dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祝儀や香典の相場の話はよく聞きますが、金額の上限というものはないのでしょうか?

例えばとんでもない成金の人がいて、祝儀や香典として1億円とか送ったりするのはアリ?

多すぎると逆に無礼になるとか、袋からはみ出ると縁起が悪いので入り切る金額にするとかありますか?
それとも上限はなし?

A 回答 (3件)

上限はないですが、相場を大幅に超えるものは贈与になり、受け取った側が贈与税を払ったり、それを失念して脱税と言われたり、と、色々迷惑になるので、相場通りに包むのが礼儀かと。

    • good
    • 0

相場の上限は無いと思います。

理由は、相場ですから。
額が多い場合には、小切手等の有価証券又は、振込を証明するようなものを、一枚で入る方法をとるのかもしれません。見たことないですが。
但し、税務署が、多額な祝儀や香典の場合には、非課税とするかどうかが、疑問ですね。
    • good
    • 0

基本上限は無いでしょう


ただ、やくざ等の葬儀の時には建前上、祝儀袋など持って行くと警察がうるさいので、振込用紙が入って居て、
振り込んでいる 可能性は有りますね
それに明らかに、多い祝儀などは、贈与に成らないかなそうなると贈与税も関係してくるかも
祝儀も、香典も、一時所得ですから≪臨時収入に成るのかな≫
林家正蔵がやったでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!