重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナンバープレートを陸運局に返したナンバーも車検も保険もついていない、
廃車の車で事故した場合、
全て運転手の責任になるのが当然ですよね?
前名義人のところにも責任がくるのでしょうか?

A 回答 (9件)

>全て運転手の責任になるのが当然ですよね?


基本的には運転していた者の責任ですが、
「当て逃げ、逃走、運転者不明」などの場合、
保管管理責任を問われ、賠償責任が発生すると思います。

「ナンバーを外して登録を抹消したが、クルマは庭に放置。
鍵もクルマの中に入れたままでドアロックもしていなかった。」
などの状況であれば、恐らく責任を問われる。

当たり前に下取りや買取業者に渡していれば、業者側の責任になります。

イメージとしては、
敷地内とは言え(玄関の前など)人目が着く場所に
包丁を放置していたようなもの。
それを手にしたワルが傷害・殺傷事件を起こした場合に近い、と考えて良いかと。
    • good
    • 0

廃車手続きをしていた場合、なんの問題もないと思います。


ただ、盗難等の理由による車両がない場合などは、速やかに盗難届けを出しておけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

廃車手続きがされていれば問題ないです、ですから、車が盗難にあった場合は、「一時抹消」届をだして速やかに盗難届と共に廃車にして、責任を回避する訳です。


http://gmjunkie.net/nayami/tounan.html
すでに廃車届が陸運局に出ているわけですから、責任は来ません。
    • good
    • 0

運転出来るような状況にしていたのならば


前名義人(現実には現時点での名義人です)に責任が大きく及びます。
    • good
    • 0

>前名義人のところにも責任がくるのでしょうか?



状況にもよります。

廃車した車を、ナンバー無で乗り回すことを了解のうえで貸し与えていたとなれば、責任は出てくるでしょう。

無許可で乗っているなら、警察に盗難届などが出されていれば、あなたの側に責任は追及されない可能性があります。

廃車した車の保管状況などにもよりますし、どうしてその運転者が持ち出せたのか?と言う内容にもよります。
    • good
    • 0

業者が持って行った後なら責任は無いでしょうが、自分の土地なら保管責任は問われますよね。


ロックせず鍵も付いていたら特に。
ロックなどを破壊されて盗まれたのなら責任は無いでしょう。
    • good
    • 0

廃車にしていようがいまいが、所有者の管理が適切でなければ、責任を負うべき事態になる可能性はあります。


例えばカギを付けて放置していたとか、そういう状態で盗まれて事故を起こされ、盗んだ人に責任能力がなければ、被害者は持ち主に賠償を請求してくるでしょうね。
廃車したクルマを譲渡した後の話であれば、責任を負うことはないんじゃないですか。微妙な状況だと、譲渡したかどうかが争点になりそうな気もしますが。
    • good
    • 0

廃車した時点で、前の名義人は無関係です。


もっとも、本人が運転すれば、当然責めは負いますが。
    • good
    • 1

廃車とか関係なく


事故を起こした時に運転をした人が責任を負うことになります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!