dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁(40歳)は何かの障害でしょうか?
子供を怒る時の態度について嫁の怒りをレベルにして箇条書きにしてみます。


怒りレベル1
口調が荒くなる

怒りレベル2
子供を叩き 子供に『死ね!』の捨て台詞

怒りレベル3
子供が逃げても追いかけまわして 捕まえて叩き『死ね!』の捨て台詞

怒りレベル4
子供に向かって 自分の手元にある物を投げる(テレビのリモコン・ボールペン) そして『死ね!』の捨て台詞

怒りレベル5
子供に当たれば致命傷になりかねない物を投げる(プラスチックの入れ物に入ったハンドクリーム・ビンに入った化粧水)そして 『死ね』の捨て台詞

怒りレベル6
買って1年ぐらいのノートパソコン投げられて完全に壊れました そして『死ね!』の捨て台詞

怒りレベル7
レベル4~6になると私が嫁を止めに入る その時 止めに入った私の胸ぐらも掴みかかる そして私に『死ね!』の捨て台詞 これは無い。

ノートパソコン以外は全て子供に当たるように投げてるみたいです。

やはり 嫁は何かの精神障害でしょうか?。

これ以外は家族普通の日常生活を送っています。

A 回答 (19件中11~19件)

 更年期障害。

    • good
    • 0

「死ね!」と言う発言は絶対ダメです!


ましてや、我が子に…
精神障害云々よりも、まず人としてどうなのかと疑ってしまうレベルです。
質問者様は、子供が「死ね」と言われている事よりも、自分にむかって胸ぐら掴まれ「死ね」と言われる事に
「これは無い。」
と思うのですか?
お子さんが死ねと言われているレベル2の時点で
「これは無い。」
ですよ、周りから見れば。

パソコンが壊れるより、子供さんの心が壊れないかが心配です。

確かに奥様は精神的に病んでいるのかもしれませんが、今の状況はとても危険だと思います。
子供さんが大怪我をする前に、早急に対処した方がいいです。

奥様が嫌がっても、病院に連れて行くか、最寄りの児相に相談するかしてください。
子供さんが本当にかわいそうです…。
    • good
    • 0

医者ではありませんので病気かどうかの判断はできませんが、性格的にかなり凶暴性が潜んでいることは間違いありませんね。



お子さんを叱る時以外は普通の生活を送っているということですから、興奮しやすく、その時には凶暴性がでるという性格ではないでしょうか。

少なくとも慢性の精神障害ではないと思われますが、心配なら心療内科にご相談にいかれたらよいと思います。
    • good
    • 0

奥さん自信が親から同じように育てられていませんか?



虐待の連鎖ではないですか?
    • good
    • 0

人間とは不思議なもので、自分が子供の頃に叱られた方法で自分の子供を叱ってしまう場合が多いそうです。


奥様は小さい頃に両親に叩かれたり物を投げられたりしたのかもしれません。
そうだとすれば教育の結果ですし、違っていれば何かの精神障害かもしれません。
ちょっと早いですが更年期障害の可能性もあります。

いずれにしろ自然に治るものではないでしょうから、よく話し合い原因を探るしかないと思います。
    • good
    • 0

精神障害云々より、実の母親から「死ね!!」と言われるお子さんが



ただただ、可哀想で仕方ありません。

奥さん!中絶したことありませんか?

それとも、奥さんの母親に中絶児がいるとか、、、。

中絶児がいると、精神に異常をきたすことが多いです。
    • good
    • 0

いやいや、怒りレベル2の時点で止めてください。



死ねはどんな時でも人に言ってはいけない言葉です。
親が子に使ったら言葉の虐待になります。
質問者さんは奥様のお子さんに対する虐待に慣れてしまって、感覚が麻痺していますよ。

レベル3以降は、他人が目撃したら児童相談所と警察に通報されるレベルです。

奥様が精神病なのかは分かりませんが、虐待していることは間違いありません。
お子さんを連れて一度別居して、奥様と今後のことを話し合うべきです。
お子さんのために。

ところで、お子さんは何歳ですか?
奥様の治療も必要ですが、お子さんの心のケアと安全の確保を今は最優先でお願いします。
    • good
    • 0

日常生活が普通に送れているのなら精神障害とまでいっておらず、イライラが高じて爆発しているだけだと思えます。



私は10年くらい前にあるお菓子屋さんにTELして注文しようとした時に、まだ何も言ってない状態で怒鳴り散らされたことがあります。

後から、事情があってその方が鬱病になっていたということを聞きました。

ストレスが溜まらないようにリラックス出来るように気をつけてあげてください。
    • good
    • 0

児童相談所に通告してください。


レベル2で止めないあなたにも責任はある。
子供を守れるのはあなたです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!