
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>直接話し合いの場を設けようかと考えています。
何を言っているのですか
あなたは無料で通るだけですが、隣人は毎年、その私道に固定資産税を支払っているのですよ。
住まいにより何万円と国へ支払っているのです。
そして あなたが家の玄関にたどり着くためには隣人の私道が必要なのです。
あなたは弱い立場であることを忘れてはいけません。
あなたは隣人の私道を通らせていただいているのです。
嫌がらせも何も前の人の私道に前の人が何を置こうと自由なのです。
大きな物置を置かれ、通行できなくなっても文句など言える立場ではないのです。
執着心も何も 前の人の私道なのです。
本当はあなたの御宅の庭のように花を置きたいと思っているのかも知れません。
でも、あなたが通るから何も置いていないのかも知れません。
それから あなたが通るその私道ですが、手入れはどうなのですか
雑草等があれば、誰が綺麗にしているのですか?
あなたも何か その道を綺麗に掃除したりしているのですか?
文句を述べるより、日頃からの隣人関係が大切で
何か手土産の一つでも持ち挨拶にでも伺えば少しは改善されると思います。
直接話し合いの場で述べる言葉ですが
「いつも私道を通らせて有難うございます」という感謝の気持ちが言えないのであれば
隣人も迷惑ですから、あなたが引っ越しされるのが一番の解決策だと思います。
冷たい知恵を書かせてもらいましたが
一度 隣人の立場で考えてみてあげてください。
反対に、あなたが私道を持つ立場で考えたら どう思いますか?
毎年 固定資産税を支払うのは自分で、隣人は ただ通るだけ。
更に挨拶も出来ないような人だったらどう考えますか
文句を言うのは簡単ですが、それで隣人の私道が通れなくなったらどうするか
そのことも考えて
あなたは隣人に「私道を通らせていただいていること」に感謝すべき立場だと思います。
この回答への補足
私の書き方が悪かったためか、うまく伝わらなかったようです。
私道は私の敷地です。
隣人は私の私道に糞を置いたり、私道脇(前の住人の敷地)に鉢を置いています。
No.2
- 回答日時:
私道ですから警察や市や区は関与は出来ないはずです。
道に通行を妨げる物を置く事は基本的には違法ですが、ただ市道ではなく私道ですから市や区や警察
は関与する事は無理ですね。相談しても何も解決しないでしょう。
植木鉢から異臭がするのは、それは堆肥や竹酢液や木酢液とは違うようです。
現場を見ていないので正確とは言えませんが、嫌がらせをしていると言われて
いますので、もしかしたら立ちションを鉢にしているのかも知れません。
嫌がらせをするのに、竹酢液や木酢液を購入してまで鉢に入れるとは考えにく
いです。人間の尿は相当な異臭がしますので、もしかしたらあなたが居ない時
に鉢に立ちションをしているとも考えられます。
警察や市や区は関与できませんが、ただこれは明らかに健康に問題があります
ので、市や区の健康福祉センター(旧保健所)に相談されると良いかも知れま
せん。健康福祉センターからの調査が終わってから、話し合いの場を設けられ
た方が確実でしょう。今の状態では知らぬ存ぜぬで物別れになるでしょう。
嫌がらせは以前より増す可能性は高くなるのは間違いないでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
今日、動きがありました!
例の臭い鉢は撤去されていたのですが、私道を挟んで反対側にある花壇(私の敷地)に糞が置かれていました。
狭い花壇なので猫がここに糞をすることはまずありません。
ただ、前の住人が置いたという証拠がないため、防犯カメラを設置しようかと検討します
次に何か嫌がらせされたら、その証拠をもと対策を考えたいと思います。
No.1
- 回答日時:
旗竿地って2m以上の幅の通路ですよね。
?ブロック塀などで遮蔽はされているのですか。?
植木鉢から糞尿の臭いって、条例違反ですけど、もしかして、バーク堆肥か、木酢とかではありませんかね。?
「あの臭いなんですのん?」って一度聞いてみてはどうですか。?
ネコやペット、人の糞尿とかならば、警察でも所管の区役所でも相談に乗って頂けると思いますよ。
早速ありがとうございます。
私道の幅は3.1mあります。
ブロック塀で遮断はされていません。
鉢の中には石が詰まっているので堆肥ではないと思います。
ただ、木酢をかけてあるのかもしれませんし、
私道の脇(前の住人の敷地)は土なので堆肥がまかれている
可能性もあります。
糞尿の臭いがするだけで、そのものは確認できていません。
警察や区役所への相談も考えてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルで悩んでおり、 なにか対策案があれば教えていただきたいです。 リビング前にウッドデッキ( 6 2023/02/15 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- その他(家族・家庭) 隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。 4 2023/02/08 10:40
- 借地・借家 隣人のせいでハチが大量発生しています。 法律に詳しい方ご回答求めます。 賃貸マンションに住んでます。 12 2022/08/10 17:23
- その他(家族・家庭) 親族トラブル。嫌がらせ 義両親と義姉から嫌がらせをうけています 事の発端は子供の名前を相手の希望に添 3 2022/09/02 03:07
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市道認定になっている個人名義...
-
私道の水道工事について
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
近所トラブル
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
囲繞地取り付き私道の改悪
-
私道負担つきの住宅のデメリッ...
-
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
分譲地で家の前の通りでボール...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
土地の砂の飛散防止について
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
建物の南向きとか北向きとか
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
神社の建立っていくらくらいか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
近所トラブル
-
市道認定になっている個人名義...
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
私道の水道工事について
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
コインパーキング用敷地のセッ...
-
私道の道路は誰が修繕するか
-
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
私道沿いの駐車場設置に困って...
-
割れたアスファルトから生える...
-
私道の制限
-
隣家所有の私道部分に玄関を作...
-
分譲地で家の前の通りでボール...
-
私有地における駐車違反
-
42条2項道路の建売購入
-
私道の砂利道
-
住宅の前の道路。公道か私道か...
-
反対側の無関係の人が私有地側...
おすすめ情報