
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
基本スペックから見て、そんなに安くないPCかと思われます。
安いPCだと2~3年で買い替えた方がいいかもしれませんが、
この場合は延長保証に入られた方がいいかと。
マザーボード、電源回り、ストレージ(HDD+SSD)、モニタ
どれをとっても部品だけでも10500円以上するのでは。
追加保証ということは、メーカー保証でしょうか。
メーカー保証で10500円は高くないかと。
2~3万円するとこも多いので。
No.7
- 回答日時:
単純な話、HDD交換とかを自力でできるならば必要ないかもしれません。
それぐらいの腕があれば、メーカー修理が必要なのはモニタかマザー交換ぐらいですから。
質問者自身のスキルと相談して決めるべきですな。他人に聞くようならば
加入しておいた方が無難だと思いますよ。どっちかと言うと、延長保証は
店舗がやっていることがおおいので、保証内容とその程度をしっかり確認
しておきましょう。そっちの方が重要だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
> 一年の保証期限が、7/29に迫ってまして、
> +2年の延長保証(10500円)に加入すべきかどうか、
> かなり悩んでいます。
迫っているということは、購入後1年ですよね?
購入時に延長保障に加入していない状態で、あとから延長保障を追加できる
販売店または保障会社なのでしょうか?
> 何機か買い換えて、ようやく理想のPCに出会い、かなり気に入っています。
のならば、「故障したら修理して使いたい」でしょうから、入れるならば
入ったほうがいいでしょうね。故障箇所によっては販売価格の半額ほどにも
なる場合(液晶パネル)もありますからね。
No.4
- 回答日時:
私なら入りません。
1年使って快調なら、2年以内に修理代が10500円以上する故障の確率は低いからです。それからよほどのことがなければ自分で直せるからです。保証は安心保険のようなものです。安心に10500円かける気があれば、入ってもいいでしょう。No.3
- 回答日時:
屋外へ持ち出すことなく、かつ、自宅内でも持ち歩かなくとも、
机の上から落下してハード的な障害が生じてしまったり、
パソコンの近くで飲食の習慣があるなら、キーボードに何かこぼしてしまって、
悲しい目に遭うかも知れません。
また、往々にして、「延長保証は止めた!」と決めて保証期間が過ぎた直後に、
やっぱり、悲しい目に遭うなんてオチもしばしば聞きます。
結局、人間が加入する掛け捨ての生命保険と同じです。
計算すると、二年間で一日あたり14円ちょいの掛け金ですので、
心配があるなら、延長保証に加入した方が良いと思います。
パソコンだけでなく、あなたの心配も二年間は防げて、
心の安寧を得られますよ。
No.2
- 回答日時:
保障に入ったら 何が保証されるか の内容と
あなたがトラブルに対処できるかできないか だけの話です
第3者には判断できません
ある程度自分で対処できる人で補償内容も大したことないのであれば入るだけ無駄でしょう
No.1
- 回答日時:
ご自分でPCを分解してCPU冷却 ファンの交換やシリコングリースの塗布とかマザーボード本体やDVDドライブ・ディスプレイ・キーボー
ド等のパーツをオークション等で調達して交換できるのでしたら延長保証は不要でしょうが無理であれば延長保証に入られたほうがよいと思いますノートPCは結構2~3年目に突入してからいろいろ不具合が発生する場合が多いみたいですから一応””保険”と思って・・・・・!私は延長保証は入ったことはありませんけど(WindouもMacも両方所有してますが殆ど自分でオークション等でパーツを調達して修理してますので)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- iPhone(アイフォーン) AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro 12 か月ごとに、過失や 3 2022/09/16 17:30
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- ノートパソコン mauseのノート型pcのカメラ不具合 2 2022/10/10 11:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ゲーミングPCを メモリの容量を...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
PCを売ろうかと検討しているの...
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
パソコン
-
CPUを中古で買う場合のおすすめ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のPCのコスパについて
-
パソコンについて
-
プライベートビエラのモニター...
-
パソコンの買い替え
-
Lubuntuでフォントをインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「保証期間内であっても有償保...
-
液晶テレビの故障?画面半分が...
-
ASUSの保証期間が短い
-
GEOの延長保証についてです! G...
-
iPadに黄色の縦線が入っていま...
-
Joshinで延長保証の対象外とさ...
-
宅急便(クロネコヤマト)でパ...
-
同じ商品を3 台買った場合の延...
-
期限迫る。ノートPCの延長保証...
-
液晶パネル故障の対応(保証期間内)
-
ネット通販での家電購入、保証...
-
IHヒーターの相場が知りたいで...
-
ネームランドの9mmテープに2行...
-
50ヘルツの高圧洗浄機(ケルヒャー)...
-
液タブでBlueStacksを映して音...
-
皆さんの液タブや板タブを買い...
-
防水スマホの保護フィルムの間...
-
反応速度ppsはmsにするとどれく...
-
液タブを使っておられる方に質...
-
イラストを始めたくて、xppenの...
おすすめ情報