dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私→28歳(東京で一人暮らし)、彼氏→29歳(東京で一人暮らしをしていましたが、転勤で4月から実家がある大阪に住んでいます。実家住み。)
彼とは数年前から知り合いで、今年2月から結婚を前提に付き合いはじめ、
4月から東京~大阪で遠距離恋愛中です。
お付きあいする前に学歴の事で彼氏に嘘をついてしまっています。
(高卒を短大卒と言っています。)
今とても後悔していて、とても苦しいので近々カミングアウトしようと思っています。
直接会える時に言いたいのですが、次に会えるのが7月に私が大阪に遊びに行く時で
おそらくその時に彼氏のご家族に会うことになりそうなのでその前にと思っています。
(彼に嘘をついたままだと、ご家族に嘘をついてしまう展開になりそうな為。)
カミングアウトして別れを切り出されたら、その時は彼に従おうと思っています。
ここで質問なんですが、恋人に嘘をカミングアウトした事がある方はどのように告白しましたか?
私の場合、電話で伝えるはめになりそうなのですが
やはり直接会っての方がいいでしょうか。
そして、嘘をついた理由ですが
高卒で働き始めた頃に進学しなかった事を悔やんでいた事と
学歴で馬鹿にされた経験があったからです。

A 回答 (15件中11~15件)

別に証明書を出す訳ではないので そのまま放っといても問題は無いかも知れませんね。

(転職するときは書類を見せなければ良いだけ)
今更 興信所で調べたりとかしないと思います、
    • good
    • 0

女性です。

 つらいですね。さぞ心苦しい事だと思います。でも 付き合いがまだ短いのが救いなので それほど悪いことをしたと思わなくてよさそうですね。

逆に彼がが学歴詐称していて あなたがしていなかった場合を考えて行動したらどうですか?
あなたが東京六大学卒業で彼が高卒だった場合です。
もし そうだった場合 あなたがどう思うかを 予め 頭の中で考えておいて 話を切り出す方がいいと思います。

私なら 電話で話します。 相手に対する思いやりからと  自分に対する自己防衛です。
あまり ひどい対応でも 電話なら まだ ワンクッションあるからです。

学歴程度と言えば それまでですが 学歴程度でうそをつかなければいけないと思ったこと自体の 
そこに大きな問題があると普通は思います。短大卒と言ったのなら うその聞こえのいい短大の名前も勝手に選んで 言っていますよね。

私が あなたなら ”あなたのことが好きで 学歴がつりあう様に うそをついてしまいました。心から反省しています。 あなたは 私にはもったいないくらいステキな男性です。きっとあなたとつりあうステキな女性が見つかるでしょう。 心が引き裂かれるくらい悲しいし つらいけど 自分のついた嘘の責任をとって 身を引こうと思っています。”と 身を引く攻撃で 彼に ちょっと待てよ!と言ってもらえることを 心から願います。

ずるいようですが それくらいの心構えがないと 許してもらえない気がします。

心を引き締めて 誠意を持って 言い訳を並べず 心からぶつかってみるのが一番いいと

思います。

頑張って下さい。 陰ながら 応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
実は短大卒業後に就職したと言っただけで、短大名は言っていません。
私の出身地は地方ですし、就職で上京したと言っていたので(←これは本当です)
『へぇ~そうなんだ』と言われただけで、特に彼も聞いてきませんでした。
私の仕事は少し特殊で(専門学校があります。資格がないとできないわけではないのですが、
それに関する資格とコネがあれば就職しやすい仕事です。
彼は専門学校卒業かと思った~と言っていました。
まぁ…私は資格もコネも学歴もないので直接会社に問合せて人事部の長に直訴して入社試験を
受けました(笑)今考えてもすごいパワーです(^-^;

逆の立場ですか…私なら『なんでウソをつくんだ』と呆れます…
もう少し考えてみます。

お礼日時:2013/07/01 02:38

No.1と同意見です。

 深く考える必要はないと思います。 仮にそれで気まずくなったら所詮、その程度の男だったということです。それはそれで事前にわかって幸いとしましょう。

ただ、最もいけないのは現状のような中途半端な状態ですね。遠距離のため、電話で話すのもやむを得ないですね。そして、会ってから改めてこれまでの経緯を話す。

それでいいと思います。 大きなお世話かもしれないが、学歴で馬鹿にされた経験がある? そんな馬鹿は放っときましょう。 キャパの狭い人間だと思って逆に見下してやればいいんです。

では、最後に 「人生は一度しかない」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
そしてあたたかい言葉にちょっと泣いてしまいました。
学歴がないぶん、当たり前の事を人より当たり前にできないといけないと
思い、自分なりに努力してきたつもりではありますが…
大卒が当たり前の世の中なので馬鹿にされるのは仕方がないことです。
馬鹿にした本人はまさか私が高卒だとは思っていないようてすが、言われた時は傷つきましたよ~(^-^;
笑ってごまかしちゃいましたもん(笑)

お礼日時:2013/07/01 02:06

嘘はできるだけ早くカミングアウトした方が良いんだよね。


学歴なんてもので彼があなたに別れを告げるとは思えないけど、問題は嘘をついていたという事実です。
平気で嘘をつく女なのか?と思われるところ。

誠意を伝えるためには電話は避けたいところです。
無理してでも会って目をみて話すほうが良いですよ。
嘘の理由をきちんと伝えて、今はその嘘を心底後悔していると、心から伝えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
そうですよね。
彼は『二人の間に隠し事はなしね~』と軽い感じですが、
よく言っているので、おそらくカミングアウトすると
驚くと思いますし、距離が離れている分信頼関係が大切だと
思うのでそこも揺らいできてしまうのかなと感じています。
嘘をつくのはいけないですが、ついてしまったからにはなんで転勤前にカミングアウトしなかったんだろうと
悔やんでいます。

お礼日時:2013/07/01 02:00

私からすると、高卒でも短大卒でもどっちでもよいです。


平たく言えば、カミングアウト、という程の大袈裟な事ではない。

ただ、何れは言わないと学歴詐称などと不穏な動きになるとマズイので
直接会った時に、「チョットだけ、隠し事してた」と言えば良いです。
これが、「元彼を引きずっているとか」だと大変ですが、学歴程度で
どうのこうの言う馬鹿居ません。

何よりも、今のあなたが好きになってくれている訳で、その短大を好きに
なっている訳ではないからです。
仮に彼が「そりゃ大問題だ」などと、ほざいたら、それこそ、お付き合い
解消も見越しても良いかもしれません。それだけの♂、と言う事ですから。

それと、その点でちょっと悔しい気持ちがあるなら、放送大学や通信制
大学に進学すれば良い事で有り、たいしたことは無いです。
そんな事で神経を磨り減らすよりは、一緒になった時には、彼をどのように
リラックスして貰い、どのような料理がよいのか聞いておかなくっちゃ、
あたりの悩みに置き換えて欲しいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。
大袈裟に考えすぎなんですかね…
今回の事があって思ったのは自分自身を振りかえると高卒で働きはじめた時は挫折ばかり、自己嫌悪ばかりで
思い出したくない事ばかりなんです。
今は働きたい会社で憧れていた職種だからこそ、当時の事を否定したいんだと思います。
通信制の大学は23歳の時に一度考えた事がありますが、仕事の忙しさに追われ
うやむやにしてしまいました。
それも自分の弱さですね。
彼はいわゆる東京六大学の卒業で、浪人はしたようですが
『浪人した』と付き合ってすぐに聞いた時に私は『私と違って強い人だ』と思いました。
だからこそ、自己嫌悪なんです。

お礼日時:2013/07/01 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A