
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
100-(2x+(-4))
の意味は、100 + (-1)(2x +(-4))ですよね。
分配の法則で
100 + (-1)×2x + (-1)×(-4)
中学校の一番最初に
★負数の存在と、引き算は負数を加えること。
それによって、小学校で「小さな数から大きい数は引けないけど」は正しいけど、負数を考えることで、2-3 ではなく 2 + (-3) = -1 を習ったはず。
★割り算は、その逆数をかけること
この二つによって、
2 - 3 ≠ 3 - 2 だけど 2 + (-3) = (-3) + 2
2 ÷ 3 ≠ 3 ÷ 2 だけど 2 × (1/3) = (1/3) × 2
と交換の法則
(-2)( 3 + (-2)) = (-2)×3 + (-2)×(-2) = (-6) + 4
分配の法則
(-2)×3 + (-2)×(-2) = (-2)( 3 + (-2))
結合の法則
さらに、二次方程式が、y = ax² + bx + c とたった一つの式で表せることなどを学んだはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 テーマ122が成り立つのは普通にやっても合成関数の微分法を利用してもできるのはわかるんですが。 25 1 2022/07/14 02:53
- 数学 数学 y=2x-3が 2x−1y−3=0 に変形されていたのですが yの係数が1なのは「y=2x-3 4 2023/04/01 01:19
- 計算機科学 ディジタル信号の問題がわかりません 1 2022/05/19 21:17
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 aは実数の定数で、 (x²+2x)−a(x²+2x)−6=0 …(✳) においてt=x²+2x とお 5 2023/02/15 20:41
- 数学 ほんとに何度もすみません。 どうか相手にしてください。 逆関数というのは、「出力と入力の関係式を逆に 16 2023/08/25 20:45
- 数学 数学です。p(x)をx+2でわると-2あまり、2x-3でわると5あまる。p(x)を(2x-3)(x+ 4 2023/02/15 12:35
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3の数学です。解説お願いします
-
SPIの問題
-
②=a X二乗+(2-5a)X +6a-5に...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
4つの自然数を求める問題
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
組立除法をする時の因数の見つけ方
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
高校数学:整数
-
数学教えてください
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
三角関数の最大最小値の問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報