一回も披露したことのない豆知識

フリーター(宅浪紛いですが)で大学受験生です。今夏から1日は起きるか勉強するか…と言う生活に変えてから3週間が経過しましたが、先日 塾に行ってから先生に「元気が無いな、大丈夫か?」と聞かれ 現状を話すと「頑張りすぎ。少し休んだほうが良い」と言われてから一気に気が抜けてしまい 勉強に向き合えなくなりました。
今までの計画は

朝7時前起床
朝食を取らずに昼まで勉強
昼食(空腹具合を見計らって取るか考える 取る時が多い。)
晩まで勉強
晩食(腹八分手前程度)
寝るまで勉強(2時~3時まで)

昼前に起床 (以下上記の工程を繰り返す)
こんな感じで、勉強が苦でありながらも、どうしても学びたい事の為にどうにか慢心を常に殺して気を張っている状態です。「また勉強をしなければ」…と思うと胸が痛みながらも、「向き合えない」…と思う気持ちもあって矛盾した状態が続いています。今は勉強の事を忘れて昨日今日と今年に入って初めて教材を開かずに遊びに徹底してみましたが、常に「勉強せねば」と思う心があってストレス発散…とまでにはなりませんでした。どうにかして気持ちをリフレッシュしてスッキリした気持ちで受験勉強を始めたいです。今の気持ちのままで勉強を再開しても焦りや不安だけが残って常にイライラやモドカシイ気持ちだけしかありません。
近々志望する大学のオープンキャンパスがあるので、そこに行って受験への気持ちを再確認して頑張ろう…と考えては居るんですが、まだ時間があるので それまでにも少しでも早く向き合いたいですが、自分では方法が思い当たりません。
何かいい方法は無いでしょうか。

A 回答 (2件)

残念ながら、勉強を嫌々やっている人は、仰るような状態になるので、だから伸びません。


大学受験は長距離走なんです。有酸素運動。
短距離走、無酸素運動じゃないんです。
嫌だ嫌だと息を止めて、それでもつ人は希なのです。
志望校をランクダウンさせるなどの対応をしてください。

その前に、勉強が本当に嫌なことなのか。勉強は苦行なのか。
よく考え直してください。
嫌なことだと思い込んでないか。

普通に飯を喰うように普通に勉強できる人と、そうで無い人の差は大きいのです。
一応言っておくと、睡眠時間が短すぎますね。
まぁ体質に依るんで、あなたの体力がそれでもつなら良いんですが。
何かを我慢することが勉強になるわけでは全くありませんので、そこは勘違いしないように。
いくらリフレッシュをしようが、その大学に行きたくなろうが、目の前の勉強自体がもし苦行でしかないなら、リフレッシュが吹っ飛んでしまうだけです。
うん、面白いなぁ、と勉強するものです。5教科全部、とはいかないでしょうがね。

あなたがここにどうやってアクセスしているのか知りませんが、その機械の使い方を「学んだ」ときは、激しい苦痛が伴ったでしょうか。
    • good
    • 0

勉強したくなかったらしなければいいだけ。

大学にコストがかかるんだから、
本当に必要かどうか、そのコストを投じる価値が質問者自身にあるかどうかを
確認すればいい。要はバイトでもしてみろという事ですな。

コスト意識が無さ過ぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報