
平成2年改正まで、株式会社の設立の際には発起人(当初の株主)が事実上7人以上必要とされていましたので、中には親戚や知人の名義を借りていたケースがありました。
また、昭和62年までは対象に制限のないマル優制度があったため、マル優枠をフルに使うために、お父さんがお子さん名義(お孫さん名義)の預金を作っていたケースがありました。
設立時、預入時に、名義借りの事実やお金の動きの証跡を残しておけば、対応しやすかったと思いますが、これらが曖昧なままで、相続等で資産承継する際に色々な問題が生じたり、予期していなかった税負担が発生するケースが考えられます。
こういった名義財産に関する諸問題についての解説書、参考サイトがありましたらお教え下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1名義株
租税特別措置法基本通達
(名義株についての株主等の判定)
31の3-24 措置法令第20条の3第1項第5号に規定する「株主等」とは、株主名簿又は社員名簿に記載されている株主等をいうのであるが、株主名簿又は社員名簿に記載されている株主等が単なる名義人であって、当該名義人以外の者が実際の権利者である場合には、その実際の権利者をいうことに留意する。
2預金
争点が多く、調べれば数々の判例や著作物があります。
相続財産に含めるか否か、誰の預金として差押ができるかという「帰属認定の問題」では、下記の著述があります。
http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/backnumber/journ …
上記は滞納処分の立場からかかれてますが、帰属認定についての考えは整理されてると思います。
早々のご回答ありがとうございます。
31の3-24は、ごもっともというところですが、実務上は「実際の権利者」であることの証拠資料の具備が不十分であることが多いと思いますし、名義株主が死去している場合にはその相続人に話し合いをする必要が生じるなど、種々の困難が生じるものと思います。
ここで懸念されることは、特に証拠資料の具備がない場合、下記のことが考えられると思います。
(1)名義株主が既に死去している場合、その相続人に対し実際の権利者ではない旨の承諾を得ることになろうと思いますが、承諾を得られなかったり、実質的に買い受けることと同等の金員を要求される恐れがあること
(2)承諾が得られたとしても、別表2において長年名義株主が所有者として記載(言明)しているとすると、これを急に書き改めるとなると、課税庁側から贈与ではないかという指摘を受けた際に十分な抗弁ができるかどうか
実務では千差万別といいますかケース・バイ・ケースであることは否定しませんが、そういった実務上の問題点について付言している相続税関連の実務書・参考書をご紹介いただけると助かります。
名義預金については関連論文のご提示ありがとうございました。大部なので、これからじっくり目を通そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話などでお客様に話すときの...
-
石原良純氏の著書は?
-
親名義のiPhoneって親が位置情...
-
コンサートに応募するにあたり...
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
土地家屋名義変更について
-
ジャニーズJr.のメール会員につ...
-
亡くなった義妹のマンションの名義
-
不動産を夫から妻へ名義変更す...
-
住宅ローンと住民票と保育園
-
連帯債務者が無職となった場合...
-
スナックのママをしています。 ...
-
生前贈与 税金
-
分家住宅までの順序
-
連帯債務の持分変更
-
中古マンション購入資金の出所...
-
民法の贈与の担保責任(551条)...
-
マンションを貰う
-
住宅取得の為に義両親よりお金...
-
家競売の持分売りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話などでお客様に話すときの...
-
土地家屋名義変更について
-
夫婦で内職を行った場合の納税...
-
コンサートに応募するにあたり...
-
別居中相手か鍵を返してもらう...
-
プロバイダ申込時の名義人を妻...
-
親名義のiPhoneって親が位置情...
-
テレビの音楽プロデューサー関...
-
親からの家賃収入はどうすれば...
-
自分の名義が何かに勝手に使わ...
-
友達にジャニーズFCの 名義を貸...
-
法人の車両購入時の処理
-
配偶者名義のクレカからのEDYチ...
-
他人名義の株を故人である父が...
-
3,000万の住宅譲渡控除に適用で...
-
不動産売買の手付金領収書につ...
-
賃貸アパートの保証会社から今...
-
土地の固定資産税について
-
土地の権利について、夫の言い...
-
マンションの名義が共有名義な...
おすすめ情報