dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、特発性血小板減少性紫斑病で、ステロイド性大腿骨頭壊死症を起こし、現在、両脚股関節が人工関節です。おまけに、性同一性障害です。48歳という年齢からも就職がままなりません。Webデザイナーを目指してるのですが、この年齢で未経験だと難しいでしょうね。まだ、東大受験をして突破口を開いたほうがいいのかなと思っています。何かいいアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>私は、特発性血小板減少性紫斑病で、ステロイド性大腿骨頭壊死症を起こし、現在、両脚股関節が人工関節です。


文章からの回答ですが、両股が人工関節の場合、障がい者手帳3級に該当すると思われます。

障がい者枠で、求人を募っているウェブ・サーナ Web Sanaやハローワークの障がい者雇用枠を利用して就職活動するのも方法ではないでしょうか?
障がい者手帳は持っておられますか?
ご自身の身体の状態から就労限定がつくと思われますし、諦めるのは早いような気もします。
映画でも、49歳で電車の運転手になった話もありますし、やる気があれば可能性はあるような気もします。

>おまけに、性同一性障害です。
正直、障がいの内容が正確に理解出来ていないので解りません。

ご自身の記憶力が良いのなら就職の為にIT系国家資格を勉強するのも方法だと思います。
    • good
    • 0

東大が受かるなら、そちらの方へ。

この回答への補足

精神科で知能検査を受けたらIQ130で記憶力が一般の人よりも桁違いに良いと言われました。ただ、努力してないだけだ!考えが甘い!と精神科医からボロカスに言われました。確かに、努力嫌い、考えが甘いっていうのは、非常に反省してます。

補足日時:2013/07/28 14:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!