dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウイークに
まむしに咬まれましたが
血清のある病院で治療を受けたため
10日ほどの入院で済みました。
咬まれたのは指です。
咬まれて1カ月後ぐらいから
細かいフケが多くなり
よく見ると直径5mm~1cmぐらいのフケが
髪の毛を何十本も貫通しながら上がってきます。
洗髪も3回洗いにしてみたり
メリットを使ってみたりしましたが
効果はありません。
頭皮は痒くありません。
そして今日は鏡を見てびっくり
長さ2cmほどのフケが100本ぐらいの
髪の毛を貫通しながら頭皮から
浮き上がってきました。
今までフケというものは出たことがなく
どうしたらいいかわかりません。
まむしと関係あるのかもわかりません。
どうしたらいいと思いますか?
このフケを持って皮膚科に行った方がいいですか?

「とんでもなく大きなフケが出てきます。」の質問画像

A 回答 (4件)

何人かかまれた人間を知っていますが、マムシに噛まれて大きいフケが出るような話は聞いたこと無いです。


皮膚科受診すれば検査してもらえるのでは? 
検体は医者が直接採取するとは思いますがこの大きい頭皮は形状の説明にはなると思います。
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
続くようなら通院したいと思います。

お礼日時:2013/08/06 14:36

 私は結構フケが出る方なのですが、大きい物が出たときにはシャンプーが合っていないときです。

男性用のフケ対策みたいなものでしたが、合いませんでした。
 それと、入院中の入浴はどうでしたか?していない場合も出る可能性は高いです。

 後日焼けすると。

 それから、洗いすぎも駄目です。

 これも頭皮を刺激しすぎて出やすくなります。強く頭皮をこすらないこと。髪の毛もこすらないように丁寧に。頭皮の油を取りすぎてもだめだからね。もしかして炎症を起こしているかもしれないので、心配なら皮膚科に行っても良いと思いますよ。

 私はフケ用メリットで無事乗り越えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。うちもメリットです。
2日に1度の洗髪です。

お礼日時:2013/08/06 14:35

こんばんは



シャンプーが合わない
リンスやトリートメントが合わない可能性もあります
乾かし方が足りない
濯ぎが少ない可能性も

皮脂の出方が異常になっている可能性もありますので
皮膚科で見てもらうほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
続くようなら通院したいと思います。

お礼日時:2013/08/06 14:35

 頭皮の洗いすぎによる乾燥で、皮膚炎をおこしているかもしれません。


 出来ましたら、皮膚科は受診した方がよいと思います。

「地肌の乾燥 洗いすぎ」などで、検索されるとたくさん出てくると思います。

 今日は日曜日で、皮膚科もお休みですから、今夜は、シャンプーをつけずにお湯だけで丁寧に時間をかけて洗髪をして下さい。
 ドライヤーは頭皮に当てないように気をつけて下さいね。

 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/08/06 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!