

2児の母です。
上の子の散歩のため、ダイエットと思いながら下の子供(7Kg)を毎日抱っこ紐で前に抱っこしながら歩いていますが、慢性的な肩こりと上半身(背中・腰)の痛みに悩まされています。
でも、運動という観点で見た場合、ただ歩くより子供を抱っこしながら歩く今の状況のほうが体に負荷がかかって「より効果的な運動」をしていることになるのでしょうか?具体的には、ただ歩くよりもどれくらい効果があるでしょうか?(消費カロリーなど)
たいして違いがないようなら、身体がしんどいのでベビーカーに切り替えようかと思っているのですが・・・
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
より効果的な筋トレ運動になっています。
ダイエットウォーキングには効果的では無いです。
ダイエットに効果があるのは有酸素運動です。
たくさん酸素を取り込むために、心拍数が上がった方が効果が高いです。
(しかし、ベビーカーを押して走っては危険です。安全なスピードで距離と時間を延ばしてください。)
http://muuum.com/calorie/1018.html
筋トレとわりきって鍛えても損はありません。
http://takeshitadiet.eikatan.net/entry2.html
http://ameblo.jp/karadanoyugamikyousei/entry-113 …
http://nanapi.jp/21776/
http://shape-up3.seesaa.net/category/2728730-1.h …
No.6
- 回答日時:
お子様を抱っこした状態でただ歩くということでしたらあまり効果は期待しないほうが良いでしょう。
肩こりや上半身の痛みは、お子様を抱っこしたことによって起こる余計な負担が腰や肩に掛かっているので健康目的のつもりが余計なけがなどを招いてしまう可能性があるので止めたほうが良いです。自己流で行わずお近くの姿勢の専門家にご相談されるのをおすすめします。No.4
- 回答日時:
私も子供が小さい時はよく散歩してました。
でも子供が大きくなった&ダイエットに成功した今冷静に見ると、小さいお子さんを散歩させているお母さんたちの歩き方はひどく遅くてだらだら歩きになっていることがよくわかります・・・
疲れはするものの残念ながらあの歩き方ではダイエットにも筋力強化にもならないですね。
一人で歩いた方が半分以下の時間でもずっと効果が高い。
世のお母さんたちは10キロやそれ以上ある子を毎日抱っこしながら、腕立て伏せはできません。
そういった点から見てもわかるように、子育てと運動(筋力強化、引き締め、体力強化)は完全に別物。
育児雑誌ではよく子供を使って楽しく運動してダイエット、なんて特集がありますけど、効果はまずないですよね。
読者(母親)がとっつきやすいからよく特集されているのでしょう。
消費カロリーの大きさはと聞かれたら抱っこした方です。
ですが子供と散歩すること自体がダイエットに関係ないので、散歩はベビーカーを使った方がいいですよ。
ダイエットも兼ねようなんて思っていると「こんなに頑張ってるのに痩せない!」ってことになってしまいます。
散歩は散歩、ダイエットはダイエットと区別した方が効率よく痩せられます。
だらだら歩き・・してしまってます。
疲れる割にはあまり効果がないんですね。
ただ歩くにしても、やはり、姿勢など意識しながらシャンと歩いたほうが効果が高いですよね。
ダイエットはダイエットとして考えを改めたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そのあたりはどこかのサイトで体重を7Kg加算して計算すれば出るとは思うのですが、問題は重量バランス。
毎回抱っこだと背筋や肩に負担がかかり腰にも良くありません。たまにはおんぶにして腹筋側にも負荷をかけないと体のバランスが悪くなり、腰痛や肩こりの原因になります。
っていうか、子供をフィットネスの「重し」代わりに考えちゃ駄目でしょう・・・
抱っこだと腹筋側に負荷がかからない、言われてみると確かにそうですね。
どうりでお腹はいつまでもぶよついているわけです。
>っていうか、子供をフィットネスの「重し」代わりに考えちゃ駄目でしょう・・・
恥ずかしながら家でも抱っこしながらスクワットとかやってました・・;;
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 抱っこ紐とベビーカーを卒業したのは1歳前後くらいでしたか? 1歳前後で歩き始めるので、流石にベビーカ 2 2022/12/06 15:32
- 子育て 2歳児で抱っこをせがんで歩こうとしない子をどう思いますか? 2歳2ヶ月の子供で普通に歩けるのに、すぐ 4 2023/08/26 15:27
- 子育て 1歳の子供が1人歩きできるようになったら、抱っこ紐やベビーカーは使わずになるべく沢山1人で歩かせたほ 2 2022/12/10 16:21
- 犬 実家のダックスをダイエットさせなければならないのですが相談です。 2 2022/05/20 13:48
- ウォーキング・ランニング ダイエットについて 昼食前と夕半前に子供とお散歩したり、公園で身体動かしたりしてます。 幼児に合わせ 2 2023/06/04 19:25
- 子育て 育児、妻の対応について正直疲れ果ててしまっています 4 2023/04/27 19:09
- うつ病 うつ病改善のための運動について 2 2022/08/12 16:57
- 子育て 2歳1ヶ月の子供ですが、歩く時は車・バイク・電車・人(老若男女問わずに)・犬・猫とか、とにかく周りが 7 2023/08/19 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) 持病がある方、どの様な仕事についていますか? 働き方を教えて頂きたく投稿致しました。 私自身が気管支 1 2023/07/18 20:57
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
半身浴について
-
ダイエットエンド(ぶるぶるダ...
-
中学生2年男子です 1〜2週間に1...
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
160cmで43kgとかの人とかいます...
-
旅慣れた方は機内食を食べない?
-
1人で1日2合の白米
-
10kgダイエット
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
仏教徒に食前・食後のお祈りは...
-
この前ダイエットしている子に「...
-
ダイエットや健康維持のために...
-
ダイエットについての質問です...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
12才なんですが・・・
-
食欲の秋ですよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレフォンカードダイエット
-
「あなたは永久に肥満から解放...
-
代謝の悪いカラダ。食事に気を...
-
ダイエット用の着衣について。
-
マイクロダイエットについて
-
ダイエットの商売って儲かりま...
-
ダイエットとヘルシア
-
あの、またダイエットの話で… ...
-
くびれ痩せのダイエットを2〜3...
-
「ダイエット」という言葉が広...
-
純粋に気になる質問なんですけ...
-
ダイエットエンド(ぶるぶるダ...
-
ダイエットパッチを試した事あ...
-
1ヶ月である程度やせたいのです...
-
美へそダイエットは効果ありま...
-
一日一食夜だけしか食べないと...
-
足痩せについて
-
急激に体型が崩れました
-
フォースコリーって
-
インスタで「韓国で紙コップダ...
おすすめ情報