
1)
アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか?
簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
2)
そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
そのせいで、おかしな現象が起こっていますよね?
簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
3)
アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか?
例えば、電子レンジとかパソコンとか、知りませんが、
アインシュタインさんの相対性理論が提唱されたおかげでこの世に出来た製品・科学技術があるのなら教えて下さい。
以上よろしくお願いします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>1)アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか?
いいえ。たとえば、一般相対論は量子力学を書き直せていない。特殊相対論の量子力学への適用ですら「繰り込み」という離れ業が必要だった。
>2)そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
いいえ。光速度不変は経験則であり、説明できない故に原理。そのため「本当に」と聞かれると、肯定できなくなる。
>3)アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか?
よく例に出されるのはカーナビ(時計の時刻補正等に必須)。身近でない例では、CERNなどの素粒子加速実験器(素粒子の運動量等の計算には相対論は必須)。
なお、実は相対論以前の電磁気学では、ごく簡単なパラドクスも説明できないため、電気・電子機器は全て相対論によってようやく説明できたと言えなくもないけど、必ずしも相対論から生み出したとは言えない。
相対論のおかげで製品開発できたものもあるので、
正しい面もあるし、まだ解明出来ない面もあると言うことなのでしょうかね。
カーナビがそうだとはびっくりしました。
光の速度も説明はまだ出来ないレベルなんですね。
それにしても光っておもしろいですね。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
> 1)
> アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか?
> 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
はい
矛盾する現象は見つかっていません。将来矛盾す事実が出る可能性はあります。
> 2)
> そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
> そのせいで、おかしな現象が起こっていますよね?
> 簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
はい。決まっている、のではなくどんな座標系で測定しても「一定」。
いいえ・・・おかしいように見えますが、事実です。
> 3)
> アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか?
> 例えば、電子レンジとかパソコンとか、知りませんが、
> アインシュタインさんの相対性理論が提唱されたおかげでこの世に出来た製品・科学技術があるのなら教えて下さい。
設備・機器はありません。
対象が超巨大な世界の物理学ですから、宇宙構造の解明には役立っています。
それと超極微の世界を対象とする物理学が量子力学、これ目に見えレベルまで大きくすれば製品化可能です。
エサキダイオードなどは江崎博士の研究の成果です。
No.5
- 回答日時:
1)相対性理論は、すべて正しいのですか?
いいえ、すべて正しいと考えている学者などはいないでしょう。
2)そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
いいえ、決まっているのではなく基準値として決めているだけです。
電磁波の速さなら、媒質中でも、真空中でも変化しています。
3)一体、現存する何が生まれましたか?
しらん
まだ宙ぶらりんの状態のようですね。
光の速度は、基準値なんですか。
真実はまだ遠い未来のようですね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか?
いいえ、全くのいんちきです。
一から十まで全くのデタラメです。
そもそも理論の体をなしていません。
>そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
いいえ、光や電波などの速度はGPSでも明らかなように
不安定です。
条件次第で簡単に速度を変えます。
>アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか
うそつき科学者を大勢生み出しました。
最初の躓きはエーテルの存在を多くの物理学者が
信じてしまったことです。
そのあたりから、言い訳めいた話を繰り返しているうちに
とうとう「時空は絶対ではない」と言うトンデモ話にまで
発展してしまったというわけです。
No.1
- 回答日時:
1)
アインシュタインさんの相対性理論は、すべて正しいのですか?
簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
正しいかどうかはまだ判ってません。ただ今のところ相対性理論を否定する実験結果、観測結果はありません。ただ、ブラックボールなどの強力な引力で相対性理論が正しいかはまだ検証されていせん
2)
そもそも、本当に光の速度は決まっているのですか?
そのせいで、おかしな現象が起こっていますよね?
簡素に、「はい」「いいえ」でお願いします。短い補足なら歓迎です。
光の速度は普遍とされています。ただ、ブラックボールなどの強力な引力で光の速度がどうなるのかはまだ判ってません
3)
アインシュタインさんの相対性理論によって、一体、現存する何が生まれましたか?
例えば、電子レンジとかパソコンとか、知りませんが、
アインシュタインさんの相対性理論が提唱されたおかげでこの世に出来た製品・科学技術があるのなら教えて下さい。
一番有名なのは、原子力発電、原爆ですね・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
アインシュタインは本当に相対...
-
物理の教科書についてです。 第...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
理論系が人気なワケは?
-
ベイビー・アインシュタインに...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
歴史は繰り返す、これはニーチ...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
看護学部の人でも高校の時に生...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
タイムマシンが作れない証明書...
-
時空の数式を、どう思いますか?
-
物理学に興味を持った理由
-
【中二理科 物理】この問題の式...
-
ここのサイトにはまっている方
-
双対空間って
-
∴ アステリズム?の使い方(物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
節の読み方教えてください。
-
大学院から専攻を変えることは...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
物理のレポート
-
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
高校物理・化学基礎と物理・化...
-
物理学を学んだ学生の就職について
おすすめ情報