
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別の視点から。
明学は150周年を迎えた歴史ある大学です。
根本はキリスト教(プロテスタント)で、ローマ字のヘボン式を考えた
アメリカ人宣教師のヘボンさんが建学しただけに、語学や留学支援も充実しています。
どちらかと言うと派手ではなく、真面目な感じの学生が多いです。
明学と言うと、白金と言うイメージですが、国際学部は4年間ずっと戸塚です。
駅からちょっと遠くかなりの坂道なので、近くに住むならいいですが、
通学はちょっと大変かも。でも戸塚駅前はかなり開けています。
駒沢も大学となって88年。
根本は仏教(曹洞宗)。
グローバル・メディア・スタディーズ学部は2006年に新しくできた学部です。
こちらは渋谷から近いだけに都会ですが、駒沢公園のすぐそばなので緑は多いです。
場所柄かかなり派手な学生もいる一方、仏教学部もあるので坊主頭の学生もいます。
偏差値では明学・国際の方が上のようですから、とりあえず高い方をを第1志望に
したらいかがですか?
頑張れば、センター入試で両方いけるのではないでしょうか。
どちらの大学にも言えることですが、滑り止め組と第1志望組、内部進学組では
学力にかなり差が出るようです。
就職を考えるなら、大学生活を楽しむと共に、しっかり晩学に励んで下さい。
暑いですが、体調に気を付けて受験勉強頑張って下さいね。
10月になったらインフルエンザの予防接種を忘れずに。
回答ありがとうございます!!
私の体調や予防接種にまで気にかけてもらえるなんて(T_T)
この夏の補習も頑張りますし、予防接種も絶対に忘れません( ´ ▽ ` )ノ!!!!
ありがとうございます!!
ruckさんの言う通り第一志望を偏差値の高い明治学院大学にしたいと思います
貴重な回答ありがとうございました
まだまだ暑い夏が続くのでruckさんも体調に気をつけて下さい(^^)
No.5
- 回答日時:
今年受験の高3生です。
その2つのうち、僕だったら明学を選びます。やはり、明学のほうが聞こえがいい気がします。
ただ、駒沢はスポーツも強いですし知名度では勝るかもしれません。
あとは、大学選びにおいて何をメインにしたいかじゃないかなーと思います。立地、サークルや部活、留学やカリキュラムなど様々な要素があると思います。
自分の場合はとりあえずやりたい学問や研究メインですが、そのように何かメインとしたいものというか、これだけは譲れないって物を決めると選びやすいのではないでしょうか。
また、その2つ以外にも興味がある大学が見つかれば、そっちも調べてみるといいかなと。
お互い体調に気を付けて頑張りましょう。質問者様の受験が成功することを祈ってます!
No.4
- 回答日時:
明学の方が圧倒的にマシです!!
駒沢なんて行かない方が良いです。
回答ありがとうございます!!
私が書いた違う方の質問にも回答していただきありがとうございました(^^)
よろしければ何で明治学院大学の方がいいのか理由を教えていただけませんか(^^)??
No.2
- 回答日時:
NO1さんに賛成。
明治学院の方が高くて有名です。就職を考えたらそっちですね。
また大体は偏差値と比例するので高い方がいいです。至上主義に陥る必要性はありませんが。
女子っぽいのですが女子大はどうですか。
同程度の偏差値なら英語教育や就職なら定評のある大学も多いと思われますが。
僕なら女子大に行きますよ。サークル、結婚、就職で美味しいですから。
聞く限り学費の高い分、少人数で教育レベルも充実してると思います。
なんか高校みたいだなあとも思いましたが。
女子大ランキング(偏差値・伝統・附属校のレベルも考えて)
(1) お茶の水女子大学
(2) 津田塾・東京女子・日本女子大学
(3) フェリス・3S(聖心・白百合・清泉)・東洋英和大学
(4) 学習院女子、跡見・大妻・共立・実践・昭和大学
他から引っ張ってきたのですが大体こういう感じみたいです。(3)まではインカレの相手は早稲田慶応がボリュームで明治学習院が下限です。上位は医学部や東大です。
偏差値的に10以上離れているのに当たり前に相手して貰えるのだから凄いと思う(互いに美醜や性格で進学するわけではないのだから単に女子大生であるだけの強みは無いはず)。
彼女らは卒業後に数年で結婚する人も多いです。
17、8歳なら「だからなんやねん」ですけど27,8なら心底羨ましかったりする環境のようですよ。
ちなみに現在のアラサー女性の成婚率は40%と意外と低いです。40歳時点での女性の未婚率も20%超えますし、この人たちは生涯結婚しない可能性は高いですね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
もちろん結婚が全てでは無いですけれど、3,40代になって紹介所に2,300万払って登録してキモい親父とデートを重ねるのは結構悲しいと思います。
ちなみに自身の周囲を見ますと結婚と言う分野においては、お嬢様大卒と言うのは最強だとは思いますw
回答ありがとうございます!!
女子大に行くという発想が今までなかったので、このような選択もあるんだ!!って思いました(^^)
とっても参考になりました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
もう一つの質問もここで回答いたします。
まず、明治学院と駒沢についてですが、世間的には(特に就職試験の際は)明治学院の方が評価が高いです。駒沢は日東駒専という括りに分類されます。その上に明明学学という括りがあり、更に上にマーチ・早慶があります。明明学学という括りはそれほど有名でないですが、ほとんどの企業で日東駒専と明治学院ではランクが一つ違います。もっとも、日東駒専に進学した人のほとんどが「明治学院は受験したが不合格だった人達」であり、同じレベルの層の上位層が明治学院に合格し、そうでない人たちが日東駒専に進学しているのが現状です(そうはいっても、明治学院のほとんどの学生はマーチに不合格だった人が多いという、ワンランク上の不合格者が多いのは東大以外のどの大学も同じです)。
私自身は、駒沢を受験・合格しただけなので学内の事情には2校とも詳しくりませんが、進学した教え子、彼らから聞いた話では「駒沢は自分たちがオシャレな大学にいる自負がある感じの学生」が多く(実際はそうでないので頑張ってる感が出る)、明治学院は「普通の大学にいる意識があるが、どことなくオシャレな感じの学生」が多いようです。
学部に関しては、正直、ほとんど差はありません。明治学院レベルの場合では、授業が難しいということはないはずなので、逆に書くと授業で得られるものはどの学部に行ってもほとんどありません。もし、大学の授業で実りあるものを勉強したければ受験校のレベルを上げるべきです。悲しいかな「内容が充実している授業を行っているそこそこの難易度の大学」は存在しません。実りある授業をしようとすると、必然的に学生の質を求められるからです。
ご参考までに。
ありがとうございます!!
内容も詳しく書かれていたので分かりやすく、とても参考になりました!!
これからもう少し視野を広げて大学選びをしたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 最近、駅伝ファンになったものですが、高校陸上部の優秀な選手たちが毎年推薦で入ってきますよね? 大学駅 1 2023/01/06 09:15
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
- 大学受験 高2です。 大学受験の際、総合型選抜が落ちたら一般での受験を考えていたのですが、一般受験のための勉強 1 2023/02/28 17:49
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 日東駒専と青山学院大学や明治大学は格が全く違いますか?日東駒専卒業と青山学院大学卒業は女性が結婚相手 5 2023/04/04 05:40
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- 大学・短大 明治大学か学習院大学だったらどっち行きますか? 学習院大学の部活の方が雰囲気が好きで入りたいのですが 3 2022/12/14 02:16
- 大学受験 大学受験生です。 青山学院大学目指してました。 諦めてはいませんがMARCHに行ける確率は低いです。 1 2022/10/26 10:39
- 小学校 学校の先生はそんなに頭よくないですよね? 私は栃木県民です。 子供が小学校に行っているのですが、学校 8 2022/08/20 11:32
- 大学・短大 明治大学と駒澤大学て、マナーが悪いとの内容のテレビ流れませんでしたか? 記憶によると20年前くらいで 1 2022/08/19 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
同志社大学英文科の勉強について
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
甲南大学と大阪経済大学 大阪経...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
関西学院大学はなぜ西の慶應と...
-
関西大学か近畿大学の建築科は...
-
中央大学と立教大学
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
早稲田・上智に漢文は必須科目...
-
遠竹護教授の所属大学/ わかり...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
春から明治大学に通うのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報