dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスタ作りにはまっていてプロが使うようなアルミのフライパン(全面シルバーのやつ)を購入しました。・・なるほどこれで作ると素材が美しく見え気分もノッてきます。しかし疑問が1つ。このフライパンを洗うとアルミがはがれる?のか灰色のいかにも金属が溶け出したような洗い水になるんです。当たり外れがあるのか?洗い方が悪いのか?(椰子たわし)皆さんはこういうことありますか?アルミのフライパンはテフロン含め認知症の原因になるという専門家もいますね。。。。。

A 回答 (2件)

 アルミはイオン化傾向(借り替えそう、まあ当てに・・)が大きくて、極めて酸化されやすく、空気中でもすぐに表面に酸化アルミニウムが出来てしまいます。

熱水中では水酸化アルミニウムのコロイド状の膜が出来ます。それに水柱や食品中のカルキ分などが付着して固まったものが黒い膜です。
 酸化アルミニウムは、不働態を形成して内部に侵食は進みません。それを毎回擦り落としていたら・・
 アルミの鍋を下ろしたら、まず米ぬかや野菜クズなどを入れて数十分煮沸します。

 あなたの場合、いきなり最初から(弱アルカリ性の)パスタを茹でてしまったために、黒化が起きてしまった。それを削り落としてはを繰り返すから・・

 クエン酸を少量入れてカルキ分を溶かし出します。それで落ちない場合は機械的に削り取ります。クレンザーで丁寧に落とした後、目の細かいものに変えて柔らかい布でさらによく磨きます。(つやが出るくらい)
 その後洗剤や水洗いでよく落としたら、野菜クズや米ぬかを入れて数十分煮沸してから、水を捨ててよく乾燥させます。

>フライパンはテフロン含め認知症の原因になるという専門家もいますね。。。。。
 いません。(^^)・・・
 ⇒アルミニウム/人体への影響( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% … )
 ⇒ポリテトラフルオロエチレン/安全性( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%95% … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2013/08/04 12:27

ヤシタワシでゴシゴシ洗えばそりゃアルミが削れて灰色の水になるでしょうに・・・・アルミは非常に柔らかい金属ですから試しに一円玉を二枚重ねて軽く5秒くらい擦り合わせて指で触ると指に色が付くでしょ?アルミなんてそんなもんです。

アルミパンだしパスタとソースを瞬時に加熱しながら混ぜ合わせる程度にしか使用していないと思うので摩擦も殆ど無いですし調理ちゅうでのアルミ流出はそんなに気にしなくて良いのじゃないですか?ちなみにアルミの毒性についてですが血中に入るとかなり悪いらしいですね・・ただ消化器から吸収された場合の毒性についてはハッキリ解っていないみたいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!