
恐れ入ります。
質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
この度、ある大手ゲーム会社のWebデザイナーの面接を受けることになっているのですが、
服装については特に面接の案内には記載はありませんでした。
ここで、この質問をご覧になった方に2つご意見をいただければなと思うのですが、
1. どの服装で行くのがベストだと思いますか
私服でも全くOKな職場ですが、面接になると、また大手だと、と考えます。
とはいえスーツだと、かえって個性や、
そういうところが見えにくく評価は落ちなくとも印象が捉えづらい可能性が。
もちろん作品ありきだと思うのですが。(作品は既に提出済み)
スーツも自分なりに、うまく着こなせばとは思いますが。
2. その「服装の指定はあるかどうか」について、企業さまに直接聞くことはOKでしょうか
大事なものでもあるので、慎重になっているのですが。
「何かあれば、何なりとお問い合わせください」と面接企業さまからはいただいておりますが。
服装指定を聞くことで、まるで答えを聞くようなものになって、あまり良くない印象は持たれないか、と。
これぐらいで評価は関係ないと思いつつも少し重ねて慎重になっております。
私個人としては、私服で良ければ私服で行きたい気持ちです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
制作系現場で採用にも携わる者の意見です。
>>1. どの服装で行くのがベストだと思いますか
スーツで行きましょう。
ちなみに私の職場は全員私服。
今の季節ですとTシャツにジーンズ、サンダル履きといった服装の者がほとんどですが、
面接に私服姿で来る応募者がいたとしたら、一気に印象は悪くなります。
まがりなりにも面接の場を「設けさせていただく」のですから
最低限の礼儀は必要でしょう。その礼儀の一つが服装です。
スーツ姿を不愉快に思う人は滅多にいませんが、
面接に私服で挑む人を不愉快に思う人は間違いなくいますよ。
>>2. 企業さまに直接聞くことはOKでしょうか
NGです。
慎重になるのは分かりますが、バイトの面接ならともかく
普通面接にスーツ姿で挑むのは一般常識です。
そんな常識的な事をわざわざ聞いてこられると
“世間知らずで常識に欠ける応募者”と見なされかねませんので……
蛇足ですがYシャツは洗濯してアイロンをかけてください。
それと言うまでもありませんが、靴はカジュアルすぎない革靴を履いてくださいね。
まさか! と思われるでしょうがスーツなのに
スニーカーや登山靴を履いてくるような人も結構いるんです……
いろいろ書きましたが
面接がんばってくださいね!
返事が遅れ、申し訳ございません。
甲乙つけがたかったのですが、同じ制作系の方の御意見ということで、
ベストアンサーとさせていただきました。
丁寧に、ご回答くださり有難うございます。
結果、ご意見の通り、本日スーツにて面接を受けました。
いろいろと別の部分で失敗はありましたが、今回有難い質問をさせていただきました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
礼儀として、スーツで面接に臨むことをお勧めします。
もちろん、そういった業界の企業であれば、お尋ねになってもかまいません。よっぽど能力に自信があれば、私服で挑戦され、認めてくれない会社をご自身が見極めていくという手もあります。No.8
- 回答日時:
悩みますね。
お気持ちお察しします。ビジネスマナー講師、キャリアアドバイザーです。
この立場からご回答申し上げます。
悩んだ時は、自分が考える一番礼儀正しい服装で面接に挑むのが、得策です。
服装、身だしなみは、誠実さ、気持ちが表れるともいわれています。
本気で、その会社に入社して、長い期間頑張りたい。
気持ちを引き締めて、誠実に頑張りたい。
新人として、初心を大切に、頑張りたい。
礼儀は大切に仕事をしたい。
以上のような思いがあるのであれば、スーツで挑まれてみてはいかがでしょうか。
スーツで挑めば「別にカジュアルでも良かったのに」と言われるだけですみます。
しかし、本来スーツで行くべきだったのい、カジュアルな服装で挑んだ場合は、
「なぜ、そんな服装で来たのか」と悪評価を得る可能性があります。
服装はその人の気持ちや生き様がでます。
ご自身の職業観や人生観により合っている服装は、どちらでしょうか。
考えてみてくださいね。
応援しています。
No.6
- 回答日時:
社風がフランクであれ面接ですから・・・
面接で見た目で個性は不要ですね。TPOですよ。
面接もドレスコードありますから。ダーク系の(紺が多い)俗に言うリクルートスーツでしょうね。
Yシャツも白無地。ネクタイが一番の印象を与えるアイテムでは?明るめのドット無地か明るめの大人しい柄物まででしょうね。清潔感を見せる事が絶対条件。個性は不要。個性は面接官とのやり取りで出せばよい事です。印象として”変わり者”や”不衛生”、”場が読めないよな”みたいな印象を与えない服装で。
いくら技術や慣性が豊かでも初めて会う面接官の方です。第一印象で好印象を与える事が絶対条件。
服装の指定を聞く事自体NGだと思いますが。
No.5
- 回答日時:
自分が採用側だとして考えて見ましょう。
勤務時の服装、客先に行くときの服装にきまりはあるか、を訊くのはおかしくありませんね。
業務としてのことを確認しているのですから。
ただしこれは採用後に確認すればよいことでしょう。
面接のときの服装を質問してきたら、あなたが採用側だったらどう思いますか。
きまりがあろうがなかろうが、常識ないな、と思いませんか。
そんなことも自分で判断できないのか、というのが正味の感想です。
これは社会人力という話になります。
実際に業務を始めたとき、こういう人は「右足から歩き出したらいいですか左足からですか」と訊きかねないと思ったりしませんか。
だからそういうことを質問する電話はかけるべきではありません。
だったら何を着ていけばよいのか?
状況として、より相手に失礼のない服装でいくのが初対面の人相手のマナーではないでしょうか。
仮に相手が裸でステテコ一丁でウチワで煽ぎながら面接におよぶ社長だとしても、そこに裸で面接に行く人間はいないでしょう。
だったら、持っている服のなかでもっともフォーマルなものを選ぶのが当然です。
No.3
- 回答日時:
WEB・グラフィックデザイナです。
>面接時の服装について企業に聞くことはOK?
この手の業界・職種はゆるやかでアクティブで自由!
と思う方もいらっしゃいますが、
ゲーム業界だろうと、デザイン業界だろうと、
企業には変わりありませんよ。
この手の業界・職種の面接が始めての方ですか?
しかも大手なんですよね?
大手だとマナーに尚更うるさい所も多いですよ。
>私服で良ければ私服で行きたい気持ちです。
私服で行く、行かないは自由なので私に
決定権はなく、行きたかったらどうぞ。としか・・・。
ただ、
あなた様がどう思ってるかは企業には関係なく、
企業側が欲している人材かどうかを決めます。
企業側に決定権があります。
決まりごとの中で崩すから
個性引き立つ垢ぬけた着こなしであり、
奇抜ファッションが個性を発揮するわけではない。
(美容師やファッション店員等は除きますけど)
作品というか、実力とチーム内でやっていける
人間性がどうか?を面接で判断します。
>服装については特に面接の案内には記載はありませんでした。
当然の事すぎて記載がないだけだと思いますよ。
私も過去に私服で面接は何件かありましたが、
どこも「センスを見たい」「普段の姿で会いたい」
等々の理由で、
『面接ではスーツではなく、普段着でお願いします』
と記載があったか、電話で伝えられました。
企業から服装に関して提示している状況では
無い場合は普通の企業の面接をベースに
した方がいいかと思われます。
私もゲーム会社受けた事ありますけど・・・。
みんなスーツでしたよ。
リクルートスーツっぽくない、かっこ良いスーツ系、
独特な断ちのスーツの人は、
正直な所、堅実な企業よりは多かったですが。
採用になった場合は、
「初出社時に服装はどのようなものが良いでしょうか?」
と聞くのはアリだと思いますけどね。
デスクワーク職でもモノを運んだり、
初日に現場に行ったりでスーツが具合悪い時もあるし。
面接頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
どんな企業でも面接時の服装を指定したり、記載するところはないものと思います。
服装は、あくまでも本人次第ですが、社会人としての区別は必要と思います。 私服でダメとは言わないでしょうが、第一印象としてはやはりあまり良い印象を与えないのではないかと思います。また、面接時の服装を企業に問い合わせるのはNGではないでしょうか? 良い印象は持たないと思いますよ。
服装で自分を主張するのも良いでしょうが、やはり面接の内容で個性を出せばよいのでは?
企業のなんでも問い合わせろは、あまりあてにしないほうが良いです。
以前、面接官をやっている方とお話ししたことがありますが、やはり第一印象は大切です。そのかたは、例えば、ネクタイがきちんとできていない人がいれば、自分の評価は下がるといっていました。なぜかというと、面接は、一生のことを決める大一番のことであり、たかだか十数分のことです。その時のためにきちんとできないような人なら、ほかもだらしない可能性があるから、と言っていました。
面接官は、本当に些細なところを見ています。そのことを考えれば、やはりある程度きちんとした服装をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 転職 web面接で、服装は、自由(服装は評価基準になりません)という記載があったのですが、スーツじゃなくて 1 2023/02/09 20:15
- アルバイト・パート バイトの面接の服装について質問です。 私は18歳女子です。 介護のバイトがしたく応募し来週面接があり 2 2022/04/07 19:37
- アルバイト・パート 契約社員の面接の服装について 面接日程を決める電話で、面接時の服装の指定はございますか?と聞いたとこ 2 2022/04/15 23:14
- その他(社会・学校・職場) 内定後の制服あわせの時の服装について質問させてください。 出産育児で仕事を離れていたんですが、この度 1 2022/08/31 08:34
- 正社員 ふざけているのではなく真剣な質問です。 私は転職を考えており近々正社員の面接を受ける予定があるのです 3 2022/08/04 18:17
- アルバイト・パート バイト面接になんちゃって制服で行くのはマナー違反ですか? 通信制高校に通う16歳です。 バイトを始め 1 2022/12/23 22:15
- 就職 縫製業の面接に行きます。服装について質問です。 人事から電話が掛かってきて「ミシンを踏んでもらうので 3 2023/02/10 00:42
- インターンシップ 4日間のサマーインターンシップに行く予定の大学3年生です。 服装について悩んでいるのですが、 「服装 1 2022/08/24 00:27
- ハローワーク・職業安定所 今年高校を卒業した者です。 進学する予定でしたが入学辞退したため進学も就職もしていません。 4月から 5 2022/03/24 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトの面接の服装のことを電話で聞くのは失礼ですか?
アルバイト・パート
-
面接時に就業時の服装を聞くのは失礼?
転職
-
面接についての質問です。 面接日程が既に決まってるんですが、追加で持ち物と服装の指定メールが来ていま
転職
-
-
4
倉庫業、物流会社に転職しようと思い面接を受けるのですが服装に指定がなく、私服や作業着での面接も可能で
中途・キャリア
-
5
履歴書で『前の会社』という表現が分かりません
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
7
70歳以上の方のアルバイト応募の断り方について。 現在、私の会社ではアルバイト募集をしているのですが
書類選考・エントリーシート
-
8
ある会社の選考が進んでいるのですが、ある日検索すると求人が消えていました。 ・求人は消えているが、自
転職
-
9
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
-
10
通勤で車で片道40分27キロはきついですか?田舎ですが。往復30分18キロの場所とだと体感けっこう変
会社・職場
-
11
求人情報掲載の終了タイミングについて。
転職
-
12
メールで”いかがお過ごしでしょうか?”と
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
面接時に確認してもいいのでしょうか?
転職
-
14
バイト歴って調べられるものなんですかね
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
不採用通知の出し方について(二回目の方に向けてです)
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
契約社員を正社員のように書いたらバレますか?
転職
-
17
失恋のショックからうつ病になりました。 もう半年になります。 する事なす事全てが駄目に思えてきて何も
失恋・別れ
-
18
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
19
就活のメールで社名を間違えた場合(誤変換)どのような謝罪をすれば良いですか? ①だと回りくどく感じる
新卒・第二新卒
-
20
重要書類を折るのは非常識ですか? 年末調整の用紙を折るのは非常識!そんなこと常識で当たり前。 と言わ
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接時の服装について企業に聞...
-
スーツ:パンツのすそがパンプ...
-
説明会でスーツのジャケットを...
-
アルバイト・パートの面接時の...
-
倉庫業、物流会社に転職しよう...
-
精神障害者男性来月で39歳です...
-
就活面接会の「私服OK」は本当?
-
明日面接なのに学生時代のスー...
-
面接時に就業時の服装を聞くの...
-
礼服しかありません
-
就活の為に新しいスーツが欲し...
-
30才前後でリクルートスーツは変?
-
最終面接のスーツについて
-
面接 スーツ ユニクロ
-
面接のスーツの胸元に
-
食品工場の正社員雇用の面接時...
-
面接の服装 今日脱毛サロンで面...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接時の服装について企業に聞...
-
倉庫業、物流会社に転職しよう...
-
高卒です。 4/1に入社式がある...
-
礼服しかありません
-
スーツ:パンツのすそがパンプ...
-
説明会でスーツのジャケットを...
-
就活の為に新しいスーツが欲し...
-
新しい職場へ中途入社します。 ...
-
30才前後でリクルートスーツは変?
-
ABCマートの面接を受けます。 ...
-
転職の際の入社初日の服装
-
面接について質問します。 ある...
-
面接 スーツ ユニクロ
-
WEBデザイナーの面接の服装...
-
バイトの面接で、黒のスキニー...
-
面接時の服装について フィット...
-
上下色違いのスーツでの面接は...
-
雑貨屋の面接はスーツなのか?
-
精神障害者男性来月で39歳です...
-
二次面接での服装、面接内容
おすすめ情報