dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来PC関連(プロミラミングやPCを作れたりできる)の仕事に
就きたいと思っています。

ですが、親が大学には行くなといわれてしまいました・・・

今の時代、専門学校卒は高校卒とあまり評価が変わらないと
学校の教師から聞きました。

でも資格が取れるなら行く価値があると言われました。

東京都内で、最初に上げたプロミラミングやPC作成などの系統の
資格を取れる専門学校をできるだけ多く教えてほしいです。

どうかよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

> 東京都内で、最初に上げたプロミラミングやPC作成などの系統の


> 資格を取れる専門学校をできるだけ多く教えてほしいです。

http://tsk-school.com/
http://from-now.jp/

--------
> 親が大学には行くなといわれてしまいました

私立大学に四年間 通うことは経済的に困難だということでしょうか。
あなたががんばって勉強して国公立の四年制大学に入学できるのであれば,
国公立大学4年間の学費 ≒ 専門学校3年間の学費
だったり
国公立大学4年間の学費 ≒ 専門学校2年間の学費
だったりする例は普通にあるでしょう。
私立の四年制大学であるなら,専門学校より私大の方が学費は高いでしょう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6600007.html の私の回答No.3
    • good
    • 0

専門学校というのは言葉の通り「専門職」を養成するわけなのですが、勘違いしちゃダメなのは「学校で教わることはその分野のエキスパートと言われる人の【知識・技術】を10とすれば学校で教わるのは「1(10%)」くらいです。

残りの「90%」は「独学」で得られるものと思いましょう。

#1さんも回答していますがPC関連といっても幅が広いわけでどの分野の「専門職」になるのかが大切ですね。

プログラミングを希望する・・・といってもそれでもいろいろあります。

サーバーを動かすためのプログラムなのか、スマホのアプリを開発するプログラムなのか・・・。

サーバー関連に進みたいのであればプログラム以外にもネットワークの基礎知識も必要になります。

アプリの開発がしたいとしても「全部を一人で」となればデザインから営業から自分でやる必要があるわけでそうなれば「経営者」としての「知識」も必要になってきます。

大きな会社で「歯車の1つ(言い方悪いですが)」として働くなら「ある分野に特化」しているほうがいいでしょうし、自分ですべてやるのであれば「幅広い知識」が求められます。

いずれにしても「専門学校」を出ただけで身に付くものではなく「独学」がすべてなわけです。

私は車の専門学校に通って2級整備士の資格、その後2年の応用過程で本来であれば大卒でなければ取得できない講師の資格を取得しました。しばらくは講師をしていましたが、その学校を辞めて始めたのが「パソコンスクール」でした。

学生時代は「クルマバカ」であると同時に「パソコンおたく」でもあったわけでWindowsが発売されるもっと前、マニアックな話ですがPC9801とかX68000なんて時代からパソコンいじってました。

今みたいに昔は簡単にゲームなんてできなくて「音を出すためにプログラムを書く」「CD-ROMを認識させるためにプログラムを書く」「メモリ不足を回避するためにプログラムを書く」・・・当然、ネットなんてない時代なので本を見ながら自分で試行錯誤してました。

結果としてプログラミングの基礎知識、ハードウェアの基礎知識は独学で身に付きました。

Windows95が発売されて世の中にPCブームが起こったとき、私以上にパソコンができる人はいなかったのでみんな私に聞いてきました。

当然、わからないことも出てくるので「聞かれた以上は答えられないのはプライドが許さない」くらいの気持ちだったのでとことん調べました。

専門学校時代に学んだ「教育学」と「経営学」、自分の趣味でもあった「パソコン」を生かした仕事・・・それでパソコンスクールを運営することになったんですね。

で、その3年後に今の会社の社長に「ネット事業部を立ち上げるから来てくれ」と言われてパソコンスクールは辞めました。

専門学校時代には「販売士」と「簿記」と「損保」、「ビジネス検定」、「危険物」そのあたりを取得しましたが「資格」として役立ったものはないですね。むしろ資格取得にための勉強で得られた「知識」の方が大きいですね。

「資格」に期待しすぎることと「専門学校だから専門的なことを教えてもらえる」と思うと失敗しますよ。

初めに書いたように「教えてくれるのは1割であとは独学」くらいの気持ちじゃないとダメです。

講師のときに「クルマが好きだから」という理由だけで入ってきて辞めていく学生もたくさん見てきたし、「卒業すれば学科だけ」で取れちゃう国家資格ですから「現場で役に立たずにすぐにやめた」なんて人もたくさん見てきました。

私は大学には行っていないけど、行っていたらたぶん今の自分はいなかったでしょうね。

まあ、大学に行けば行ったでそっちの道から今の世界にたどり着いていたかもしれませんが。

質問の答えになっていませんが人に聞くより「片っ端から資料を取り寄せ学校見学に行く」これが一番です。

あと体験入学はどんどん参加しましょう。「いいところ」しか見えないけど、その「いいところ」を常に意識していれば自然と知識も身についていきます。
    • good
    • 0

PC関連って、幅広すぎますよ。



資格を聞きたいのか、資格を取りやすい学校を聞きたいのか、わかりにくいですね。


PCを作るって、どこからですか?
部品を調達して組むのであれば、パソコン整備士などをはじめとする資格がありますし、メーカーで用意している資格もあることでしょう。
ただ、基盤やチップ内のプログラムは別物でしょうね。

プログラミングとありますが、設計から話があるはずです。資格もものすごく数があり、国家試験並みに評価されるような資格もあることでしょう。

質問が幅広すぎて、学校も多くなりすぎてしまうことでしょう。それに、学校であれば、地域などによっても異なることでしょう。

そもそも大学に行くな、というのはどういう意図があるのでしょうかね?
学費の問題であれば、あなた次第で奨学金も得られることでしょう。
また、3流の大学を出たのと、率先力になりやすい知識や資格を得た専門学校卒であれば、社会の評価はいろいろだと思いますよ。大卒を優遇する会社もあれば、技術や知識・資格を重要視する会社もあることでしょう。職種や業界によっても異なります。
ここでいう業界でいえば、製造業に近いITとサービス業などに近いITでは考え方も違うでしょう。
また、経営者ごとに考え方方針も異なるものですので、一概に言えないでしょう。

ちなみに私が経営する会社では、専門卒も優遇しています。専門2年卒と短大卒であれば、専門卒の方が新卒時の評価は高くなります。4大卒は専門4年卒があれば、4大卒の方が低くなるような評価体制ですね。

私自身は、3年制専門学校を卒業し、その学校で卒業した学科の上位学科である1年制を卒業しています。学歴で4大卒の下という意識はないですし、そのような評価をする人にはついていけないと考えていますね。

インターネットなどで資料請求できる学校はいくらでもあります。ただ質問すれば回答が集まると思っているような人は成長が期待できないものとして、どんなに学歴や資格が良くても、評価は悪いものとなります。
まずはご自身で資料等の取り寄せをしたり、資格などを専門とする通信教育のサイトなどで資格を探されてはいかがですか?その上でその資格にあったよい学校を探すべきでしょう。また、就職での信用のある学校であるほど、しっかりとした評価を受けやすいですしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!