
日本では英語学習の一環として BSやCSで英語のTV放送を見ている人も多いかと思います。 しかし、それらは CNNなどのニュース番組や 洋画に偏っていて、リアルタイムで アメリカのバラエティー番組や連ドラはなかなか見られません。
実は 、私は英語のほかに中国語とロシア語も話せ、1.8mのパラボラアンテナを設置し、中国やロシアのテレビ番組を楽しんでおりますが、アメリカや欧州のテレビは受信できません。
私には小さな子供が子供がおり、ロシアのテレビで気に入ったアニメ番組があるようですが、
子供には 中国語やロシア語よりも英語に親しませたいと思いますし、私自身も 英語圏のテレビをもっと気軽に楽しみたいと思います。
そこで質問ですが、アメリカや欧州のTV放送を見るには もっと大きなパラボラアンテナが必要でしょうか? そして、どのくらい費用がかかりますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パラボラを大きくしても難しいのではと思いいますが・・・
アメリカの場合、日本同様に地上波はデジタル化されているのでたとえ電波が届いてもデコーダーがないと見ることができません。
サテライトなら対象地域なら受信できますが、こちらは有料チャンネルなのでやはりスクランブル解除のデコーダーと契約が必要です。
例えば、http://www.infinitydish.com/BDNET2-8-6/packages_ …
アメリカのドラマは、iTuneやAmazonで放映ごとに放送日から少し遅れてエピソードの販売がされていますし、大手局なら全編をサイトで見ることのできる番組があります。
ABC:http://watchabc.go.com/
CBS:http://www.cbs.com/watch/
NBC:http://www.nbc.com/video/library/full-episodes/
回答ありがとうございます。
やっぱり、難しいみたいですね。
ところで、skydadさんは日ごろどうやって 耳から英語に親しんでいますか?
No.2
- 回答日時:
>skydadさんは日ごろどうやって 耳から英語に親しんでいますか?
アメリカに住んでいるので、家にいるとき以外は聞こえてくるのはほぼ英語だけです。
英語を勉強しようと思うときは、一語一句逃さないように聞き耳を立ててドラマを見てたりします。^^;
子供は昔、英語字幕を出して同じようなことをしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
いりくりの英訳
-
covered with とcovered inの違い
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
“B1F”は和製英語か
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報