
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
できない、そもそもがものすごい小さい磁石の集まりとして考えるといいかも。
んで、それらの磁石の極を分離するのはできていない。
単極のものはあるかもしれないけど、見つかってないというのは正しい。
>このコイルですが、図などでは、巻線だけで中空のものを
良く見ます。
鉄心などに巻きつけてある物もコイルで、巻線だけの物も
コイルなのでしょうか?
コイルって日本語で言うと「巻線」だったのでどっちでもいいです。
ちなみに芯があると磁力線が通りやすくなるので発電しやすくなったりします。
>コイルに磁石を近づけたり遠ざけたりと説明があるの
ですが、これはN極、S極どちらでも良いのでしょうか?
>N極を近づけたり遠ざけたりした場合と、S極を近づけたり
遠ざけたりした場合では流れる電流の向きが逆になると
いう認識で良いでしょうか?
流れる電流は、
同じ動きで別な極なら逆になります。
同じ極で逆の動きなら逆になります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>流れる電流は、
>同じ動きで別な極なら逆になります。
>同じ極で逆の動きなら逆になります。
N極を近づけた場合に流れる電流と、遠ざけた場合に流れる
電流の向きは逆になるのですね。
N極を近づけた場合と、S極を遠ざけた場合に流れる電流
の向きが同じになると言うことですね。
N極を近づけた場合の、電流の向きは質問topの添付図下の方だと
理解しているのですがこの理解で正しいでしょうか?
追加質問で申し訳ないのですが、電磁誘導で流れる電流は
交流電流だと思うのですが、これはなぜでしょうか?
なぜ直流電流ではないのでしょうか?
コイル(インダクタ)は、交流を止めるような働きをすると
理解しています。
以上、ご回答よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
最後のところだけ:
「N極やS極だけの磁石」は, たぶん「磁気単極子」ということになるんだと思う. 今のところ見つかってはいないけど, 「存在しちゃいけない理由」もなかったはず.
No.1
- 回答日時:
添付画像は正しいです。
磁力線がN極からでてS極に入っているのは人間が決めたからです。
N極とS極の境界はありません。
N極やS極だけの磁石は存在しません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>N極とS極の境界はありません。
棒磁石を考えます。
N極(S極)側の端の方で棒磁石を切断すると、
N極(S極)だけの磁石は出来ないのでしょうか?
私の勝手な思い込みで出来ると考えていました。
それで、境界はどうなるのだろうと思って質問させて
頂きました。
N極(S極)側の端の方で棒磁石を切断しても、N極とS極の
棒磁石になるという事でしょうか?
追加質問で申し訳ないのですが、電磁誘導についても教え
て下さい。
電磁誘導はコイルに磁石を近づけたり遠ざけたりすると、
電流が生じるという現象だと理解しています。
このコイルですが、図などでは、巻線だけで中空のものを
良く見ます。
鉄心などに巻きつけてある物もコイルで、巻線だけの物も
コイルなのでしょうか?
コイルに磁石を近づけたり遠ざけたりと説明があるの
ですが、これはN極、S極どちらでも良いのでしょうか?
N極を近づけたり遠ざけたりした場合と、S極を近づけたり
遠ざけたりした場合では流れる電流の向きが逆になると
いう認識で良いでしょうか?
以上、申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電流が磁場から受ける力についての説明文の解説をお願いします。 5 2023/03/23 09:39
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- 計算機科学 おしえてほしいです。 6極,波巻の直流電動機が1100(mn-1) で回転している.電機子電流60 3 2023/04/08 18:37
- その他(教育・科学・学問) 磁石の同じ極同士がくっつかないのにS極がくっついて1つの塊が存在するということは、作業工程で着磁前に 4 2022/07/20 11:41
- 地球科学 小学3年生 磁石についての質問です 6 2023/03/10 15:39
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 物理学 サイクロイド運動について質問です。 極板の間隔をd、長さをl、極板Aの電位を0、極板Bの電位をV1と 1 2022/10/09 23:06
- 物理学 磁気の反発力を無効化(遮断)するものはありますか? 2 2022/03/28 04:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磁力を遮断する素材について
-
磁石は、重ねた場合と、並べた...
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
1テスラはどれぐらいの力がある...
-
磁気を取り除きたいんですけど。
-
マグネットボタンがとれません。
-
磁力はアルミにより減衰するの...
-
磁石で水がうまくなるのはなぜ?
-
磁力の弱ったマグネットは復活...
-
電波を遮断する安い素材はアル...
-
★ネオジウム磁石に困ってる★
-
パソコンやスマホに強力な磁石...
-
アルミの筒を最強磁石がゆっく...
-
磁石が持つ磁界の強さの定量的...
-
くっついた磁石を外すには?
-
なぜ磁石は鉄のカバーに入れる...
-
励磁とは
-
【大発見】永久機関を考えました
-
マグネチックスターラーの適切...
-
最強の磁石は何でしょう?
おすすめ情報