dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳女性です。

本日採卵をしてきました。

採卵前から言われてたことですが、卵は一個しか採れないかも・・と言われており、実際採れた一個もあんまり質がよくなく、医師も「う~ん、難しいね」と言われてしまいました。
私の年齢と受けた治療からは、7個ぐらいできて、実際使えるのは3個ぐらいかも・・・と事前説明では言われており、まさかの一個。という現実に打ちのめされています。
今度卵巣年齢を確かめる検査をするつもりですが、一個しか採れず、それもあんまり期待できず・・・にショックです。
やはり、実年齢より卵巣年齢が老いているということでしょうか。
最後の望みの綱の、体外受精だったために結果がでないことに、もう万策果てた気もします。

採卵を受けた際に、隣室の女性が良い結果だったらしく、看護師さんと話す声が漏れ聞こえてきたのですが、私とはまったく違う指示(薬、検尿など)されていただけに、私のときは受精卵の結果は電話でいい、あとは抗生物質をのんで、と言われただけで、「ああ、やっぱりダメだったんだな」と実感して帰宅してきました。

不妊医療って、こんなにしんどいものなんですね。
自分で経験するまで知りませんでした。

A 回答 (2件)

34歳です。


今月2度目の戻し予定です(顕微授精)。

私はロング法で採卵するも空胞(卵胞は少ないですが育ってました)。
またゼロ個。
去年の今頃卵巣破裂で緊急手術をし、7周期リュープリンで生理を止め、
今年アンダゴニスト法で2個採取。
最近同じくアンダゴニストで1個採取出来ました。
質は驚くことに太鼓判を押されましたが、
卵の質は実はそんなに関係ないとも聞きますよ。
グレードが低くても妊娠される方は沢山居ます。
ショックなお気持ちもわかりますが、誘発方法や生活内容の改善で
変わってくることもあるかと思います。

AMHは2年前調べたのが最後ですが0.3と低いです。
両卵管がない私にとっては体外受精しかないので、
身体とお金が何とかなるうちは頑張ろうと思っています。
私は2回ゼロ個でしたので、1個採れただけでも嬉しかったですね。
戻してみないと分かりません。
神のみぞ知る領域です。

隣室の方。
確かにお隣はご主人も来てるんだなと羨ましくなったりします。
看護師さんに呼ばれるか培養士さんに呼ばれるかで結果が違っていたりして、
毎回ドキドキです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。

卵巣破裂なんて、すごく大変な思いをされているのですね。それでも前向きに頑張っていることは、本当にすごいと思います。
私なんて、一度の体外受精でかなり精神的に落ちてしまいました。恥かしいです。

卵の質はあんまり関係ないのですか。看護師さんも、こればかりは神の領域で、卵の力だからなんともいえないよ、と言われました。本当にその通りだと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/12 22:41

こんにちは。



質問者様に合わなかった誘発方法だったのかもしれません。
所謂ショート法だったりロング法だったりです。

http://www.haramedical.or.jp/content/vitro/00008 …

細分化するとこれだけの誘発方法があるようです。(病院、医師による方針もあるので一概には言えませんが)
質問者様に合った誘発を行えば、きちんと卵子が取れる可能性があります。

お金もかかるし、肉体、精神的にも負荷が高いので気安く頑張ってとは言えませんが、まだまだ希望はあると思います。

ちなみにうちはショート法で6個採取でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。

やはり、ショート法でも採れる方は6個採卵できるものなのですね。
最初だから薬を弱めに設定されているものの、それでももっとできるだろうと思っていただけにショックです。医師からも、卵が育ちにくいか、年齢的なこともあるのかね、と言われました。
いろいろ誘発方法もあるのだと思いますが、いまは十分落ち込みます。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。勉強したいと思います。

お礼日時:2013/08/12 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!