇒しない。
無い場合には、
準備を「しない」貴方として対応しているんだよ、実は。
そういう時の貴方は笑顔になれている。
だったら、
普段の貴方からにも活かしていける部分だよ?
家族との会話でもそうじゃない?
家族と会話をする時に、
あれこれ「仕込み」をしないでしょ?準備をしないでしょ?
こんな事言ったらどう思われるかな?嫌われちゃうかな?
一々そういう感覚と照らし合わせたりしないでしょ?
対友達であっても。
基本的にはそういう貴方で良いんだよ。
勿論、
相手からどう思われるのか?
それは気になるよ。
でも、
それってどこまで気にしても答えが出ないんだよ。
何故なら、
相手が貴方に何を感じるのか?感じないのか?
それはもう相手の「自由」だから。
貴方には選べない。
貴方は、
選べない事に対して沢山沢山エネルギーを使っている人。
だからこそ、
肝心のコミュニケーション自体を楽しんだり、
相手の会話を興味を持って受け止める作業に
余力が廻せないんだよ。
廻せていない姿が、
相手の話を聞いても「すぅ~」っと抜けてしまう貴方を表している。
抜けている、というよりも。
実際に力が入っていないんだよ。
相手からどう思われているのか?思われてしまうのか?
その部分に貴方の「大半」を割いてグッタリしまっているから。
でも、
貴方が割いている部分って、
今後どれだけ力を増やしても何も変わらないんだよ。
相手の領域だから。
貴方にはコントロール出来ない範囲だから。
だったらやらない。
気にはなるけれど、
気にし過ぎても何も出ないんだ、と。
自分で自分に声を掛けてあげる。
相手からどう思われてしまうのか?
それはもう私には選べない。
でも、
今の目の前のコミュニケーションを大切にしようとする気持ち。
そして、
今の目の前の相手の会話を丁寧に受け止めようとする気持ち。
それは意志を持って「選べる」事。
私は、
「選べる」事を大切にしていけばいいんだ、と。
そして、
貴方は直ぐに「楽しい」という感覚が見つからない人。
何故なら、
会話自体に苦手意識があるから。
その意識の向こう側にあるのが「楽しさ」という大地。
その苦手意識を柔らかくほぐす作業がある程度無ければ。
その「向こう側」にある楽しさなんて見つからないんだよ。
でも、
最初から見つからない事にガッカリするのではなくて。
見つけていく事自体を貴方なりの「楽しみ」にしていく。
苦手は苦手でも。
貴方にだって楽しみ「たい」気持ちはちゃんとあるから。
必要なら、
必要なだけ時間を掛けて、
丁寧なコミュニケーションの積み重ねの中で。
苦手意識を少しずつ少しずつ小さくしていく作業。
他の人にはそんなに時間が掛からない部分であっても、
貴方には必要なんだよ。
だったら、
必要な部分もしっかり手当てしていって、
私「なり」に良いなと思えるコミュニケーション、
人間関係を楽しんでいこう(いきたい)。
それが貴方が目指していくスタイルだよ?
今の貴方は、
楽しみを見つける前に疲れてしまっている。
そして下を向いてしまっている。
その疲れの大半は貴方自身が創ってしまっている。
だったら、
そういう自分に気付いてあげる事が最初の一歩。
貴方には貴方のスタイルがあって良いんだから。
改めて、
深呼吸を忘れない事。
個性ある自分をもっともっと大切にしないとね☆
    • good
    • 3

考えすぎなんですね。



私 個人的な事で、ごめんなさい。私はつい、勝手に話をしてしまう事もあり、相手は私に好意がある方だと

ふんふん 聞いてくれています。それだけで満足なのですが、質問者さんも無理に話さなくてもいいと思いますよ

聞いてくれるってだけでも仲良くなれます。例えば、こっちからすると、いつもあの人だと気持ちが落ち着き、話しやすい

あっちからすると、私は話題が豊富で楽しい となります。問題なのは、質問者さんは、お若いのでは?と思うのですが

へ~そんなんだ。や今のありがちな返答の仕方です。少し気を付ける。変えるだけで会話になります。

例えば、まず、目をみますね。(これは話を聞いています のしるし)あるいは、うなずいたり、

へ~ で?みたいな切る言い方ではなく、そこからどうなったの?など自分が話たくなければ、話させればいいのですよ。

例えば、服の話をした。これどう思う? いいんじゃない。終わり。ではなくて、いいんじゃない?と言われたら

そうでしょう○○が気に入っているんだけど、こういうのはどうかなぁ?などと相手に返す

言葉の返しがくるような言い方ですかね。

それから、日常であいさつや笑顔は大事ですよ。会話が自然と出てきますから。

いつもつまらなそう=怒っている風に見えるのでね。

楽しんでね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!