アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人2年目(20代女性)です。大学を出て他県に来たのですが、頻繁に会える友人もまだ少ないです。

主に職場の上司(50代女性)との関係について、悩んだりイライラしたり、もやもやしたりしています。

職場の上司は発達障害のような性質があります。こだわりが強かったり、コミュニケーションがとれなかったり、周囲にかまわず動作がうるさかったり、一人でべらべら話し続けたり…2人きりで話さなければならない場面が多いのですが、こっちがやられてしまうくらい酷く、参っています。以前一緒に仕事をしていた人たちは、みんな途中で辞めてしまったり、ストレスから体調を崩し入院した人もいるようです。

管理職に相談をしたこともあったのですが「まぁ上手くやってよ」とか「そうなのか」と言われたくらいで、具体的に何か変わったこともありません。むしろ、年功序列で向こうが好き放題やっている感じで、2年目の今ますます辛いです。

職場にもこの上司の性質を知っていて心配してくださり、話を聞いてくれる人もいます。友人で似た境遇の子も、辛さを共有してくれるのですが…話していても「こんな話を聞かせてしまうなんて申し訳ない」とか「話してもどうせ何も変わらないのに」と感じ、さらにモヤモヤしてストレスになってしまいます。

悩みや愚痴については話したい・聞いて欲しいという気持ちがあるのは本当です。でも、私から見て“好きな人”に話すのは、迷惑になっている気がして仕方ありません。

以前、彼に上司の話をしたことがあったのですが「そういう話を聞かされても困る、俺はどうしてあげることができないから…」と言われてから、“もしかして聞いてくれているみんな、そう思っているのかもしれない”と感じるようになった…のかもしれません。私の中では口に出すだけですっきりするかもしれない、「大変だね・きみは頑張ってるよ」とただ言って欲しいという軽い気持ちで話していただけだったのに…思った以上に彼は嫌な気持ち(うんざりする気持ち)になっていたのだと気付くのが遅かったのです。確かに彼の言うとおり、知らない人の愚痴を延々話されるのは私でも嫌なことだったなと、反省しています。

私は小学生の頃にいじめにあって以来、友人というものをあまり信用していません。というよりは、信用できるまでに時間が必要だし、信用できてもそれは本当に一握りの人です。そういう人は特に大事にしたいし、彼氏と同じように「愚痴を話されても…」と思われたら、離れていかないかと心配になります。
だんだん、普通の話をしようと話しかけても「また愚痴なんじゃないか」と思われているかも…とまで考えてしまいます。

悩んで食欲が落ちたり、眠れなくなったりということはあまり(2~3日に1回くらいしか)ありません。しかし、頭痛や生理不順など体調には少し出ていると思います。
でも自分の症状なんてまだ軽いものだと思うし、もっと辛い人はいるとわかっています。だからこそ今まで心療内科などに行く選択肢はなかったし、今行っても「軽いストレスだから」と言われるのは分かっています。そうなれば、それこそもう相談できる場所が無くなってしまうんだと絶望しそうで怖いです。

相談をしても、愚痴を言っても、何も変わらないし気持ちもすっきりしない状況に、自分でも困っています…。長くなってしまいましたが、私はどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

辞めることが出来ないのですか?・・・その会社。



どの仕事、職場に就いても苦労が絶えないのは事実です。
しかしそこから、「次は頑張ろう!」と思うのは人間の前向きな
欲望が沸々と湧いてくるからに他なりません。
それが無い職場にいて、

>悩みやイライラを話せる人がいない。
単なるそれが問題ではないと思いますが・・・。
じゃ逆にお聞きしますが、悩みやイライラを話せる人がいたら
その会社にいて居心地が良くなるのですか?
仕事に対する欲が湧いてくるのですか?

しがみ付いていることないと思いますよ。

我家の長女と同じ年?かなぁ?
県外4年制を出て昨年4月から就職。 しかし、連日連夜
サービス残業続き、自宅に仕事を持ち込む始末。
ある政治党派のウェイト大きく勧誘され、挙句にパワハラ。。。
本人にしてみれば、夢み憧れて入った会社。 親の期待も
大きい中で、泣きながら言って来ました。
「折角、就職したのに辞めてもいい?」
それまでは、他人の早い離就を批判していた私でしたが
娘の事となると・・・。

最後は親だと思いますよ。

以後、一生に一度しか無い事だと思い、、、昨年の秋口に
娘と二人でプライベート計画を立ててイタリアを周遊して
来ました。
ここ数年間の間、真面に真剣に話したり笑ったりしたことが
なかったので本当に良かったと思っています。

今年、4月からはまた新しい環境の中、楽しく仕事に行っている
ようですよ。 相変わらず私には話しかけませんが・・・。(笑)

人生、いつからでもスタートです!
    • good
    • 0

共感します。


私も廻りに話せる人がいません。
職場でも孤独です。
唯一家に帰れば家族がいるというくらいで
大好きだった酒も辞めました。
他には何の楽しみもありません。
趣味は寝ることです。
毎日夜8時には寝ます。
起きてるとろくなこと考えないんで。
そんな感じです。
    • good
    • 0

こんにちは。



私も悩みを打ち明ける友人は少ないです。
ましてやイライラの愚痴はこぼせません・・・・

何故かって、自分が延々と愚痴を聞かされるのが嫌で、
自分が嫌なことは人に対してしてはいけないなと思うからです。

ちなみに、その上司からパワハラとか受けている感じですか?
それでストレス溜まってるのなら、管理職にしっかり相談しないとですが。
そうでない場合で回答させていただきます。

>相談をしても、愚痴を言っても、何も変わらないし気持ちもすっきりしない状況に、自分でも困っています…。

>知らない人の愚痴を延々話されるのは私でも嫌なことだったなと、反省しています。

そうなんですよね。
愚痴を言うほうも聞くほうもどうしてすっきりしないかって、
「何も変わらない、解決しない」からなんですよ。
イライラな話を人に聞いてもらうって、究極に言うと「八つ当たり」なんです。
相手は何も悪いことしていないのに、ネガティブな感情を押し付けられ、暗い気持ちになりますよね。
まあ私も若いことはよく愚痴ったし、人の愚痴も最近まで散々聞いてきましたが、
自分が話しても、人の愚痴を聞いても、全然すっきりしませんね。

もちろん、同じ内容につき1,2度くらいなら許容範囲だとは思いますが。
何度も同じ愚痴を聞くのは、相手からすると結構辛いものです。

それでも、どうしても誰かに聞いてもらいたいときもある。
そういう時は、イライラを押さえ、笑い話風に聞いてもらうことにしています。
友達との会話の中で、
「ちょっと聞いて聞いて~、すっごくイラついたんだけどさ(超笑顔)・・・」という切り出しで、
あなたの場合だったら上司の行動を、相手が笑えるように「ネタ」として話すのです。
すると相手も「わー変な人ー」と笑ってくれるし、結構面白がってくれるでしょう。
自分も、誰かに上司の話をしたい訳だから、欲求が満たされます。
話をしたいのなら、ネガティブ全開で愚痴るのも、笑いながらネタにするのも一緒。
むしろ後者のほうがすっきりします。
友達も共感してくれますよ「うわーそれむかつくわーw」って感じで。

最近はこのように愚痴をこぼすようにしています。
すると、相手も次回会った時にわざわざ「そういえばあの上司は最近どうなの?w」と話を振ってくれ、
「こないだねーまたすごい行動してねぇ」とまた笑いながら気持ちよく愚痴れます。

このように笑い飛ばすと、根本的な問題である上司との接し方も改善されるかもしれません。
「この人本当に行動がおかしいわw」と心の中で笑える余裕も生まれるかも。
以前の職場の上司が軽くパワハラセクハラ発言で、新人の時は少し参りましたが、
同僚と笑いながら愚痴りネタにし、「今日の上司の行動」を報告しあってネタにし笑い・・・
すると、接するのも楽になりましたよ。
「あーーーまたセクハラまがいな言動だわ」と思わずにやけてしまうくらいです。

「笑い飛ばす」
びっくりするくらいすっきりします。
ぜひぜひ試してみて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!