dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝、出かける何分前に起きますか?

もし、10分起きるのが遅れたら(寝坊したら)、どこを削りますか?

A 回答 (16件中11~16件)

必ず1時間20分前に起きています。


仮に前日が、飲み会で徹夜に近く、二日酔いだったとしてもです。
その間の行動は・・・

(1)起床

(2)トイレ(小)

(3)顔洗い、髪の毛セット

(4)新聞を読みながら朝食

(5)トイレ(大)

(6)タバコ・コーヒー

(7)着替え

(8)出発

起床が遅れたら遅れた時間に応じて(6)、(5)、(4)の順に削りますね。
それでも足りなかったら(3)ですけど。
逆に言うとそれ以外は削り様がない。
言いかえれば、ほぼ優先する順に行動していると言う感じです。

自慢じゃありませんが四十数年生きてきましたが、学生時代から今まで遅刻は一度だけ。
学生時代に待ち合わせていた友人が時間に遅れ、そのとばっちりを食らった時だけです。
遅刻しないコツとしては、当たり前の事ですが
・常に早めに行動を起こす
・不慮の事態に備えて調整時間できる時間を作っておく
これに限るでしょう。

校門の目の前が家の生徒が、始業5分前に起きていたら、何か事が起こった時には取り返す余裕なんて全くないですし、逆に遠い生徒の方が、走るとか自転車を使うとか工夫次第で遅れを取り返す事はできるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こういうリズムは大事ですね。
私も会社時代は(交通機関の遅延を除いては)30年近く遅刻はしませんでした。
会社では全社員で1,2を争う遠距離通勤者でしたが、唯一の自慢でした。
時間がなくても5は削りたくないですね。
そこで出ないと、タイミングがなかなか難しい気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 23:00

1時間半前です。


私は普段から不眠症気味で、なかなか目が覚めないので、
起き上がってからぼ~~っとする時間が30分ほどいるんですよ・・・。
時間を削るとしたらぼ~っとする時間か食事時間を削りますが、
身体が寝ているのか、急いでいる割にはもたもたしているし、
火傷したりとかもしてろくなことがありません・・・。
それだけじゃあ足りないくらい寝過ごしてしまったら、
髪の毛をセットする時間を削ったりもしますよ。
この時期だったら、お団子にしていきます。
ブローするより時間がかからないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起きてもシャキット状態にはなかなかいかない感じですか!
もしかしたら、ノンレム睡眠のリズムがうまくいっていないのかも知れませんね。
ようやく寝られた状態の頃に朝を迎えてしまうような・・・
私もありますが、そんな時は頭がボーっとしています。
>お団子にしていきます
お団子の女の子はそういう理由もあったんですね。了解です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 21:49

基本5分前行動が、身に染み付いているので


ギリギリに起床する事は、ありませんが
もし削るなら朝食です。
不眠症で、眠剤をガッツリ飲んでいますが
早朝に出掛ける事を止めたので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5分前行動はいいですね!
朝食を削るんだったら、朝食のテイクアウトメニューが充実していますからいいですね。
安いし・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 21:41

こんばんは。



1時間くらいです。
寝坊して削る時は、整髪を削ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、整髪ですか・・・
寝坊したら、行く途中に「手グシ」で整えるようですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 21:39

だいたい二時間ぐらいかな



子供がいたり朝のウチにしなければならない家事をするためには、そのくらいは必要なんだなぁ
削れるモノ?
一つ一つの作業をペースアップしたり、子供を急かしたりする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事(洗濯したり朝食・弁当を作ったり・・)を入れると、そのくらいの時間は必要かも知れませんね。
2時間だったら10分程度の遅刻は挽回できそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 21:37

ギリギリです。



具体的には、30~15分前です。
もっと具体的には目が覚めるのは40~30分前で、布団の上でクズクズしています。で、実際に布団から出て動き出すのが15分から10分前です。ハッキリ言って着替える位の時間しかありません。だから何処かを削るのは不可能です(笑)。強いて言うなら「車のスピードを出す」位ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはギリギリですね!
布団でのグズグズがスースーになってしまうと完全に遅刻です。
>車のスピードを出す
遅れてもいいので、渋滞を理由に安全運転で行きましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!