dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています!
カテゴリーに悩んでしまったので・・カテゴリー違いでしたらすみません・・

今回は、ecofa(エコファ)宅配便を使って荷物を送ってみようかと思うのですが・・・。
ネットでいろいろ調べてもエコファさんの評価がのってなかったので使おうか使わないしようか悩んでいます・・。

箱のサイズなど関係なく一律980円(※現在680円)(でもあまりに大きいのは追加料金とられるとか?)
魅力的料金なので使いたくてしょうがないのですが実際のとこどうなのでしょう??

引越しのためにたぶん段ボール10~20箱ぐらいおくる予定なのですが・・引越し業者さんのがいいのかなぁ・・。

良い知恵ありましたらご伝授下さい!!
よろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

帰省のため、北海道から九州に段ボール1個(3辺合計140cm・14kgだったと思う)送りました。

7/26の夜に依頼した荷物は7/30を過ぎてもまだ届きません。指定した時間に集荷には来ないし、指定した日に配達もされない。佐川急便に電話すると、「依頼当日の集荷は出来ない、集荷が遅れると到着も当然遅れる。エコファの方にはいつも伝えているが、きちんとされていない。こちらに言われても困る。」、エコファは、「そんな事を言われた事は一度もない、いつも問題ない」とお互いになすりつけあうような返答でした。安いので送る日数がいつもより1日多くかかるのは仕方がないと思っていましたが、1日どころではありませんね。7/27の15時に集荷した荷物は、7/28の17時に出荷されてました(なぜ1日放置されているのか意味が分からない)。オムツもサイズがキツくなっていたので使い切るために送りましたが、届かないので現地で購入(予定した到着までの日数分は持参していたのに…)、子どもの100日の記念撮影もドレスがないため、写真館をキャンセル…、いろんな予定が狂ってしまいました。安いので覚悟はしていましたが、予想以上でした。でも、帰るときにもう1度リベンジしてみようかと思います(1週間くらいの余裕を持って)。980円だったら使いませんけど…。いろんな覚悟があるなら、引っ越しに使ってみるのもアリですかね…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/05 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!