
No.3
- 回答日時:
関西では広範囲で使われています。
家族とか、親しい人か、大人が子供に云うとか、まあやってみ、おいしいから食べてみ、あれみてみ、行ってみ
人に何かをすすめるときですね。親しい気心知れた相手につかうので、
お互い馬鹿にしているようなニュアンスはありません。
でもちょと気を使う時は「やってごらんになったら」「してみはったら」「いってみはったら」
とかですね。
古くから使われているので、インターネットは関係なしです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/28 23:16
回答ありがとうございます。
調べもせずに、悪し様に書いてしまい、普段日常から使う人に嫌な思いを
させてしまったことをとても反省しています。
勉強になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
これは、関西弁です。
「○○してみ?」のニュアンスは、「○○してみたら?」(どうですか?)と言う意味で、
「○○してみなさいよ」のような強いいみはありません。
また、馬鹿にしている意味はまったくありません。
「○○してみなさいよ」の「なさいよ」は、関西人が一般に受け取るのは、非常に高圧的な感じです。
関西で高圧的な言い方は、「○○してみろよ」になります。上から目線で完全に命令です。
多くの関東弁が、関西人にとって、「いやみ」に受け取られやすいのは、この「高圧的」な言い方です。
「○○してみよし・・・」というのは、「○○してみてごらんよ?」というニュアンスでさらに柔らかくなります。
「○○してみ?」は多くは大阪で使われる言い方で、「○○してみよし・・・」は京都でよく使われます。
神戸では、この両方は使われることは少なくて、「○○してみだら・・・」が多いです。
関西弁は奥深いですよ。歴史がありますからね。
市販の興味本位の方言解釈も面白いですが、
柳田 國男さんなどの民俗学、方言研究を読まれてはいかがでしょうか。
正しい印象を持つことがd切ると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/28 23:07
回答ありがとうございます。
あまり調べもせずに悪し様に書いてしまったことを反省しました。
色々な事を勉強して、偏見をなくしていきたいものです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
英訳 「現場作業」
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
I hope you are doing well
-
with that out of the way,
-
You are welcomed はおかしい??
-
~のはずがない:英語
-
I will always be there for yo...
-
葉加瀬太郎、“Etuipirika”の謎...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
after 10 minutes と言えない理由
-
grab a starという表現は変です...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
"一括"って英語では?
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
「temporal change」と「change...
-
英文メールのxxってどういう...
-
英訳 「現場作業」
-
「しかし」と「でも」の違い
-
「読破」に相当する、視聴した...
おすすめ情報