
No.4
- 回答日時:
100円ショップで、挟んで止めるカーテンクリップを買ってくる。
好きな布地(使ってないシーツとか、手芸店等で安く売ってる布地を)用意してカーテンレールに取り付ける
ではいかがでしょうか。
回答有難う御座います。
最初に回答を見ていたら違っていたかもしれませんが、既に突っ張り棒を探してしまいました。突っ張り棒とひものれんにします。
No.3
- 回答日時:
オーダーでないとサイズがあわないのですか?
のれんはタペストリーは、物を入れる時に邪魔になります。
カーテンは、横に開けてしまえば、入れやすいので出来たら、カーテンが収納には向いていると思います。
有難いことに、レールが付いているのなら、そのまま利用して、既製品のカーテンを使うか、
カーテンが高くつきそうなら、100均一の暖簾、タペストリーに、金具を付けてレールのランナー(フックをひっかけるコマ)にひっかけてカーテンとして使う。
フックが付けにくかったら、暖簾とランナーをひもで縛るか、安全ピンのようなもので、つけてしまうと、簡単にカーテンのようにスライドできます。
要するに、どうにかして、レールのランナーに布を付けてしまえば、カーテンになる訳です。
壁の色に近い色を選んでください。
回答有難う御座います。
サイズを測ってなかったので、オーダーでなくともあるかもしれません。
ただ、前に使っていたカーテンを長さ合わずとも一応つけてみてはいるんですが開けっ放しでかさ張って逆に邪魔でした。
一応、突っ張り棒でタペストリーとひものれん買ってみます。
壁の色は白なので、白で探してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
クローゼットか何かでしょうか・・・?
もし私ならどうするかな~?と考えて・・・。
大きさによるかもしれませんが、突っ張り棒(大きさによっては100均にもありますよ)
をひっかけて、同じく100均で部屋に合うような柄の布地を買ってきて、
突っ張り棒の太さに合うように通す部分を作り、かける!
(布をそのまま画鋲で貼り付けるのもありですが、収納なので出し入れする場合に
画鋲がはずれることも・・・^^;)
のれんとかタペストリーもありだと思いますよ!
参考までに^^
回答有難う御座います。クローゼットっぽい細長い部分や上に物置?とか区切られてます。
収納はここしかありませんでした。
突っ張り棒いいですね。部屋の横幅が250cmほどなので、Amazonとかで探してみます。
収納の横がキッチンと部屋の境なんですが、ドアがついてません。
なので、横全体に突っ張り棒をはさんで布をかけるというのでいいかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンで防寒になる?
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
一階の窓が外から丸見えです、...
-
ストーブのすぐ後ろに窓があり...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテンを閉める派と開ける派...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
おすすめ情報